Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2016年 J2 第38節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 5連敗は免れるもスコアレスドロー
« 2016年 J2 第37節 徳島ヴォルティスvsジェフ千葉 得点奪えず4連敗 | メイン | 2016年 J2 第39節 ジェフ千葉vsセレッソ大阪 3発快勝 »

2016年 J2 第38節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 5連敗は免れるもスコアレスドロー



REVOLUTION NEXT 25

2016年J2第38節 ジェフユナイテッド市原・千葉vsV・ファーレン長崎の観戦でフクダ電子アリーナまで行ってきました。

気温も上がらず、天気予報では晴れてくるはずでしたがフクアリ周辺は小雨が降ったりする天気でした。寒かったですね。

スポンサードリンク

前節の徳島戦で敗れて4連敗を喫してしまいました。さらに、今節はエウトン、町田が累積警告で出場停止となっています。苦しい状況ですが、なんとしても5連敗は阻止したいところです。

円陣ダッシュ

試合経過

ジェフの先発は、GKに岡本、CBに近藤と岡野、右WBに多々良、左WBに乾、ダブルボランチにアランダと勇人、右SHに真希、左SHに井出、トップ下に長澤、トップに眞紀人という布陣でした。

岡本が、今季リーグ戦初先発となりました。勇人も久しぶりの先発です。真希は3ボランチの1角かとも思われましたが、SHとしての出場でした。

vsV・ファーレン長崎 先発メンバー

ジェフがボールを保持してペースを掴み始めます。しかし、なかなかシュートまで持ち込めません。
そんな中、前半8分、井出からのパスを受けた真希が縦パス。跳ね返されたボールを自らシュートも左に外れます。

前半17分には、勇人から右の真希に展開。スルーパスから多々良が右サイドからのクロスもはねかえされます。

前半21分、ジェフが左サイドからのFK。中央のアランダを経由して右サイドに展開。クロスからの乾が落として岡野がシュートも上に外れます。さらに、前半23分、井出の落としを受けたアランダが持ち上がってシュートも左に外れます。

前半25分、長崎のFK。直接狙うが右に外れる。

前半28分、ジェフのFKは、大久保が直接キャッチする。前半29分には、井出から逆サイドに展開。多々良からのボールを吉田が縦パス。真希が送ったパスに勇人が飛び出してシュートも上に外れる。

前半37分、ジェフのCKは、跳ね返される。ここからの展開で左サイドの乾に展開する。乾が左サイドからしかけてクロスを送ると勇人が飛び込んでヘディングも相手に当たって上に外れる。
このCKは、ニアで競ったボールが逆サイドに流れれる。井出が拾ってクロスも跳ね返される。さらに、これをひろって多々良がロングボール。跳ね返されたボールをアランダが狙うがブロックされる。

前半 ジェフのCKのチャンス

この後、長崎に立て続けにCKのチャンスとなるが、ここはジェフがしっかりと防ぎ切る。前半は、このまま得点生まれず0-0で折り返します。

後半2分、長崎が右からのパス。これを受けてシュートも岡本が押さえる。後半4分、真希が負傷し、船山が投入される。

後半5分、長崎のCKは、跳ね返す。

後半8分、船山のポストプレーから、長澤がシュートも相手に当たってしまう。後半11分、ジェフのCK。跳ね返されたボールを拾ってアランダが裏にボールを通す。長澤が折り返すが、吉田のプレーはファウルを取られる。

後半12分、長崎は縦パスを受けて、振り向きざまにシュートも岡本の正面となる。なかなか、両チームチャンスが作れずに試合は膠着する。

後半20分、長崎のFK。直接狙うが壁に当たる。これは、CKとなる。長崎のCKは、ファウルがあってジェフボールとなる。

後半22分、吉田に代えて、阿道を投入する。

後半26分、長崎のFKは、跳ね返す。さらに、後半27分、長崎は右サイドからのクロスに、前田が頭で合わせるが岡本が横っ飛びでキャッチする。

後半28分、ジェフのCKは、パンチングで逃げられる。

後半 ジェフのCKのチャンス

後半33分、井出に代えて北爪を投入する。

後半34分、長崎が右サイドから縦にボールを送る。これが裏に抜けてシュートを打たれるが、ポストに当たって外れる。

その後、両チームなかなかチャンスが作れないまま時間が過ぎる。後半44分、長崎のCKは、ショートCKからボールを入れるがクリアする。

後半46分、左サイドの船山からの縦パスに阿道が抜け出すが、シュートは相手に当ててしまう。さらに、後半48分、ジェフのCK。こぼれたボールを近藤がシュートも防がえれる。最後は大久保がキャッチする。後半49分には、船山が右サイドからクロスに阿道が反応するもファウルを取られる。

このまま得点生まれず。試合は0-0のスコアレスドローとなりました。

vsV・ファーレン長崎 試合終了時メンバー

選評

試合終了後の握手をする選手たち

試合内容としては悪くななかったと思います。アグレッシブにプレー出来ていたし。リーグ戦に連続出場で、岡野くんも安定感が出てきました。乾くんは、思いのほか突破力がありました。

前半の方が、優勢に試合を進めていましたが、チャンス自体はそれほど多くはありませんでした。勇人が、前に飛び出してシュートという場面がありましたが、残念ながら得点にはつながりませんでした。

やはり、エウトン、町田というトップスコアラーが出場停止という事で、前線での迫力は少し物足りなかったかなと言うきもしました。エウトンは次の試合も出場できないので、どういう組み合わせにしてくるか。眞紀人や阿道には、もう少しがんばってもらいたいですね。こういうときにゴールを決めていれば、大分違うんでしょうが。

5連敗は避けたものの、またも勝ち点3は奪えず。4試合無得点試合が続いてしまっています。まずは、得点がほしいですね。

既に、J1昇格プレーオフの可能性はほぼなくなっていましたが、この試合での引き分けにより数字上もなくなりました。まだ、J2残留は確定していないので、残り4試合も無駄にはできません。

この時期ではありますが、11/3にホームでセレッソ戦、11/6にはアウェイで金沢戦と連戦になります。少しでも多くの勝利をあげて順位も上げて欲しいですね。

選手評価
GK 岡本 6.0
DF 近藤 6.0
DF 岡野 6.0 
DF 多々良 6.0
DF 乾 6.5   
MF 勇人 6.5
MF アランダ 6.0 
MF 井出 5.5
MF 山本 6.0
MF 船山 5.5
MF 北爪 - 
FW 長澤 5.5
FW 吉田 5.5
FW 阿道 5.0

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ 人気ブログランキングへ

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第8節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 苦しみながらもしぶとく勝利
    2. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    3. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    4. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    5. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    6. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    7. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    8. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    9. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    10. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    11. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    12. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    13. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    14. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    15. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    16. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    17. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    18. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    19. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    20. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6