2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝

フクダ電子アリーナ vsザスパ群馬

2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬の試合をフクアリまで観戦してきました。

久しぶりのデーゲームは、気温も下がって雨模様でした。アウェイ愛媛に勝利して、3連勝がかかる一戦です。

スポンサードリンク

円陣ダッシュ vsザスパ群馬

試合経過

vsザスパ群馬 先発メンバー

ジェフの先発メンバーは、GKに鈴木、CBに佐々木と松田、右SBに壱晟、左SBに小川、ボランチに品田とエドゥアルド、右MFに杉山、左MFに田中、トップ下に横山、トップに小森という布陣でした。

まずは、前半3分、佐々木のミドルシュートは、GKが抑える。

群馬は、立て続けにセットプレーのチャンスを得るが、ここはジェフ守備陣がしのぎ切る。

前半9分、ジェフのCK。エドゥアルドが頭に当てるが枠の外となる。前半13分には、品田からのロングパスを受けた田中がシュートもブロックされる。

前半20分、田中が突破して中へ送る。跳ね返りを品田がシュートも枠を外れる。

前半22分、群馬は川上がシュートも、鈴木がセーブする。

前半29分、小川のクロスに、壱晟が頭で合わせるが、枠を外れる。前半31分、エドゥアルドのミドルシュートはGKが弾き出す。

前半33分、佐々木からの縦パスを受けた横山がサイドの小川へ。小川からのパスを受けた田中が突破して折り返して、横山がシュートも防がれる。このこぼれを小森がヒールで流し込んでゴール。ジェフが先制する。

小森の先制ゴール後

前半は、このまま1-0で折り返す。

後半2分、田中の折り返しを横山がシュートもブロックされる。後半5分、壱晟のミドルシュートは左上に外れる。

後半6分、右でエドゥアルドと品田でつないで、中央に入ってきた佐々木のミドルシュートはブロックされる。後半8分には、品田がミドルシュートも右に外れる。

後半10分、田中の折り返しに小森がシュートもブロックされる。

後半12分、群馬のCK。瀬畠のシュートは、鈴木が抑える。後半16分、群馬の攻撃。仙波のシュートは左に外れる。

後半19分、杉山に代えて椿、エドゥアルドに代えて田口を投入する。さらに、後半34分には、横山に代えてドゥドゥ、田中に代えて岡庭を投入する。

後半41分、岡庭のシュートは防がれる。

後半48分、岡庭のパスから小森が受けて反転シュートも左に外れる。

後半48分、ジェフが自陣からのカウンターで岡庭が突破するが倒される。その後、小川がこづかれて、審判の審議の時間がながくなるが、試合はこのまま終了となる。

試合は、1-0でジェフが勝利した。

vsザスパ群馬 試合終了時のメンバー

選評

最下位でJ2 18位以下が確定している群馬ですが、手強かった。いや、試合全体を見れば、ペースを握っている時間は多かったのにも関わらず、終わってみれば1点しか取れなかったなという感じです。

攻めてはいたけれども、なかなかゴールが生まれない状況でした。そこでも、ゴールを決めるのが今の小森の凄さでしょうね。あの状況で、ヒールキックとは。

結果的には勝てたものの、小森依存が逆に心配になるところではあります。小森の、決定力に期待しつつも、チーム全体でもっとゴールを取らないと、この先苦しくなるかもしれません。

この勝利でジェフは4位に浮上。とはいえ、5位、6位とは勝ち点差なし、7位山形とは勝ち点差1の状況なので、まだまだ勝ち続けるしかないです

次節は、なぜか2週間相手の、ホームでの甲府戦です。連勝を伸ばして、できるだけ早くPO進出を確定させたいです。

選手評価
GK 鈴木 6.0
DF 松田 6.5
DF 佐々木 6.0
DF 壱晟 6.0

DF 小川 6.0
MF 品田 6.5
MF エドゥアルド 6.0
MF 田口 -
MF 田中 7.0
MF 杉山 6.0
MF 岡庭 -
MF 横山 6.0
MF 椿 -
FW 小森 7.5
FW ドゥドゥ -