Top > 話題別 > 日本代表 > カタールW杯 アジア2次予選 タジキスタンvs日本 南野の2発で突き放し勝利
« 2019年 J2 第36節 V・ファーレン長崎vsジェフ千葉 堀米ブーストで快勝 | メイン | 2019年 J2 第37節 ジェフ千葉vs柏レイソル 順位通りの差で完敗 »

カタールW杯 アジア2次予選 タジキスタンvs日本 南野の2発で突き放し勝利



タジキスタン代表vs日本代表

カタールW杯 アジア2次予選 タジキスタン代表vs日本代表の試合をテレビ朝日の中継でテレビ観戦しました。

モンゴル代表に圧勝した日本代表。現在グループリーグ首位を争うタジキスタン代表との首位攻防に臨みます。

スポンサードリンク

試合展開

vsタジキスタン代表 先発メンバー

日本の先発は、GKに権田、CBに吉田、植田、右SBに酒井、左SBに長友、ボランチに柴崎と橋本、右SHに堂安、左SHに中島、トップ下に南野、トップに鎌田という布陣でした。いつものメンバーに戻った感じです。トップには鎌田が入りました。

タジキスタンが思いのほか攻勢に出てきます。最初のチャンスはタジキスタンのCK。はねかえしたボールをミドルシュートも枠を外れます。

徐々に日本が押し返し始めます。前半5分には、酒井のクロスに南野が頭で合わせるが枠には飛ばず。さらに、セットプレーから立て続けに吉田が合わせるがゴールは奪えず。

すると前半24分、タジキスタンにボールを奪われてカウンターとなる。決定的チャンスを作られるがシュートは権田が止めて難を逃れる。

前半31分、日本のCK。吉田が合わせるが、わずかに右に外れる。前半36分には、右からのクロスに南野が狙うが左に外れる。前半45分、左サイドからの中島のクロスに、南野が頭で合わせるがGKの正面となってしまう。

前半は、ゴールが生まれず。0-0で折り返す。

後半4分、鎌田がドリブルで持ち上がって南野に送るが、角度がなくなりシュートは打てず。ふわりとしたクロスはGKがキャッチする。

さらに後半7分には、酒井がカットインから縦パスをいれてチャンスとなるがGKに防がれる。堂安が右サイドからのシュートもクリアされる。

日本は後半8分、中島の左サイドからのクロスに南野が頭で合わせてゴール。日本がようやく先制点をあげる。さらに、後半11分には、右サイドから酒井が低くて速いボールを送ると、南野がワンタッチで流し込んでゴール。0-2と突き放す。

後半18分、パスミスからタジキスタンにシュートまで持ち込まれるが、これも権田が抑える。

後半18分、中島に代えて浅野を投入する。

タジキスタンがセットプレーのチャンスをつくるが、これははねかえし続ける。後半23分のタジキスタンのシュートは、またもや権田が抑える。

後半27分、鎌田から左に展開して、浅野が折り返すが南野のシュートはオフサイドとなる。するとタジキスタンは後半33分にFKから、フリーでシュートも右に外れて助かる。

後半35分、鎌田に代えて永井を投入する。

後半36分、堂安から南野につないで浅野がシュートも上に外れる。さらに後半38分、右サイドから酒井がふわりとしたクロスをあげると、浅野がヘディングでたたきつけてゴールを奪う。

後半42分、南野に代えて久保を投入する。

後半44分、久保からのボールを受けた堂安がシュートも上に外れる。後半46分、タジキスタンのミドルシュートは権田がキャッチする。

後半47分、久保からの折返しを永井がシュートもバーに当たる。後半48分、堂安のミドルシュートはGKに防がれる。

試合は、このまま0-3で日本が勝利した。

vsタジキスタン代表 試合終了時メンバー

戦評

前半の展開は一進一退となりました。不慣れな人工芝のピッチに日本代表が苦労していた事もありますが、タジキスタン代表はしっかりとボールをつないで攻撃をしかけてきました。もちろん、こういうスタイルでボールを繋ぐ相手でも日本代表の経験値が上回ってはいたものの格下相手の試合という想定ではなくなってきました。

それでも、チャンスの数では日本が上回ってはいました。前半終了間際の中島のクロスから南野は決定的でしたが、GKの正面に飛んでしまいました。予想以上の難敵だったタジキスタン相手にスコアレスで前半を終える事になりました。

ただ、後半は南野連続ゴールで一気に勝ちに持っていきます。2点を先行した事で試合としては楽になりました。ただ、タジキスタンもひるまず何度も攻撃を仕掛けてきて、ミス絡みもあって決定機を作られましたが、権田のファインセーブもあって無失点で切り抜けられたのは大きかったです。

浅野の3点目で勝負あった感じですが、権田のセーブがなければもう少し競った試合になっていたかもしれません。このグループではキルギスが日本の次にくるかと思われましたが、タジキスタンはかなり強いですね。もしかしたら2次予選を突破してくるかもしれません。

アウェイで苦しみながらも勝ち点3を奪い単独首位に立ちました。次節は11月にアウェイでキルギス戦となります。ここで勝って全勝で、折り返したいところです。

選手評価

GK 権田 7.0
DF 吉田 6.5
DF 植田 6.0 
DF 酒井 6.5
DF 長友 6.0
MF 柴崎 5.5
MF 橋本 6.0 
MF 中島 5.5
MF 堂安 6.0
MF 久保 6.0 
FW 南野 7.0
FW 鎌田 5.5
FW 永井 6.0
FW 浅野

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6