Top > 話題別 > 日本代表なでしこジャパン > アルガルベカップ2014 なでしこジャパンvsスウェーデン女子 逆転決勝進出
« 2014年 J2 第2節 ジェフ千葉vsファジアーノ岡山 救われた一発 | メイン | アルガルベカップ2014 決勝 なでしこジャパンvsドイツ女子 底力の差で完敗 »

アルガルベカップ2014 なでしこジャパンvsスウェーデン女子 逆転決勝進出



アルガルベカップ2014

アルガルベカップ2014 なでしこジャパンvsスウェーデン女子代表の試合をフジテレビの生中継でテレビ観戦しました。

この試合に勝てばグループリーグ1位となり、優勝決定戦に進む事が出来ます。

スポンサードリンク

試合展開

なでしこの先発は、GKに海堀、CBに岩清水と熊谷、右SBに近賀、左SBに宇津木、ボランチに澤と坂口、右SHに川澄、左SHに宮間、2トップに大儀見と大野という布陣でした。

左SBに宇津木を起用。GKには海堀が今大会初出場となりました。

なでしこジャパン
アルガルベカップ2014 vsスウェーデン女子代表 先発フォーメーション
17.大儀見
11.大野
9.川澄
10.澤
6.坂口
8.宮間
2.近賀
3.岩清水
4.熊谷
13.宇津木
18.海堀

序盤、スウェーデンの攻撃をくらいますが、これは押し返します。

右サイドを中心になでしこが積極的に攻めの姿勢を見せます。

なでしこのリズムになっているものの、なかなかシュートまで持ち込めません。

それでも、前半16分、右サイドからの折り返しを宮間がボレーで合わせるもののゴールならず。

さらに20分には、右サイドから川澄がしかけて大野にボールを入れると走りこんできた近賀がシュートを狙いますが打ちきれず。

スウェーデンも、今大会好調で、シェリーンを中心にチャンスをつくるもののなでしこがなんとか守り切っています。

後半28分、宇津木のクロスから川澄が折り返して、澤が狙うもののシュートは相手にブロックされてしまいます。

なでしこがペースを握りながらもゴールを奪えず。前半35分過ぎからスウェーデンのチャンスが増えてきます。

そんな中での前半41分、岩清水がペナルティエリアのすぐ外で倒してスウェーデンのFK。このFKから頭で合わせれてスウェーデンが先制点をあげます。

対するなでしこも45分に、川澄が抜けだしてGKをかわしてシュートも、ボールはバーに当たってしまいゴールならず。

前半は0-1でスウェーデンがリードして終えます。

後半、開始早々の4分に、大儀見がバックパスを奪いそのままシュートに持ち込みます。これが決まって、なでしこが同点に追いつきます。

その後も、なでしこが何度もチャンスを作るもの勝ち越し点はあげられず。

大野が再三チャンスにからんでいるが、ゴールには至りません。

後半20分、澤に代えて岩淵が投入されます。岩淵が2トップに入り、大野が右SH,川澄が左SHに回ります。

さらに、近賀に代えて有吉を投入します。

なでしこの攻勢は続くもののゴールが奪えないまま時間が過ぎていきます。
スウェーデンはカウンターからのチャンス、セットプレーのチャンスもありましたが、ゴールは生まれず。

後半の30分をまわるとスウェーデンが立て続けにセットプレーのチャンス。さらに、サイドからの攻撃もあり危ない場面もありましたが、これはしのぎきります。

後半39分、川澄に代えて安藤を投入します。

後半43分、CKからの混戦でスウェーデンの選手にハンドのファウルがあって、PKのチャンスを得ます。これを、宮間がきっちりと決めて、なでしこが勝ち越します。

ATには、大野に代えて高瀬を投入してきっちりと逃げ切ります。

なでしこが2-1で勝利し、決勝に駒をすすめました。

なでしこジャパン
アルガルベカップ2014 vsスウェーデン女子代表 試合終了時フォーメーション
17.大儀見
16.岩淵
15.高瀬
8.宮間
6.坂口
7.安藤
19.有吉
3.岩清水
4.熊谷
13.宇津木
18.海堀

戦評

主力組が主体という事と、スウェーデンとは相性がいいのか、なでしこが試合の主導権を握る時間が長くなりました。。

チャンスの数は多かったものの、先にスウェーデンに先制されてしまいました。でも、大儀見がよく狙っていましたね。バックパスを相手と競り合いながらマイボールにしてシュートに持ち込みました。

後半もなでしこのチャンスが多くありましたが、最後はPKをなんとか奪って勝ち越しました。あの場面でPKを奪えたのはラッキーでした。

アルガルベカップでの初優勝をかけてドイツと対戦する事となりました。
こうなったら、勝ちたいですね。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6