オシム元監督追悼試合 ジェフレジェンドvsジャパンレジェンド 至福のひととき
10/20に行われた、イビチャ・オシム元監督追悼試合を観にフクダ電子アリーナまで行ってきました。オシム監督時代の教え子たちが一同に介して、オシムジェフレジェンドvsオシムジャパンレジェンドとして元ジェフの選手と元代表が集まりました。
試合の方はというと、まあまあガチ目にはやっていたと思います。もちろん、引退した選手も多いし、怪我はしたくはないので、そこら辺は多少加減してはいましたが。
やはりというか、元代表組の方がボールを持てる選手が多くて、ポゼッション的にはオシムジャパンでしたね。ただ、ジェフレジェンドが速攻からビッグチャンス。水野から巻に渡ってシュートも、ポスト直撃。あれは、決めたかったところですが、あれはあれで巻っぽい。
ジェフレジェンドも、なかなか昔のようには走れない選手も多くて、かつてのようにとはいかず。それでも、何度か速攻からチャンスは作れました。要田の折り返しをスルー・スルーからの村井のミドル。流れは良かったけれど。
先制していたのは、オシムジャパン。CKからの流れでしたけど、俊輔のクロスに、闘莉王が頭で落として、最後は我那覇が粘ってシュート。
ジェフレジェンドも反撃したかったが、追加点もジャパンレジェンド。斜めのスルーパスを勇人が触ったけれど抜けてしまい、最後は加地がコースをついたシュートを決めて2点目。
後半開始直後にも梅崎がゴールを決めて0-3となりました。
後半は、メンバー的にも大分変わったり、本来のポジションと違ったところをやったりというところがあったのですが、それはそれで面白かった。阿部がCBに入って、ストヤノフがトップ下のような位置取りからシュートを放ったりして。
ただ、ジェフレジェンドは、惜しいチャンスはあってもゴールが遠かったですね。阿部のFKも枠に飛ばず。
終了間際に、村井の折り返しを水野が押し込んでゴール。これで、1-3で試合は終了となりました。
試合終了後に、追悼セレモニーが行われました。ジェフと代表でオシム監督の元にいた巻がまずはご挨拶。
この後、会場には来れなかったけれど、アシマ婦人と、アマルさんからの、ビデオメッセージがありまいた。アシマさんも驚きだけど、アマルさんは、ずいぶんと顔が丸くなった気がしますね。
今回の追悼試合のプロジェクトリーダーである、勇人が最後に挨拶をして追悼セレモニーを締めました。
確かに、みんな年を取っているので、以前ほどの動きはできないけれども、知ったメンバーが集まれば不思議とあの頃のサッカーのような事ができるのだなぁと思いましたね。
まあ、ただ巻が言っていたように、ジェフの方は走れないと、代表組には歯が立たなかったなぁ。ジェフレジェンドの方が、引退組が多かったり、前目の選手がちょっと少なかったりした事も影響しましたかね。山岸は先週の阿部勇樹の引退試合で怪我してしまって不出場。工藤もチームでの試合の関係で試合にはでれなかったので。
代表組は、今年引退を決めた選手を含めて現役組が多かったし、引退組が中村憲剛を始め、加地とか、太田とか動ける選手が多くて、闘莉王も元気だったし、運動量の差は歴然でしたね。
肌寒い雨の日でしたが、オシム監督を忍びつつ、豪華なメンバーの試合を見れるのは至福の一時でした。
-
2010年12月19日 Number 768 外国人監督が見た日本サッカー
Number 768を読んだ感想など。ザッケローニ、ストイコビッチ、オシム、ミラー、彼らの語る日本サッカーとは!? -
2010年03月21日 Number 750 オシムの嘆き
今回のNumberは、創刊30周年記念の日本サッカーマイ・ベストゲームという企画。 -
2009年02月14日 オシムのドアップポスターとか
オシム爺さんのドアップの写真が、totoのポスターに使われる事になった。 -
2007年08月24日 取り戻せ!!
西部謙司さんの「イビチャ・オシムのサッカー世界を読み解く」をここ一週間読んでいま... -
2006年07月27日 オシムの誤解を解く解説
今日発売のNumber 658に、「オシムサッカーを読み解く」という題で西部さん...
オシム元監督追悼試合 ジェフレジェンドvsジャパンレジェンド 至福のひととき