2024年 J2 第18節 ジェフ千葉vsファジアーノ岡山 激闘を制して勝利

vsファジアーノ岡山 フクダ電子アリーナ

2024年 J2 第18節 ジェフ千葉vsファジアーノ岡山の試合をフクアリまで観戦してきました。

アウェイで2位長崎に惜敗。前半戦の残りをなんとしても連勝で終えたいところです。

スポンサードリンク

円陣ダッシュ vsファジアーノ岡山

試合経過

vsファジアーノ岡山 先発メンバー

ジェフの先発メンバーは、GKに藤田、CBに佐々木とメンデス、右SBに壱晟、左SBに日高、ボランチに田口と小林、右MFに田中、左MFに高木、トップ下に横山、トップに小森という布陣でした。

序盤、岡山が立て続けに、CKを得るがこれはしのぎ切る。

前半9分、ジェフがゴール前でのFK。田口が直接狙うが壁に当たる。

その後も、岡山がCKからチャンスを掴むが、ここもゴールは許さない。

前半18分、右サイドに展開すると、田中からのクロスに田口がボレーで合わせる。相手がブロックにきた足に当たってゴールに吸い込まれる。ジェフが先制する。

田口のジェフ三唱

前半23分、田中のクロスに小森が合わせるがGKの正面となる。ロングボールから相手が競ったボールのこぼれを拾った横山がカットインからシュートも防がれる。

前半37分、横山のシュートは左に外れる。

前半42分、ロングフィードから田中がシュート性のボールでおりかえしたところを、高木がシュートも左に外れる。

前半は、このまま1-0で折り返す。

後半7分、岡山はルカオが強引にシュートも上に外れる。

後半9分、田中からのクロスに小森がヘディングで合わせるが正面となる。

後半11分、岡山が右サイドに展開すると、柳の折り返しを押し込んでゴール。岡山が同点に追いつく。

後半12分、田中のミドルシュートは左に外れる。

後半15分、高木に代えてドゥドゥを投入する。

後半20分、岡山は田上が2枚目のイエロカードで退場となる。

後半22分、日高からのクロスを田中が折り返すと、これを受けた小森が相手をかわしてのシュートを決める。ジェフが勝ち越す。

小森のジェフ三唱

後半29分、ドゥドゥが浮き球で折り返すと横山がヘディングも上に外れる。

後半33分、田中のミドルシュートは相手がブロックする。

後半34分、小林に代えて品田、小森に代えて呉屋、田中に代えて岡庭を投入する。

後半37分、ジェフのCK。佐々木にがニアで合わせるが左に外れる。後半38分、呉屋のシュートはブロックされる。

後半39分、岡山はルカオの折り返しを田中がシュートも右に外れる。

後半41分、横山が傷んで林と交代となる。

vsファジアーノ岡山 後半途中のメンバー

後半42分、佐々木が2枚目のイエローで退場となる。

後半45分、岡山のFK。直接狙うが枠を外れる。

後半47分、藤田のフィードから岡庭が抜け出すがシュートは上に外れる。

後半52分、ドゥドゥがロングシュートを狙うが枠を外れる。

試合はこのまま2-1で、ジェフが勝利した。

vsファジアーノ岡山 試合終了時のメンバー

選評

序盤は、岡山のセットプレーが続き、なかなかペースを掴めませんでしたが、徐々にジェフがペースを掴む展開となりました。そんななかでのったぐちの先制点が生まれました。ひさしぶりに先発した田中が絶好調。田中の折り返しを田口がダイレクトボレーで合わせてゴール。相手に当たりましたがゴールに吸い込まれました。

そこから前半はジェフがペースを握る展開が続きました。特に、右サイドから再三田中がクロスを送り込んでシュートチャンスを演出しました。

後半に入ってもジェフがペースを握っていましたが、岡山がワンチャンスから得点。同点に追いつかれてしまいました。直前に小森がチャンスを得た後でした。速いボールを柳のところにおくりこんで、CBの裏をとって折り返しをあっさりと決められてしまいました。

それでも、岡山が1人減った直後のチャンスに、小森が決めて勝ち越し。小森の見事なターンからの得点でした。

岡山は1人少ないながらも、反撃に出てきていましたが、ジェフもチャンスを作って一進一退の攻防となりました。しかし、佐々木が2枚目のイエローで退場となります。品田のファウルから岡山ボールになったところをクイックリスタートしたので、佐々木は蹴り返したと思われますが、遅延行為でイエローを取られてしまいました。

既に5人の交代枠を使っていたジェフは壱晟がCBに入って、岡庭が右SBに回る急増の布陣。林も呉屋も中央の選手なので、ほぼ右SHはいない状況でしたが、岡山の猛攻もありゴール前に張り付く状態だったので、そこの影響はあまりなかったかもしれません。

AT7分をしのぎきり、何度かカウンターでチャンスを作りながら、試合終了。苦しい戦いを勝利しました。

次節はアウェイで、前半戦最後のゲーム、山口戦となります。ジェフより上の順位で、清水に勝利しているだけに、簡単な相手でありませんが、だからこそ勝ちたい。ここで連勝して勝ち点30に到達して折り返したいところです。

選手評価
GK 藤田 6.5
DF 佐々木 6.0
DF メンデス 7.0
DF 壱晟 6.0
DF 日高 6.0
MF 田口 7.0
MF 小林 6.5
MF 品田
MF 田中 7.0
MF 岡庭 -
MF ドゥドゥ 6.0
MF 横山 6.5
MF 高木 5.0
MF 風間 -
MF 林 -
FW 呉屋 -

FW 小森 7.0