Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2015年 J2 第41節 ファジアーノ岡山vsジェフ千葉 POが遠のく敗戦
« 2015年 J2ラスト2 | メイン | ロシアW杯 アジア2次予選 カンボジアvs日本 人工芝に苦しみ辛勝締め »

2015年 J2 第41節 ファジアーノ岡山vsジェフ千葉 POが遠のく敗戦



一意専心

2015年 J2 第41節 ファジアーノ岡山vsジェフユナイテッド市原・千葉の試合観戦でシティライトスタジアムまで行ってきました。

アウェイ岡山での観戦は初となります。試合前は、雨が上がっていた時間もありましたが、次第に開場前から雨が降り出して、試合が始まる頃には土砂降りとなってしまいました。

スポンサードリンク

ジェフは前節のヴェルディ戦勝利で、プレイオフ圏内に復帰しました。勝ち点差なしで並んでいる事もあり、連勝してプレイオフ圏を維持したいところです。

試合前の記念撮影

試合展開

ジェフの先発は、GKに岡本、CBにキムと冨澤、右SBに大岩、左SBに太亮、ボランチに健太郎と田代、右SHに佑昌、左SHに松田、2トップに森本と町田という布陣でした。

出場停止のパウリーニョと勇人のところには、健太郎と田代、ネイツのところには町田が入りました。

ジェフユナイテッド市原・千葉
2015年 J2第41節 vsファジアーノ岡山 先発フォーメーション
14.町田
9.森本
6.田中
16.佐藤健
3.田代
38.松田
2.大岩
20.キム
15.冨澤
17.中村
1.岡本

開始2分、岡山のCKは、はねかえす。

前半3分、町田のスルーパスに松田が飛び出すが、長くなってラインを割る。

前半5分、岡山が左サイドからのクロス。逆サイドにボールが抜けて、戻したボールをシュートも上に外れる。

前半9分、ジェフのCK。ショートCKから、大岩がシュートもGKの正面となる。

前半14分、佑昌が裏にボールを入れるが、町田には届かず。

後半15分、岡山のシュートは岡本の正面。さらに、前半17分の岡山のヘディングは岡本が防ぐ。

前半24分、太亮からのボールはオフサイドとなり。前半27分、松田のシュートはブロックされる。ジェフの攻撃はチャンスにつながらず。

前半30分、岡山が左からの攻撃。クロスからのヘディングは枠を外れる。

前半33分、町田が裏にロビングを送るが森本はオフサイドとなる。

前半33分、佑昌のクロスは、誰にも合わず。さらに、前半35分、佑昌が右サイドを突破しクロスをあげるがGKにキャッチされる。

前半36分、ジェフのFK。町田がクイックスタート。クロスから松田がボレーシュートも枠を外れる。

前半37分、田代のミドルシュートは左に外れる。

前半45分、ミドルシュートは相手に当たって外へ。
このCKは、はねかえされるが、こぼれを拾って町田がオーバーヘッドも枠を外れる。

ジェフのCKのチャンス

前半は、このまま0-0で折り返す。

後半4分、岡山のCKは、はね返しきれず、シュートを打たれるが右に外れる。

後半7分、大岩のクロスが抜けてゴール方向に飛ぶが、わずかに枠を外れる。

後半8分、岡山のFKは、シュートを打たせず。

後半15分、岡山が左からボールを入れるが、岡村が直接キャッチする。

後半22分、岡山のFK。跳ね返したボールをシュートを打たれるがバーの上をこえる。

後半23分、町田に代えて水野を投入する。松田がトップに回って、水野が右SHに回る。

後半27分、高く上がったボールがゴール方向へ。岡本がかきだしてCKに。このCKは、キムのファウルが取られてPKの判定となる。
このPKを矢島に決められて、岡山が先制する。

後半30分、松田のシュートは止められる。

後半33分、森本に代えて阿道を投入する。

後半36分、阿道のヘディングはキャッチされる。

後半39分、水野のボールに阿道が飛び出したところを倒されてPKの判定となる。
このPKは、松田が蹴るが止められてしまう。こぼれ球を佑昌が詰めるがこれも、止められる。

松田のPK

後半41分、田代に代えて金井を投入する。

ジェフが反撃をするが、なかなかチャンスとならない。
後半46分、ジェフのFK。水野が直接狙うが、左に外れてしまう。

結局、最後までゴールを奪えず。1-0で敗戦となった。

ジェフユナイテッド市原・千葉
2015年 J2第41節 vsファジアーノ岡山 試合終了時フォーメーション
38.松田
19.オナイウ
13.金井
29.水野
16.佐藤健
6.田中
2.大岩
20.キム
15.冨澤
17.中村
1.岡本

 

戦評

試合後の挨拶

前半は特に土砂降りの雨の中の試合で、難しいものとなりました。
ボールが伸びたり、止まったりといった状況で、試合はこう着した時間が長くなった。

それでも、前半の終盤はジェフのチャンスが多くなったが、この時間帯にゴールを奪う事は出来ず。

後半の立ち上がりは岡山がやや優位になります。この時間帯はなんとかしのいでいたが、PKを取られてしまう。
このPKにつながるCKも、なんでもない高いボールが、ゴール方向にとんだところだったんですよね。ただ、岡本の判断自体は間違いではなかったと思います。

ジェフもPKをゲットして同点に追いつくチャンスがありましたが、止められてしまいました。これは痛かったですね。ただ、PKを止められてしまう事はあるので、松田を責める訳にもいきません。
もっとも、ネイツがいれば確実に決めていたかなと思うと、案外ネイツ欠場の影響はこんなところにあったのかもしれません。

その後の攻撃でも同点には追いつけず。痛い痛い敗戦になってしまいました。

長崎が勝利し、東京ヴェルディが引き分けた事で、8位転落となりました。次節勝利しても、プレイオフ出場はかなり難しいかもしれません。長崎とは勝ち点3差で得失点差で3離れています。

長崎が敗れた上で、ヴェルディが引き分け以下、ジェフが勝利した上に長崎を得失点差で上回らなければなりません。

まずは、最終節勝利という事を考えるしかありませんね。6位以下が確定している状況なので、これがフクアリでの今期最終戦となります。勝利で終わって、いいイメージで終わる事は大事だと思います。

選手評価
GK 岡本 6.0
DF キム 5.5
DF 冨澤 5.5
DF 大岩 6.0

DF 太亮 5.5
MF 田代 5.5
MF 金井 -
MF 健太郎 6.0
MF 水野 6.0 
FW 松田 5.5
FW 森本 5.5 
FW 阿道 5.5  

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ 人気ブログランキングへ

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6