Topサッカー話 > ブラジルW杯 開幕直前プレビュー 後編
« ブラジルW杯 開幕直前プレビュー 前編 | メイン | 2014年W杯 開幕戦 ブラジルvsクロアチア »

ブラジルW杯 開幕直前プレビュー 後編



ブラジル ワールドカップ

ブラジルW杯のグループリーグプレビュー的なもの、長くなってきたのでグループリーグE以降を分けました。

こうやって、見てみると段々と気持ちが盛り上がってきますね。

スポンサードリンク
グループE

スイス、フランスは直前の親善試合では好調そうです。

エクアドルは今ひとつという感じですが、欧州やアメリカでの試合なので、本大会ではもう少しやりやすいかもしれません。

ホンジュラスには、厳しいグループになりそうです。

スイス、フランスが順当勝ちとなるか、エクアドルが割って入るのかというところでしょうか。

グループF

このグループは、まずはアルゼンチンが抜けるのは必至でしょう。ボスニア、イラン、ナイジェリアというところが入ってきていて、どこが2位抜けするかというところです。

ボスニア・ヘルツェゴヴィナは、初出場の緊張感さえ抜ければ、勝ち上がれるのではと思いますが、どうでしょうか。

イランとナイジェリアは読みづらいですね。

グループG

ドイツ、ポルトガル、アメリカが同居する組です。順当ならば、ドイツが抜けるでしょうね。

ポルトガルは、ロナウドが怪我で出ていなかったのが戻ってきました。どこまで、復調出来るでしょうか!?チームの状態自体は良さそうです。

ガーナは韓国相手に大勝して意気揚々と本大会に突入です。いい意味で調子に乗られると怖いですね。

アメリカは、状態自体は悪くなさそうですが、なんとか2位に滑り込めるかというところでしょうか。

グループH

ベルギー、アルジェリア、ロシア、韓国が入った組です。

ベルギー、ロシアがまずはグループリーグ突破の候補となりそうです。韓国は、親善試合でガーナに大敗するなど、今ひとつの出来です。

南アフリカ大会の日本のように、本大会の初戦で勝てば流れが出来るかもしれませんが、チーム状態としてはよくなさそうです。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6