本日は、ニッパツ三ツ沢球技場まで行ってきました。
横浜FCvsジェフユナイテッド市原・千葉の試合を観戦です。
試合前に写真摂り過ぎちゃったので、今回は試合前と試合のエントリーを分けます。
久しぶりの三ツ沢。おそらく、2005年以来の試合観戦で、ジェフ絡みの試合をここで観るのは初めてです。
14時20分くらに三ツ沢公園に到着しました。
スタジアムの入場口に向かう途中で、なんか撮影しているなぁと思ったら、あの人がいました。
やべっちFCの撮影で、テレ朝のたけうっちこと竹内由恵アナが来ていました。
おそらく、こくっちFCでしょうかね。
そして、会場入り。今日は、メインスタンド側の席にしましたよ。
もう、お昼は済ませていたんで、ビールくらいにしようとスタジアムグルメを堪能。
白もつ焼きを食べました。これ、イケますね。
この日は、ピンクリボンマッチという事でいろいろイベントやってました。
横浜駅前に、ピンクのTシャツをきた集団がいたんですが、どうやらこのイベントに参加していた人たちらしく、三ツ沢まで歩いてきていたようです。
写真のピンクよりももっと真っピンクな感じのTシャツですね。
さらに、これとは別に、多摩大学の学生さん企画のイベントがありました。
その一環でサポーター宣言ってのがあったんですが、横浜FCサポーター、ジェフサポーターの代表者がフェアプレー宣言をするってのです。
ジェフの代表ってどっから選ばれたんでしょうかね。カミカミでしたが。
そんなこんなの待ち時間、ふとバックスタンドの後方の建物から、両チームのフラッグが出てました。一瞬、単にポールに立ててるのかなと思ったけれど、スタジアムに掲げてるのは別にあるし、どう見ても後ろの建物から出てるなと。
どうやら、Twitter情報によると古河電工の社宅があるらしく、そっから出てるんではという事みたい。まぁ、ハッキリとはわからなかったけど。
そんなこんなで、選手もピッチ上に登場して盛り上がってきました。
この日は、スタンドのアウェイ側半分がほぼジェフカラーで埋まってました。もちろん、ゴール裏は満員。メインスタンド、バックスタンドにもたくさんのジェフサポが来ていました。
そして、いよいよ試合ですが、次のエントリーにまた書きます。
にほんブログ村
←押すと一票入ります。