2012年 J2 第13節 ジェフユナイテッド市原・千葉vs愛媛FC 3連勝!!【J特】

奪還×脱甘

フクアリまで、ジェフユナイテッド市原・千葉vs愛媛FCの試合を観戦しに行って来ました。

試合前

14時過ぎにフクアリに到着。試合前は、天気がよくて日向は汗ばむ陽気でした。風があったので、幾分マシでしたが。

この日は、愛媛FCのマスコットや一平くんもきていて、あちこちでイベントに参加してました。

マスコット集合

愛媛物産展をやってたので、さっそく行ってみました。結構な行列が出来てたんで、30分くらいは居たでしょうか!?(今回は在庫十分だったらしく、試合後も商品残っていたようですが。)

思わずいろいろ買っちゃいましたよ。

煮カツ丼

お昼ごはんも食べずに並んでいたので、戻りにKickOFFさんで煮かつ丼弁当を買いました。キムチスープが有名ですが、こういうお弁当も結構イケます。

フクアリ散水中

スポンサードリンク

試合前、kappaさんがビッグジャージを作ってくれたらしく、お披露目となりました。すごくよく出来てますね。

ビッグジャージ

試合経過

ジェフの先発は、GKに岡本、CBに智と竹内、右SBに大岩、左SBに武田、アンカーに健太郎、CMFにミリガンと兵働、右SHに田中、左SHにレジナウド、1トップに藤田という布陣でした。

今回も前節からメンバーを入れ替えてきています。

ジェフユナイテッド市原・千葉 2012年 J2第13節 vs愛媛FC 先発フォーメーション
18.藤田
10.レジナウド 19.田中
15.兵藤 6.ミリガン
16.佐藤健
23.武田 29.大岩
5.山口智 3.竹内
1.岡本

試合前の選手

前半、ポゼッションで上回るジェフがペースを握る。ただ、全体の運動量自体は多くなく。サイドでいい形でボールが入っても中の人数が足りなかったりで、なかなかゴールに結びつかない。

とはいえ、レジナルドや武田がクロスを入れたり、ミリガンのロングスローもあり、チャンス自体はあった。

ジェフのFKのチャンス

ジェフのFK、CKのチャンスが続いた後の時間帯、今度は愛媛のセットプレーのチャンスが続く。苦しい時間をしのいだジェフだったが、前半は得点を上げる事が出来ずに終了。 0-0で折り返した。

前半終了間際から空気がひんやりとして雲行きが怪しくなっていたが、ハーフタイムで激しい雷雨となる。雷雲が通りすぎるまで、後半開始を遅らせる事になる。結局、12分ほど後半開始が遅れた。

後半、ミリガンに代えて大介を投入。

大介が入って、中盤でボールをさわる事が多くなる。試合は、愛媛も切り替えてきて、一進一退の攻防となる。

ジェフは、後半15分、レジナウドに代えて大塚を投入する。藤田と2トップになり、健太郎と大介がダブルボランチ、兵働が左SHに入った。

両チーム疲れもあり、徐々に中盤が間延びし始めてくる。なかなか効果的な攻撃にならないジェフ。

後半26分、愛媛に智の裏をとられて岡本が1対1となる。なんとか体に当てて防いだものの、こぼれ球を拾われて波状攻撃。ループシュートも岡本がなんとか弾きだして、決定的ピンチを凌ぎ切った。

すると後半31分、左サイド武田から兵働が左サイドを抜け出すパス。兵働のクロスは相手DFに当たりふわりとゴール前へ。そこに詰めていた佑昌がヘディングで押しこむ。ジェフが欲しかった先制点を奪う。

これで、勢いに乗ったジェフがチャンスの数を増やす。全体の運動量は減ってきたが、最後まで集中は切らさない。

結局、1点を守りきり、ジェフが勝利。GWの連戦を3連勝で終えた。

ジェフユナイテッド市原・千葉 2012年 J2第13節 vs愛媛FC 試合終了時フォーメーション
32.大塚 18.藤田
15.兵藤 19.田中
16.佐藤健 20.伊藤
2.坂本 29.大岩
5.山口智 3.竹内
1.岡本

試合終了の整列

戦評

非常に苦しい試合だった。湘南に黒星をつけ、山形にも引き分けて、絶好調の愛媛相手に、どこまで出来るのかというところだった。お互いに連戦の疲れもあり思い通りの攻撃は出来なかった。

それでも、ボランチより前のメンバーを入れ替えながら、この連戦をうまく乗り切った。うまく機能しない事もあったが、このターンオーバーは概ね成功したのではないか!?

気がつけば、リーグ最少失点。この4連戦でも6得点2失点。失点が少ない事で、勝ち点を伸ばすことが出来た格好となった。

攻撃面ではまだまだ課題も多く。もっと、得点出来るチャンスもあったし、もっと崩せる場面もあったと思うが、なんとか勝ち点を伸ばす事が出来た。

選手を入れ替えながらやってきた事で、今後の選手のやりくりは幾分に楽になりそうだ。調子のいい選手を積極的に使えるし、相手によってメンバーを入れ替える事も出来る。心配があるとすれば、メンバーを固定している最終ラインで怪我人が出場停止があったときか!?

守備が安定しているだけに、後は得点パターンをより多く作りたいところ。一時期の停滞感からは盛り返してきているので、勝ち点を伸ばしつつ、さらに成熟度を増していきたい。

選手評価
GK 岡本 7.0
DF 竹内 6.0
DF 山口智 5.5
DF 武田 6.0
DF 大岩 5.5
DF 坂本 -
MF ミリガン 5.5
MF 健太郎 6.0
MF 兵働 6.0 
MF 大介 6.0
MF 田中 6.5
FW レジナウド 5.5
FW 藤田 5.5
FW 大塚 5.5

最後に試合終了後の模様を動画にアップしましたので、載せておきます。

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン