Top > 話題別 > 日本代表 > 仁川アジア大会 U-21日本vsU-21クウェート 快勝スタート
« 2014年 J2 第31節 ジェフ千葉vsギラヴァンツ北九州 阿道のゴールで一矢報いるも痛い敗戦 | メイン | 仁川アジア大会 なでしこジャパンvs中国女子 苦難の引き分けスタート »

仁川アジア大会 U-21日本vsU-21クウェート 快勝スタート



U21日本vsU21クウェート

仁川アジア大会 サッカー男子 日本代表vsクウェート代表の試合を、TBSの中継を録画してテレビ観戦しました。

大会のレギュレーションではU-23+オーバーエイジ枠が認められていますが、日本はリオ五輪を目指すU-21で大会に臨んでいます。

最大のライバルであるイラク戦の前に、勝ち点をつかんでおきたい一戦です。

スポンサードリンク

試合経過

日本の先発は、GKに牲川、DFに岩波、西野、植田、ボランチに原川と大島、右WBに室屋、左WBに山中、右WGに野津田、左WGに中島、トップに鈴木という布陣となった。

序盤から日本が攻勢をとる流れとなった。

セットプレーからのチャンスをつかむものの、ゴールが生まれない。

クウェートは遠目からのシュートはあるものの中々日本陣内に攻め込めない。

前半10分、左サイドから中島から折り返しに野津田が合わせるが大きくバーの上を越えてしまう。

日本がポゼッションでは上回るものの、なかなか決定機がつくれないまま時間がすぎていく。

前半19分、中島がミドルシュートを放つものの、GKがファインセーブでゴールならず。
このCKからのチャンスは、シュートまで持ち込めず。

この後、日本は再三CKのチャンスをもらうが、ボールの精度も悪くゴールを割る事が出来ない。

前半35分、クウェートが遠目から思い切ったミドルシュートを放つもののGKの正面となりキャッチする。

前半38分、鈴木に当てたボールから、中島、野津田とつながるが、ここはクウェートが体を寄せてシュートを打たせない。

さらに、セットプレーのチャンスが続く日本だったが、いずれもゴールならず。

それでも、前半43分、原川のフィードに大島が抜けだして絶妙のトラップからゴールに流し込むシュート。これが決まって日本がようやく先制点をあげる。

この後、クウェートの反撃にあうものの、このまま1-0で前半を折り返す。

後半も日本がペースを掴む展開となる。

後半4分、日本のCKは、西野がヘディングシュートも相手に当って再びCKに。
このCKは、逆サイドの植田が頭で折り返して、鈴木がこれを頭で押し込みゴール。日本が2-0とする。

この後も、日本がチャンスを多くつくる展開となる。

後半20分、室屋が右サイドから入り込んできてシュートもバーの上を越えてしまう。

さらに、後半21分にはゴール前で中島が切り返しからのシュートもGKに防がれます。

この後、クウェートのCKのチャンスが続くものの凌ぎます。
しかし、CKを防いだ後のスローインからクロスを入れられ、牲川がキャッチしきれず。こぼれ球をシュートされるものの、一度は防ぎます。しかし、このボールを詰められてゴールを許してしまいます。

後半30分、日本のCK。ショートコーナーからの展開で原川が左サイドを突破して折り返すと岩波がシュート。これが決まって3-1と突き放します。

後半32分、山中のクロスに野津田がダイレクトで合わせるものの大きくバーの上を越えてしまいます。

野津田に代えて矢島を投入します。

日本は、後半38分、室屋が右サイドから折り返して、鈴木が中央で合わせてゴールを奪います。4-1と試合を決定づけます。

この後、荒谷、喜田を投入し、日本がこのまま逃げ切りに成功します。

大事な初戦を4-1で快勝しました。

戦評

さすがに、前半は硬さがみられたかなという感じがしました。

今回の代表は、やや前線の迫力に欠けるところがあると言われていましたが、終わってみれば4得点の大勝となりました。

やはり、大島の先制点が大きかったように思います。ゴール自体も見事なトラップから冷静に決めたものでした。

これで、全体的に硬さがとれたようにも思います。

さらに、今回の代表のエース格である鈴木武蔵がゴールを奪った事も大きかったです。1点目で肩の荷がおりたのか、動きもよくなりました。
2ゴールを奪って、調子を上げてきました。

手倉森監督なども言っていたように、2点をリードしてからの失点は反省材料でしょう。GKのキャッチミスから始まっただけにもったいない失点でした。

次はグループリーグ最大のライバルであるイラクとの対戦です。向こうは、U23+オーバーエイジを使ってきていて、力関係から言えば上でしょうが、ここで勝ち点1でも取れるかどうかは大きいと思います。

まずは、初戦で勝ち点3と得点がたくさん取れたというところは大きな収穫でしょう。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6