Top > 話題別 > 日本代表 > ブラジルW杯日本代表メンバーは誰か!?
« ACL2014 決勝トーナメント1回戦 1stREG 日本勢は苦戦 | メイン | AFCフットサル選手権 日本代表が強豪イランを破り連覇!! »

ブラジルW杯日本代表メンバーは誰か!?



SAMURAI BLUE メンバー発表

いよいよ、ブラジルW杯に臨む日本代表の発表が明日に迫ってきました。

もう、あちこちのテレビやら、スポーツ紙やらでもやっていますが、誰がメンバーに選ばれるのか予想してみたいと思います。

まずは、30人の予備登録に誰が入るかを考えてみたいと思います。

スポンサードリンク

予備登録メンバー推察

GK

まず、川島、西川、権田は間違いないでしょうね。

本大会メンバーも、これで決まりといっていいでしょうね。予備登録として、後どれだけ入ってくるかですが1,2人といったところでしょうか!?

前回大会では、予備登録にはGKを入れなかったので、今大会も入れて来ない可能性がありそうです。

DF

確実に呼び登録には入ると思われるのは、吉田、今野、内田、長友、酒井宏、酒井高、駒野辺りでしょうか。

ここ最近の実績から言えば、森重、栗原、伊野波といった所は入ってきそうです。

これに加えて、闘莉王辺りを入れるかどうかですが、全体の人数とのバランスになってきそうです。

MF

ここも当確なのは、本田、遠藤、長谷部、香川辺りは確実でしょう。

実績値からいうと、清武、山口、細貝は入ってきそうです。

ここに加えるとなると、迷いどろころですが、中村憲剛と青山敏弘といったところに落ち着きそうな気がします。

FW

柿谷、大迫、岡崎は入ってくるでしょうね。

ここから先は、流動的になってきそうですが、前田、斎藤学、ハーフナーは予備登録には入れそうです。

残り2人入れられるので、豊田と大久保も入れておきたいと思います。

本大会メンバー予想

GK

ここは、3人で変わりないので、川島、西川、権田であっさり決まりそうです。

DF

CBとしては、吉田、今野、森重が入ってきそうです。SBは内田、長友に両酒井という事で落ち着きそうな気がします。

CBとSBの両方が出来る伊野波をここに入れて、DF枠は埋まりそうです。

MF

本田、遠藤、長谷部、香川、清武、山口は入ってきそうです。

残りの枠をどう使うかですが、細貝か憲剛という選択になりそうです。本大会の事を考えると、細貝で守備的な仕事は出来そうなので決まりかなという気がします。

FW

柿谷、大迫、岡崎は確実に入ってきそうです。

背の高いFWは1人は入れて来そうですが、豊田とハーフナーというところで、難しい選択ですが、欧州で実績のあるハーフナーが有利かなというところです。

この他では、斎藤学のドリブルも推したいところです。

最後に、他のポジションとの兼ね合いもありますが、大久保嘉人を入れてみたいと思います。

結果

という事で、最終的にこの23人を予想してみました。

GK:
川島永嗣
西川周作
権田修一

DF:
吉田麻也
今野泰幸
内田篤人
長友佑都
酒井宏樹
酒井高徳
伊野波雅彦

MF:
本田圭佑
長谷部誠
遠藤保仁
香川真司
清武弘嗣
山口螢
細貝萌

FW:
柿谷曜一朗
大迫勇也
岡崎慎司
斎藤学
大久保嘉人
ハーフナー・マイク

主要メンバー以外に誰を入れてくるのかというのは、案外難しくはないと思います。

ここに、若手枠やら、ベテラン枠で誰かを入れようとなると少し悩みが出てきますね。これまで、呼ばれたメンバーで、実績のある選手が多い中で、呼ばれた事のない選手を入れてくるかどうかは難しいところです。

CBだと、闘莉王を入れてみてもとも思いますが、予備登録には入れるかもしれませんが、23人には入って来ない気がします。

MFだったら、柴崎を入れてみても面白そうですが、今だったら憲剛を入れる可能性のほうが高いでしょうね。

今回、大久保を入れてみましたが、若い南野を推す声もありますが、やはり少しむずかしいかなという気がします。

最終的には、ザッケローニ監督が決める訳ですが、それほどサプライズなメンバーはなさそうな気がするというのもあり、この23人に落ち着きました。

これも、4年に1度の楽しみですが、代表メンバーに誰が入るのかを考えるのは楽しいものです。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6