2024年 J2 第15節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 土壇場で追いつかれて引き分けに終わる

ジェフユナイテッド市原・千葉

2024年 J2 第15節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉の試合をDAZNでテレビ観戦しました。

ホームで上位の横浜FCに勝利。連勝で勢いに乗りたい一戦です。

スポンサードリンク

試合経過

vsヴァンフォーレ甲府 先発メンバー

ジェフの先発は、GKに藤田、CBにメンデスと久保庭、右SBに壱晟、左SBに日高、ボランチに小林とエドゥアルド、右MFに岡庭、左MFにドゥドゥ、トップ下に風間、トップに呉屋という布陣でした。

前半4分、甲府がゴール前の混戦からアダイウトンがシュートも右に外れる。

前半12分、エドゥアルドが負傷で、田口と交代となる。

前半23分、壱晟のクロスに風間がヘディングで合わせるが枠の外。

前半24分、甲府はアダイウトンがシュートも上に外れる。

前半35分、甲府のFK。神谷が直接決めて、甲府が先制する。

ジェフが立て続けにセットプレーもゴールならず。前半46分、ジェフのCK。はねかえりを岡庭がシュートも上に外れる。

前半49分には、岡庭のアーリークロスに、呉屋がつぶれて、田口がシュートもGKがはじき出す。

前半は、このまま1-0で折り返す。

vsヴァンフォーレ甲府 前半終了時メンバー

HT 傷んでいた田口に代えて横山を投入する。

後半4分、岡庭のクロスのはね返りを壱晟がシュートも上に外れる。さらに、後半8分、風間のシュートは相手に防がれる。

後半13分、右サイドで崩して岡庭のクロスに、ドゥドゥがニアに飛び込んで合わせてゴール。ジェフが同点に追いつく。

後半14分、甲府は飯田がシュートは左に外れる。後半15分、ウタカのシュートはブロックする。

後半17分、呉屋に代えて小森を投入する。

後半18分、横山が持ち上がってミドルシュートも防がれる。後半18分、ドゥドゥのクロスに競り合ったこぼれを岡庭がシュートも防がれる。

後半21分、横山のカットインから日高につないで連続シュート。これを受けた小森のシュートが決まって、1-2とジェフが逆転する。

後半24分、左サイドで受けたドゥドゥがバックパス。これを受けた日高がシュートも上に外れる。

後半26分、甲府はアダイウトンがシュートも上に外れる。

後半28分、風間に代えて高木、ドゥドゥに代えて米倉を投入する。米倉が右サイド、岡庭が左に回って、高木がトップ下に入る。

後半31分、甲府は今津がシュートを狙うが上に外れる。

ジェフが連続してCKのチャンスを得るが追加点はならず。その後の、甲府の猛攻をジェフが懸命に凌ぐ。しかし、後半49分、甲府はクロスからウタカが頭で合わせてゴール。甲府が同点に追いつく。

試合は、このまま2-2の引き分けに終わる。

vsヴァンフォーレ甲府 試合終了時メンバー

戦評

試合全体を通じると五分五分といっていい試合だったとは思います。ただ、前半は甲府のパスワークに押され気味の場面も目立ち、なかなかシュートまで持ち込めない時間帯もありました。さらに、直接FKから先制されてしまいました。

攻め手がなかなかなかったジェフですが、後半岡庭のクロスからドゥドゥのゴールで同点に追いつくと、呉屋と交替で入っていた小森が逆転弾をきめたところまでは良かったです。

その後のチャンスに追加点を奪えればよかったのですが、甲府が猛攻を仕掛けると、終盤は防戦一方となります。最後の最後、後半ATにウタカにゴールを許して勝利を逃してしまいました。

こういう試合を勝ちきれなかったことは非常にもったいなかったと思います。ただ、あれだけ放り込まれると、こういう事は起きるだろうなというのもあったので致し方ないですね。最後の時間帯の守り方、時間の進め方は改善の余地が多々ありそうです。

引き分けに終わった事は残念ですが、前節復帰したエドゥアルドが負傷退場。さらに交替ではいった田口も途中交替と、ボランチ陣に怪我相次ぎました。横山がボランチできるので、この試合はしのげましたが。品田が出れる状態であれば先発は問題ないでしょうが、激戦区だったボランチの枠を一気に手薄になってしまった感はあります。

次節は、ホームで愛媛FC戦。好調の愛媛との6ポイントマッチ。前半戦残り4試合、1つも落とせないだけに、ここで勝てるかは非常に大事になってきました。

選手評価
GK 藤田 5.5
DF メンデス 5.5

DF 久保庭 6.5
DF 日高 6.0
DF 壱晟 6.0
MF 小林 6.0
MF 田口 -
MF エドゥアルド -
MF 横山 5.5
MF 岡庭 6.5
MF 風間 5.5
MF 米倉 -
MF 高木
FW ドゥドゥ 6.5
FW 小森 6.5
FW 呉屋 5.5