Top > 話題別 > 日本代表 > アジアカップ2015 準々決勝 日本vsUAE もったいな過ぎるベスト8敗退
« 2014年 総括 ジェフ千葉 FW編 | メイン | 2014年 総括 ジェフ千葉 シーズン前半 »

アジアカップ2015 準々決勝 日本vsUAE もったいな過ぎるベスト8敗退



アジアカップ2015

アジアカップ2015 準々決勝 日本代表vsヨルダン代表の試合をNHK BS1の中継を録画してテレビ観戦しました。

いよいよノックアウト方式の決勝トーナメントに突入しました。

スポンサードリンク

試合展開

日本の先発は、GKに川島、CBに吉田と森重、右SBに酒井高徳、左SBに長友、アンカーに長谷部、CMFに香川と遠藤、右FWに本田、左FWに乾、トップに岡崎という布陣でした。

グループリーグとまったく同じスタメンとなりました。

日本代表
アジアカップ2015 準々決勝 vsUAE代表 先発フォーメーション
4.本田
9.岡崎
18.乾
7.遠藤
17.長谷部
10.香川
21.酒井高
22.吉田
6.森重
5.長友
1.川島

まずは、日本が積極的に攻め込みます。

開始2分、乾のシュートはGKに弾かれます。そのCKから岡崎が狙うもののGKがキャッチします。

しかし、3分には高い位置で酒井がボールを奪われ、そのままカウンターになるものの、川島が飛び出してうまく抑えます。

前半7分、UAEが右サイドからのシュートを決めて、先制します。

UAEが前から積極的にプレスをかけてきますが、日本もなんとかつないでいる状況。

徐々に日本も、サイドからクロスを入れてチャンスを作れるようになりますが、決定的チャンスは作れず。

前半18分、右サイドから酒井のクロスに乾が頭で合わせるもののGKの正面となります。

日本が攻勢にでるものの、チャンスがなかなか作れず。

前半の終盤、UAEに攻め込まれて危ない場面もあったものの、ここはしのぎ切ります。

前半42分の、遠藤のミドルシュートは右に外れます。

結局、前半は0-1で折り返します。

ハーフタイム、乾に代えて武藤を投入します。

後半4分、UAEに攻め込まれ、ボールを入れられた危ない場面も川島が弾いてしのぎきります。

後半7分、武藤が思い切りのいいシュートを放つものの、枠を外れてしまいます。

さらに、後半8分、右サイドからのクロスに武藤が頭で合わせるものの、わずかに枠を外れます。

後半9分、遠藤に代えて柴崎を投入します。

柴崎がさっそく、ミドルシュートを狙うがブロックされます。

後半15分、武藤が切れ込みながら本田に送ると、落としたボールに香川がシュートを狙うもののGKに防がれます。

後半19分、岡崎に代えて豊田を投入します。

日本が連続してチャンスを迎えるもののゴールを奪えず。

さらに、20分過ぎには立て続けにCKのチャンスとなるものの、ゴールを奪うことができません。

後半30分、柴崎のクロスに豊田が狙うものの、頭に当てるだけとなってしまいます。

後半32分、日本のCK。こぼれたボールに香川が狙うもののバーの上を超えます。

後半36分、柴崎が本田に当てたボールをダイレクトでけりこんでゴールを奪い、ようやく同点に追いつきます。

同点に追いつき勢いにのる日本は、さらに武藤がゴールを狙うものの枠を外します。

後半40分には、左サイドから武藤がボールを受けて、香川がシュートに持ち込むものの防がれてしまいます。こぼれ球を長谷部がミドルで狙うものの、これも防がれます。

後半43分、日本のFKは、本田が直接狙うもののGKがはじき出します。

後半AT、スルーパスから柴崎がボールを入れて、こぼれたところを香川がシュートも枠を外れてしまいます。

後半終わって決着つかず、延長戦に突入します。

日本が優位に試合を進めるものの、なかなかチャンスが作れません。

日本は、長友が太ももの裏を痛めてしまいます。

それでも、FKなどからチャンスを作りますが、ゴールを奪うことができません。

延長後半を前に、足を痛めた長友をインサイドハーフに、柴崎が右SBに回って、酒井が左SBに回ります。

延長後半早々、武藤の仕掛けから、豊田が狙うもののブロックされてCKとなります。

そこから、連続してCKのチャンスになるもののゴールを奪う事は出来ず。

延長後半12分、ゴール前でのFKは柴崎が狙うものの、わずかにポストの右に外れてしまいます。

延長戦でも決着つかず、PK戦に突入します。

日本は、1人目の本田が大きく外してしまうものの、UAEも3人目を外して、5人を蹴り終わって、サドンデスに突入します。

日本は6人目の香川がポストに当てて外してしまい、UAEがきっちりと6人目が決めます。

これで、UAEが勝ち上がり、日本はベスト8で敗退となりました。

日本代表
アジアカップ2015 準々決勝 vsUAE代表 試合終了時フォーメーション
4.本田
11.豊田
14.武藤
5.長友
17.長谷部
10.香川
20.柴崎
22.吉田
6.森重
21.酒井高
1.川島

戦評

日本がベスト8で敗退したのは1996年大会以来となります。あの時はクウェート相手に敗れました。それ以外だと、オシム監督時代の2007年にサウジアラビアに敗れましたが、いづれも90分以内での決着でした。

スタッツを見ると、日本がポゼッションで68%、シュート数は35本と圧倒していました。ただ、枠内シュート8本というのが決定力の低さを物語っている気がします。

グループリーグを含めると、3勝1分、8得点1失点という結果ならも大会から姿を消すことになってしまいました。

非常にもったいない敗退の仕方だと思います。

ただ、ザッケローニ監督時代から継続した部分から、さらにアギーレ監督になって、球際の厳しさだったり、攻守の切り替えの速さというのは実践できるようになってきたと思います。

実際、これまでの試合はすべて内容では圧倒してきましたから、方向性としては間違っていないと思います。

ただ、ここまでシュートが枠に飛ばないと話になりません。決定力不足はどこのチームも課題ではありますが、日本の場合は枠にシュートが飛ばないというところからなので、根本的なところがあります。

日本協会はアギーレ監督の続投を表明していますが、それに関しては問題ないと思います。

コンフェデレーションズカップに出れないのは残念ですが、そこは切り替えていくしかないでしょうね。

ここまでのところ、昨年のオーストラリアも含めてアジア勢には負けてはいないので、W杯予選に関してはそこまで心配はしていません。ただ、今大会での課題はなんとかしないといけませんね。

アギーレさんが、今回の結果を踏まえて代表の選考をどう変えていくのかが見ものですね。場合によっては、若手を中心にがらっと切り替えてくる可能性もありそうです。

選手評価
GK 川島 5.5
DF 森重 6.0
DF 吉田 6.0
DF 酒井高 6.0
DF 長友 5.5
MF 長谷部 6.0
MF 遠藤 5.5
MF 柴崎 6.5
MF 香川 5.5
FW 本田 6.0
FW 岡崎 5.5
FW 武藤 6.0
FW 乾 5.0
FW 豊田 5.0

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6