2020年 J2 第22節 FC琉球vsジェフ千葉 山下の一発で後半戦好スタート

WIN BY ALL

2020年 J2 第22節 FC琉球vsジェフユナイテッド市原・千葉の試合をDAZNの中継でテレビ観戦しました。

2連勝のあと、ホームで山口に敗れて前半戦終了。この試合から後半戦となります。幸先の良いスタートを切りたいところです。

スポンサードリンク

試合経過

vsFC琉球 先発メンバー

ジェフの先発メンバーは、GKに新井章太、CBに鳥海とチャン、右SBに本村、左SBに安田、ボランチに、田口と見木、右SHに船山、左SHに為田、2トップにクレーベと川又という布陣でした。

まずは前半5分、見木がミドルシュートを狙うがブロックされる。こぼれ球を川又が狙うが、相手を蹴ってしまいファウルとなる。

琉球は、前半15分、左からのアーリークロスは逆サイドに流れるが、これをひろって右からのクロスに河合が合わせるが上に外れる。

ジェフは前半18分にFK。川又が頭で合わせるが、これはGKが抑える。前半23分、ロングボールから川又が受けて、折返しにクレーベが狙うが相手が先に入る。

前半29分、ジェフが左サイドからのFK。こぼれたボールを見木がミドルシュートもブロックされる。前半31分には、川又が持ち上がって為田へ。為田からのクロスは流れて、本村がミドルシュートも上に外れる。

琉球は前半37分、田中が右からのシュートもチャンがクリアする。その後、琉球がCKのチャンスを得るがゴールは生まれず。

前半は、0-0で折り返す。

後半、琉球が攻め込むが、決定機は作れず。

ジェフは後半16分、安田のクロスに川又が合わせるが上に外れる。

後半16分、川又に代えて山下を投入する。

後半18分、琉球は左からのクロス。クリアしたボールをボレーで合わせるが枠を外れる。後半21分には、右からのクロスに上原が頭で合わせるが上に外れる。

ジェフは後半23分、安田のクロスに、山下が頭で合わせてゴール。ジェフが先制する。

後半32分、ジェフは船山に代えて矢田、クレーベに代えて増嶋を投入。5-4-1に変更する。

後半35分、琉球のCK。流れたボールからクロスも、これは跳ね返す。

後半44分、見木に代えて壱晟、為田に代えてアラン・ピニェイロを投入する。

琉球は、後半50分、左からのクロスに上原が合わせるが左に外れる。

試合は、このまま0-1でジェフが勝利した。

vsFC琉球 試合終了時メンバー

戦評

なんとか、ウノゼロで競り勝ちました。前半から、どちらも厳しくディフェンスしていて、引き締まった内容のゲームでした。攻撃力が売りの琉球ですが、うまく守っていたとおもいます。ただ、チャンス自体は作られていましたけど。ジェフの方も、攻撃自体が出来ていて、シュート数では上回る出来でした。

前半のうちに先制して試合を優位に進めたいところでしたが、それでも後半に先制出来ました。交代したばかりの山下が頭で合わせてゴール。これ、またもや安田からのいいボールからのゴールが生まれました。川又がヘディングで合わせたシーンもありましたが、いいボールが入ってくるのでチャンスになりますね。

その後、後半30分頃からは5バックに移行。久しぶりに後ろの枚数を増やしての対応となりましたが、この試合ではうまくまもれていました。増嶋が入って、徹底的に前に跳ね返せてましたし。ゲームコントロールとしても悪くなかったと思います。ただ、最後の最後の上原のシュートは焦りましたが。外れてくれて助かりました。

相性の良さもありましたが、琉球に勝利。まずは連敗しなかった事が良かったと思います。次節は、ホームで京都戦。すでに今月アウェイで当たっているので、月に2回目の対戦ですが、今度はホームだし勝ちたいですね。

選手評価
GK 新井章 6.5
DF チャン 6.5 
DF 鳥海 6.5
DF 増嶋 6.0
DF 本村 6.0
DF 安田 6.5
MF 見木 6.0
MF 田口 6.0
MF 壱晟 -

MF 為田 6.0
MF 矢田 -
FW 船山 6.0

FW アラン -
FW 川又 6.0
FW 山下 6.5
FW クレーベ