2年ぶりとなった「サポーターズフェスタ」に行ってきました。
その1からの続きで、パフォーマンスショーからです。
パフォーマンスショー
今回は、よしもと幕張からパケラモケラが登場しました。
ジェフにからめたネタを披露してくれました。さすたに、プロのお笑いさんなのできっちり笑いはとっていきましたね。
ただ、雨のために設置されたテントの中央の支柱が丁度いい具合に邪魔をして見づらかった印象があります。
トークの時はさほど気にならなかったのですが、パフォーマンショーでは邪魔でしたね。
続いて、レディースのパフォーマンスでした。
いきなり、いいともパロで、タモさん登場。そして、なぜかローラと芦田愛菜が登場で進行していきました。
やっぱり、誰かがやると思っていた8.6秒バズーカの「ラッスンゴレライ」出ました!!結構、ちゃんとネタになっていて面白かったです。
他には、ミニモニ。や元AKB48の前田敦子やももいろ、マイケル・ジャクソンと登場しましたが、やっぱり印象度ではこれでしょうね。
山根と菅澤の日本エレキテル連合です。これには、持っていかれました。
一旦、降壇してから、再びアンコールで呼び出されたんですが、カツラを取ってて、山根は完全に樽美酒になってました。
そして、トップチームのパフォーマンスはようかい第一体操でした。
メンバーは新加入選手だけの構成になっているようでした。
一応、妖怪ウォッチのキャラや、ふなっしーなどになっているようですが、よくわからないのもありましたね。
これはYoutubeに動画がアップされていたので、載せておきます。
毎年、レディースのパフォーマンスがいだけに、ちょっとトップチームのパフォーマンスはクォリティが低く感じてしまいますね。拓生のスパイダーマンが懐かしいです。
お楽しみ抽選&クロージングセレモニー
お楽しみ抽選会は、選手がもったボードに書いているのに合っている人だけが残るという形式でした。
ここで、まさかのハプニングが!!健太郎がボードをめくる人を指名する際に「たけしー」と関塚監督を呼んだのは驚きました。一応、金井も「たけし」なので、ガマさんが聞き直したんですが、「関塚たけしー」とw
という事で、この頃には雨もあがってきていました。最後に、トップチーム、レディースの全選手が登壇しました。
レディースからは、キャプテンの櫻本から挨拶がありました。
そして、最後はトップチームのキャプテン・パウリーニョからの挨拶となりました。なんと、すべて日本語の挨拶でした。少し、途中詰まりましたが、見事でした。
最後に、サッカーキングに掲載する用の写真を撮って終了となりました。
花道を作って、選手が退場というスタイルでしたが、参加せず。雨合羽を片付けて、遠巻きで見ながら帰りました。