Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > ジェフユナイテッド2014
« 2014年シーズン J2順位予想 | メイン | 2014年 J1 第1節 ヴァンフォーレ甲府vs鹿島アントラーズ セットプレーの威力 »

ジェフユナイテッド2014



FUN

ジェフユナイテッド市原・千葉の2014年シーズンがいよいよ始まります。
今シーズンの補強動向の振り返りと今シーズンの展望を書いてみたいと思う。

移籍動向

まずは、今シーズンの移籍動向をおさらいしておきます。

移籍情報 2013-2014

今シーズンは、何回かに分けて、移籍情報を取り扱って来たので、まとめのような形になっていますが見て行きたいと思います。

結局、新体制発表会以後、あらたな加入はなく開幕を迎える事になりました。

スポンサードリンク

もっとも大きいのが米倉と峻希の両SBが移籍したというところでしょう。
そこのところで、中村、山中、天野が加入したところでもあります。

出て行った選手に比べて、加入選手が少ないですが、元々出場機会の少なかった選手が多く大勢には影響はないのかなと思います。

GKの高木、ボランチ候補の田代、新人のオナイウとピンポイントの補強となりました。

契約満了となった選手では、藤本がVONDS市原への移籍が決まりました。地域リーグから、JFLを目指してがんばって欲しいところです。

他では、元ジェフの佐藤慎之介が引退を決めたそうです。ジェフ時代も出場機会がないまま移籍してしまいましたが、短いプロ生活に終止符を打つことになりました。

2014年のチーム編成

続いて、今シーズンのチーム編成をみていきたいと思います。

まず、GKは岡本、高木、碓井の3人体制となりました。岡本のレギュラーは固いところですが、先日のちばぎんカップにも出場した事を考えると、高木がセカンドGKとなりそうです。

CBは、智が軸になるでしょうが、パートナーは大岩、キム、竹内の誰がつとめるのかというところです。

背番号2を背負い、副キャプテンともなった大岩にはがんばってもらいたいですね。

SBは、右は天野、左は中村、山中が候補となります。まずは、天野と中村が務めることになりそうです。右SBの天野のバックアップが誰になるのかというのは気になりますね。佐藤祥くん辺りか、あるいはCBの竹内やキムとなるのかというところですね。

ボランチは、佐藤健太郎、佐藤勇人、山口慶、田代と層は厚くなりました。

いまのところは、健太郎と慶というのがファーストチョイスとなりそうです。
ただ、田代の評価も高く、勇人もこしたんですね。兵藤や、町田もこのポジションは出来るので、誰が入るかというのはシーズンを通しての楽しみになりそうです。

左右のSH候補としては、兵藤、谷澤、佑昌、大塚、ナムに山中や中村も出来ます。2トップの場合だと、町田も候補になりますね。

タイプが違う選手が揃っているので、このポジションもシーズンを通して変わっていきそうな感じです。

トップ下は、町田、大塚、兵藤、ナム辺りが候補となりそうです。まずは、町田が、このポジションでレギュラーとして位置を確実にしたいでしょうね。

トップは、ケンペス、森本が軸になるでしょう。戸島くんがこれに割って入れるかというところです。

ケンペスのコンディション次第ではありますが、森本もどんどん点をとってもらってアピールしてもらいたいですね。
コンディション的には、森本も良さそうなので、この2人でどれだけ得点がとれるのかは重要になってきそうです。

なお、少し前の布陣予想はこんな感じでした。

ジェフは、開幕から2試合をホームで戦いますが、栃木、岡山と難敵との対戦です。ここで、勝ち点3を積み重ねられるかは今シーズンどれだけやれるかが見えてくると思います。

その後は、アウェイ2連戦で、ヴェルディ、長崎との対戦です。長崎には昨年2連敗なので、ぜひとも勝ちたいですね。

3月末の熊本戦からはホームとアウェイが交互に続きます。4月を終わってどの位置につけているかでしょうね。
昨シーズンからの継続があるとはいえ、それをアドバンテージに変えられるかどうかは、まだまだ未知数です。

まずは、明日の栃木SC戦で勝利して勢いをつけたいところです。

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ 人気ブログランキングへ

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6