Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2015年 J2 第9節 ジェフ千葉vsジュビロ磐田 2連敗 試練の時
« 女子W杯2015 なでしこジャパン予備登録メンバー発表 | メイン | 2015年 J2 第10節 ロアッソ熊本vsジェフ千葉 仕切り直しの快勝 »

2015年 J2 第9節 ジェフ千葉vsジュビロ磐田 2連敗 試練の時



一意専心

2015年 J2 第9節 ジェフユナイテッド市原・千葉vsジュビロ磐田の試合観戦でフクダ電子アリーナまで行ってきました。

晴天に恵まれ、注目の一戦という事で、かなりの人出となりました。

スポンサードリンク

前節の愛媛戦で敗れて首位陥落となったものの、この磐田戦に勝てば逆転で首位返り咲きも可能となる一戦です。

試合展開

エンブレム

ジェフの先発は、GKに高木、CBに大岩とキム、右SBに金井、左SBに太亮、ボランチに健太郎とパウリーニョ、右SHに井出、左SHに谷澤、トップ下にネイツ、トップに阿道という布陣でした。

勇人と森本は怪我でベンチにも入らず。ベンチには久しぶりに鈴木隆行が入りました。

ジェフユナイテッド市原・千葉
2015年 J2第9節 vsジュビロ磐田 先発フォーメーション
19.オナイウ
11.ネイツ
26.井出
16.佐藤健
5.パウロ
8.谷澤
13.金井
20.キム
2.大岩
17.中村
21.高木

序盤、厳しい守備からしかけていくジェフ。ここで奪ったFKから太亮が直接狙うものの壁に当たってGKが直接キャッチします。

さらに前半5分には、谷澤のボールカットから井出へのパス。井出がそのままゴールに流し込むが、これはオフサイド。

前半8分には、谷澤が切り替えしてから右足でクロスも、だれも触る事が出来ず逆サイドに抜けてしまう。

両チームにCKのチャンスがあったものの得点は生まれず。

その後、中盤での激しい攻防は一歩も譲らず。

前半19分、ジェフのCKのチャンスは阿道が頭で合わせるがGKの正面を突いてしまう。

さらに、20分には相手にミスパスでネイツにボールが渡るとそこから仕掛けるがシュートに持ち込めず。戻したボールをパウリーニョがミドルシュートもブロックされてしまう。さらに、戻ってきたボールを再度ミドルシュートもバーの上を越えてしまいゴールならず。

すると、ジェイにボールが渡ると大岩が取りきれず。そのまま、反転してシュートを打たれてしまう。これが決まって磐田が先制する。

前半24分、ジェフのCK。ネイツのシュートは相手がゴールラインぎりぎりで弾き返す。

ジェフの前半のCKのチャンス

さらに前半28分、太亮が左サイドからのクロスも、ネイツは合わせきれずにゴールならず。

その後、両チームにセットプレーのチャンスがあったもののゴールは生まれず。

前半は、このまま0-1で折り返す。

後半、序盤はやや磐田にチャンスを作られてしまう時間帯もあったが、徐々にジェフが押し返す。

後半15分、高木のGKからワンバウンドしたボールが裏に抜けて阿道が追いつき折り返すが、相手が先に触ってクリアする。

後半16分のCK。ヘッドで折り返したボールをキムがシュートもカミンスキーに防がれてしまう。

再度のCK。流れたボールをパウリーニョが狙うもののバーの上を越えてしまう。

ジェフの後半のCKのチャンス

後半28分、谷澤が粘って出したボールを太亮が左サイドを突破してクロス。金井が折り返してネイツがシュートもGKに防がれる。

その後のCKはチャンスにつながらず。

後半29分、井出に代えて水野を投入する。

後半30分、阿道が競り合ってこぼれたボールを拾ったネイツがシュートも、これもカミンスキーに防がれてしまう。

後半36分、ジェフのFK。水野が遠目から狙うがGKがキャッチする。

後半40分、谷澤が切り替えしからのループシュートも、カミンスキーが片手一本ではじき出す。

後半41分、健太郎に代えて鈴木を投入する。

後半44分、阿道がボールを奪われる形となりカウンターを許すがシュートは外れて助かる。

後半のAT3分、左サイドの松井が直接強烈なシュートを決めて0-2と突き放されてしまう。

このまま得点は動かず、0-2と敗戦となり2連敗となった。

 

ジェフユナイテッド市原・千葉
2015年 J2第9節 vsジュビロ磐田 試合終了時フォーメーション
32.鈴木
11.ネイツ
8.谷澤
5.パウロ
19.オナイウ
29.水野
13.金井
20.キム
2.大岩
17.中村
21.高木

戦評

試合後の握手をする両チームの選手たち

首位の磐田相手にも、いつも通りの球際に厳しいサッカーは出来ていました。ただ、ゴールが遠かったです。

結果的には、磐田の倍のシュートを放ち、枠内シュートでも上回っていました。磐田は結果的には、決定機2回で2得点という高率の良さで勝った事になります。

森本と勇人不在の影響がなかったかと言えば、局面においてはあったと思いますが、勝敗に左右したかはわかりません。

相手のGKカミンスキーが乗ってきてしまったというのもありますが、シュートコースが甘かったといえばそれまでとなります。最後のところでのシュートの精度のなさが勝敗を分けてしまったよう気がします。

選手たちは素晴らしいパフォーマンスを見せてくれましたが、結果としては負けてしまったわけで、当然課題もある訳ですが、GWも始まるという事で過密日程です。

今は、今までの戦い方を継続しつつ、しっかりと切り替えて目の前の試合で勝つ事に専念するしかないでしょう。

水曜日にはアウェイで熊本と対戦。その後は、首都圏バトルの横浜FC、東京ヴェルディと連続して対戦となります。

この3連戦でしっかりと勝ちきって、もう1度浮上したいですね。

選手評価
GK 高木 5.5
DF 大岩 5.5
DF キム 5.5
DF 金井 5.5 
DF 中村 6.0
MF パウリーニョ 6.0
MF 健太郎 5.5
MF 井出 5.5
MF 谷澤 6.0
MF 水野 5.5
FW ネイツ 6.0
FW オナイウ 5.5
FW 鈴木 - 

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ 人気ブログランキングへ

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6