Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2015年 J2 第27節 ジェフ千葉vs徳島ヴォルティス 地道な勝利
« 2015年 J2 第26節 ジェフ千葉vsロアッソ熊本 ミス連発で自滅 | メイン | 女子東アジアカップ2015 なでしこジャパンvs北朝鮮女子 悔しい完敗 »

2015年 J2 第27節 ジェフ千葉vs徳島ヴォルティス 地道な勝利



一意専心

2015年 J2 第27節 ジェフユナイテッド市原・千葉vs徳島ヴォルティスの試合観戦でフクダ電子アリーナまで行ってきました。

今週も引き続き厳しい暑さになりました。あまり、風がふかないので、汗もあまり引きません。

スポンサードリンク

前節の、熊本戦に敗れて再びの5戦未勝利となりました。悪かった7月は忘れて、8月は切り替えてやっていくしかないですね。

試合展開

円陣ダッシュ

ジェフの先発は、GKに高木、CBにキムと冨澤、右SBに金井、左SBに太亮、ボランチに勇人と健太郎、右SHに井出、左SHに谷澤、2トップに森本とネイツという布陣でした。

森本が怪我から復帰して、ネイツと2トップとなりました。町田、大岩はベンチからも外れています。パウリーニョが引き続きベンチスタートとなりました。

ジェフユナイテッド市原・千葉
2015年 J2第27節 vs徳島ヴォルティス 先発フォーメーション
11.ネイツ
9.森本
26.井出
16.佐藤健
7.佐藤勇
8.谷澤
13.金井
20.キム
15.冨澤
17.中村
21.高木

まずは前半4分、徳島のCK。これは、高木が直接キャッチする。ジェフは右サイドの井出にボールでると、そのまま切れ込んでシュートも、GKがキャッチする。

どちらも中々ペースが握れない展開が続く。徳島は、前半11分に右サイドからの攻撃で、最後はシュートで終わるも上に外れる。

ジェフは、前半13分、金井が倒されて得たFK。ゴール前でこぼれたボールをネイツがシュートも右に外れてしまう。
さらに、前半18分、ネイツからのパスを受けた谷澤が持ち上がってミドルシュートもGKがキャッチする。

前半24分、徳島のFK。低いボールでくるが逆サイドに抜ける。このボールを拾って森本へ。森本が突破するが、ファウルをとられる。
前半30分、徳島のFKはクリアする。

前半33分、左サイドで組み立てて、太亮から井出に入ったボールがこぼれて、これを谷澤がミドルシュート。これが決まってジェフが先制する。

谷澤のゴール直後

前半39分、徳島がボールをつないで、最後は津田がシュートも高木の正面となりおさえる。
さらに、前半42分、徳島が蹴りこんできたボールは高木が直接キャッチする。

前半は、このまま1-0でジェフがリードして折り返す。

後半4分、ジェフのFK。これはGKが直接キャッチする。

お互いになかなかチャンスがつくれない時間が続く。後半9分、徳島は、ジェフのパスミスを奪って、そのままシュートも上に外れる。

その後は、徳島の攻勢が続く展開となる。失点は許さないものの厳しい展開に。

後半17分、徳島のCKは、はねかえす。このボールを拾った谷澤が粘ってスルーパス。これに森本が反応するがシュートには持ち込めず。

後半22分、森本に代えて阿道を投入する。

後半25分、ネイツが粘ってマイボールにして、谷澤を経由して太亮へ。太亮のクロスは中と合わず。

後半27分、井出に代えて佑昌を投入する。

後半34分、ネイツが右サイドを突破してくるが、ボールが長くなりGKが先におさえる。

後半34分、太亮に代えて田代を投入。

その後は、徳島の攻勢に押される展開が多くなる。それでも、徳島のシュートはなんとか防ぎ切る。

苦しい展開ながらも、なんとか無失点で切り抜けて、試合は1-0でジェフが勝利した。

ジェフユナイテッド市原・千葉
2015年 J2第27節 vs徳島ヴォルティス 試合終了時フォーメーション
11.ネイツ
9.森本
26.井出
16.佐藤健
7.佐藤勇
8.谷澤
13.金井
20.キム
15.冨澤
17.中村
21.高木

 

戦評

試合後の整列

試合全体をみても、それほど優位に試合を進められたとは言えない展開でした。ただ、実に徳島の攻撃に対して粘り強く対応したと思います。

この試合は2トップでしたが、森本とネイツがプレッシャーをかけて、そこからの守備でうまく対応できていました。

決勝点の谷澤のゴール自体は素晴らしいものでしたが、それ以外の場面ではあまりチャンスを作れず。前半のネイツのシュートくらいでしょうか!?

まずは、久しぶりに勝利できたことで、悪い流れを一度切る事が出来ました。ただし、攻守にまだまだがんばらないと先は厳しいでしょうね。さすがに、この日の谷澤のゴールみたいのは毎回生まれないでしょうから。

次はアウェイでセレッソ戦です。ジェフがもたついている間に、あっという間に抜かれてしまっていました。今節は敗れて順位も後退してますが、昇格を争うライバルである事には変わりありません。

ジェフとしても、この勝利で勢いをつけて、セレッソ相手にも勝利してもらいたいところです。セレッソは、山口蛍が日本代表に招集中で、前半戦からフォルランらが抜けてメンバーがかなり入れ替わっているので、始めて当たるようなイメージになるかもしれませんね。

アウェイの金鳥スタジアムは現地観戦に向かいます。長居スタジアムは行った事がありますが、ここは初めてです。どんなスタジアムなのか楽しみです。

選手評価
GK 高木 6.0
DF 冨澤 6.0
DF キム 6.5
DF 金井 6.0 
DF 太亮 6.0
DF 田代 - 
MF 勇人 6.0
MF 健太郎 6.0
MF 谷澤 7.0
MF 井出 5.5
MF 田中 5.5
FW 森本 5.5
FW ネイツ 5.5
FW オナイウ 6.0 

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ 人気ブログランキングへ

[追記]
動画アップしました。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6