Top > 話題別 > 日本代表なでしこジャパン > アルガルベカップ2018 なでしこジャパンvsオランダ女子 ユーロ王者に大惨敗
« 2018年 J2 第1節 東京ヴェルディvsジェフ千葉 10人で奮闘も黒星スタート | メイン | 2018年シーズン J2順位予想 »

アルガルベカップ2018 なでしこジャパンvsオランダ女子 ユーロ王者に大惨敗



アルガルベカップ2018

アルガルベカップ2018 なでしこジャパンvsオランダ女子代表の試合をフジテレビの中継でテレビ観戦しました。

昨年のE-1選手権以来の試合となりました。今回は、海外組も参戦という事になりましたが、アジアカップに向けて少しでもチーム力を上げておきたい大会です。

試合の方はざっくりと振り返ります。

スポンサードリンク

試合展開

なでしこジャパンの先発は、GKに池田、CBに市瀬と三宅、右SBに有吉、左SBに鮫島、ボランチに阪口と隅田、右SHに中島、左SHに長谷川、2トップに田中と櫨なりました。

試合は、序盤から苦しい展開に。開始4分にオランダに右サイドを突破されると折り返しからのシュートを決められて早々に失点してしまいます。さらに、前半8分には左サイドから通されたスルーパスに抜け出されてのシュートから失点。序盤に2失点を喫してしまいます。

それでも徐々に、流れを引き寄せてきたなでしこでしたが、田中の惜しいシュート、鮫島のミドルシュートはあったものの得点は生まれず。

逆にオランダは、前半31分CKの跳ね返りをミドルシュート。これが選手に当たってコースが変わってゴールに吸い込まれます。前半35分には、池田のパスミスからシュートを許し、池田がなんとか足に当てたもののバウンドしたボールはそのままゴールに吸い込まれて0-4となります。

前半38分、中央から長谷川のパスを受けた中島がシュート。これが決まって、ようやくなでしこが1点を返します。それでも、前半44分、オランダはCKから頭で押し込んで追加点。前半は1-5で折り返します。

後半、櫨に代えて横山、三宅に代えて高木、有吉に代えて清水を投入します。

なでしこは、パスが回るようになりチャンスの数は増えたものの、後半7分にも失点してしまいます。その後は、なでしこがペースを握る展開がつづくもののゴールは奪えず。惜しいチャンスはつくっていたものの追加点が奪えません。

後半26分、中島に代えて増矢、田中に代えて岩渕を投入します。すると、後半37分、右サイドでボールを受けた岩渕がドリブルで突破しそのままシュート。これが決まって1点を返します。

しかし、その後は追加点が奪えず。試合は2-6で敗戦となりました。

戦評

立ち上がりの2失点で完全にゲームプランが崩れてしまった格好となりました。いずれもスピードで突破されて、対応しきれずに失点という流れでした。寄せ自体も甘かったですね。2失点後にようやくチャンスが作れるようになったものの決定力に欠けてゴールが奪えず。

先に追加点を取ったのはオランダでした。3失点目はリフレクトしたものの、これも寄せが甘かったですね。4失点目は池田のパスミスから。5失点目はCKに完全に合わされました。寄せの甘さ、ミスなど重なっての失点でしたが、今年はW杯予選を兼ねるアジアカップがある事を考えるとかなり心配になる有様でした。

後半は、大量リードしていたオランダ相手ではあったものの、なでしこがペースを握りました。プレスからボールを奪って、パスもうまく回っていた時間を多く作り出しました。ただ、ゴールがうまれたのは岩渕の個人技から。組織で崩しての得点とはならなかったですね。

今の時点では、やはりW杯優勝当時のなでしこジャパンと比べると守備も攻撃もはるかに及ばない状況だと思います。何人かは代表レベルにないなと思わせるプレーぶりでもありました。サブに熊谷や宇津木、岩渕、横山らがいたという事で、現時点でのベストメンバーとは言い難いとは思いますが、あえてのこのメンバーだと思うので、それでこの惨敗は酷いですね。

これまで若手を中心に様々な組み合わせを試してきましたが、アジアカップでW杯出場を逃したら、高倉体制も続けるのは厳しくなるのではと思います。東京オリンピックは開催国枠で出場するとはいえ、前年のW杯に出場できないのはあまりにも痛手ですから。

まずは、次の試合で、勝利をつかんで、まだまだなでしこジャパンはこんなものではないというところを見せて

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6