Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2015年 総括 ジェフ千葉 FW編
« 2015年 総括 ジェフ千葉 MF(ボランチ・トップ下)編 | メイン | 2015年 総括 ジェフ千葉 シーズン前半 »

2015年 総括 ジェフ千葉 FW編



ジェフユナイテッド市原・千葉

2015年シーズンの振り返りのジェフ千葉編。今回は、FW(SH、トップ)編をやってみたいと思います。

SH編

シーズン当初は、左SHに谷澤、右SHにネイツという布陣となりました。

スポンサードリンク

谷澤に関しては、左SBの太亮とのコンビが有効でありましたが、ネイツに関してはまだまだコンビネーションで崩してという感じもありませんでした。ネイツは、トップ下もトップも出来るので、さぐりさぐりという感じでした。

4月からは、井出がネイツとポジションを入れ替えて右SHに入るようになりました。ネイツをトップに近い位置でプレーさせた方がという事もあったのでしょう。谷澤が怪我で離脱した際には佑昌が左SHに入ったりしました。佑昌は右SHで出る事もありましたね。

ここまで、なかなか出番がなかった水野が6月から先発で起用されるようになりました。谷澤が負傷欠場していた事もあって、井出が左で起用されるようになりました。

また、町田がトップ下で起用されるようになってからは、ネイツがSHで起用される事もありました。8月以降は2トップとなった事で、右に井出またはネイツ、左に谷澤または井出という感じでした。松田がSHで起用される事もありました。

8月以降は、ネイツがSHで起用される事が多くなりました。10月からは、松田を左SHで起用し、右に水野や佑昌が入る事が多くなりました。

谷澤も負傷なので欠場が多くなり、なかなかシーズン通して安定しませんでした。井出、松田、佑昌と特徴のある選手はいましたが、太亮とのコンビネーションでは谷澤が一番合っていたかなとも思いますが、DF面を含めると不安要素もありました。

右SHは、水野の起用が増えてはいましたが、こちらも怪我があったりと中々定着しませんでした。両SHは、シーズン通してかなり入れ替わりが激しくなってしまいました。

トップ編

シーズン当初は、森本が不動の1トップとして君臨しました。関塚監督も森本の得点に期待していたのでしょうが、なかなか得点数は伸びず。

その後、森本が怪我で欠場する事が続いて、ネイツが1トップで入るようになってきました。純粋なCFタイプではありませんが日本では背も高いですし、競り勝てるというところでは、まずまずだったと思います。また、途中出場で阿道が出場する事も多くなりました。阿道は、セレッソ戦でのゴールが印象に残りましたね。阿道は、ネイツや森本不在時には先発でも起用されました。

5月中旬から森本が復帰。ネイツとのコンビに戻ります。7月に入ると途中加入の安が先発で起用されましたが、結果には結びつかず。結局、安はあまり活躍できずに終わった感があります。

8月以降は、2トップとなります。森本とネイツが基本布陣でしたが、森本の欠場もあり、新加入の松田が入る事が多くなりました。阿道やネイツが2トップとしてパートナーを務める事になりました。加入直後は、ゴールを量産していた松田ですが、その後はなかなか得点に絡めなくなってきました。

9月に入ると森本が復帰して、松田との2トップになります。松田のトップ起用がなかなか機能しなくなった事で、その後は森本とネイツの組み合わせが多くなりました。ただ、森本はなかなかゴールが生まれませんでした。40節のヴェルディ戦でのゴールは素晴らしかったのですが、次節はノーゴール。最終節は負傷欠場でシーズンを終えました。

ネイツが代表に消臭されていた関係で、町田が2トップ気味で起用されましたが、あまり機能したとは言えませんでしたね。森本の欠場で、最終節は松田とネイツの2トップとなりましたがノーゴールで終わりました。

ネイツがJリーグ初年度としては上出来の2桁ゴールだったものの、森本は2桁には遠く及ばず。森本が2桁得点取ってくれないと、チームとしても厳しくなりますね

次は、2015年シーズンの戦いを振り返ってみたいと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ 人気ブログランキングへ

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6