Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2013年 総括 ジェフ千葉 FW編
« 2013年 総括 ジェフ千葉 MF(ボランチ・トップ下)編 | メイン | 2014年 ジェフ千葉新体制発表会&サポコミ »
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年 総括 ジェフ千葉 FW編



ジェフユナイテッド市原・千葉

2013年シーズンの振り返りのジェフ千葉編。今回は、FW(SH、1トップ)編をやってみたいと思います。

SH編

SHはシーズン当初、右に米倉、左にジャイールが入っていました。今にしてみると懐かしい感じすら覚えます。

ジャイールに関しては、能力は高かったものの、あまり守備をしない選手なので、なかなかチーム全体でバランスをとるのに苦労したところがありました。

米倉は、昨年からSHでやる事が多かったのですが、なかなか機能しなかった印象です。前に仕掛ける事は出来るものの手詰まりになる事が多かった印象がありました。

スポンサードリンク

米倉は、その後SBにポジションを移して大活躍する訳ですが、後ろから上がっていく事で前にスペースがあってスピードに乗りやすいというのもあったのでしょう。
シーズン中、何度かSHに入る事がありましたが、序盤戦で入っていた時に手詰まりになる事がやはり多かった気がします。もっとも、シーズン終盤の頃はSBでありながらかなり高い位置をとっていたので、ほとんどSHと差がない感じではありましたが。

米倉が右SBに下がってからは、田中佑昌が右SHに入るようになりました。佑昌自身もSBの経験があったので、米倉が上がった際のカバーも出来て、まずまずの組み合わせだったと思います。

右の米倉が武器になってくると、左SHのジャイールはもはや弱点でしかなくなってきました。我慢して使い続けていたものの、GW頃からはベンチスタートになる事が多くなりました。代わって、左SHには谷澤が入るようになりました。

さらに、GW以降は右に兵藤、左に佑昌という形が増えました。右に兵藤が入る事で中に切れ込んでのスルーパスやシュートが狙えたというのもあります。

兵藤は、中に入る事が多かったので、米倉の上がるスペースが出来るという意味では、この組み合わせも悪くなかったと思います。

佑昌は左に入ってはいましたが、最終的にはゴール前に顔を出してトップの選手とともにゴールを狙う役割を担いました。サイドから、いつの間にかゴール前に顔を出していく動きはよかったですね。

大塚がトップ下に入るようになってからは、谷澤が左SHを務めるようになりました。さらに、右の兵藤が怪我で離脱した事で、佑昌が再び右SHに入りました。

この辺は、トップ下やボランチの選手が変わる事が多かったので、SHの選手もこれによって変わるという形になりました。

兵藤は怪我から復帰して後もなかなかコンディションが回復せず、結局夏過ぎまでは佑昌がそのままSHに入るケースが多くなりました。

大介がボランチのポジションから外れる事が多くなり、右SHで起用された試合もありましたが、結局単発で終わってしまいました。やはり、大介は中で使った方が生きる気がします。

10月に入って、兵藤のコンディションが戻ってきた事と、谷澤が怪我で離脱した事もあり、右に兵藤、左に佑昌に変わりました。佑昌は、右も左も出来るという事で、かなり重宝された感じがします。サブに回る事もありましたが、コンスタンスに結果も出してくれました。

谷澤は怪我から復帰してからもサブに回る事が多くなりました。終盤戦は、深井とともにスーパーサブでSHに入って流れを変える役割になりましたね。

ただ、プレーオフでは谷澤が右SHで先発しました。今シーズンはよかった佑昌ですが、最終戦は出番がなく終える事になりました。

ジャイール退団後は、兵藤、谷澤、佑昌の3人でSHの組み合わせが決まるようなりました。それぞれに持ち味が違うので、調子がいい選手が出るという感じではありました。

右の米倉が武器になっていただけに、右SHの組み合わせは結構重要でした。佑昌や兵藤は役割は違いましたが比較的やりやすい感じがしましたね。

トップ編

シーズン当初は、ケンペスのコンディションが整わないという事で、谷澤がトップに入る事もありましたが、基本的にはケンペスが1年通して1トップをつとめました。

J2得点王という事で、得点に関してはケンペスが入った効果がありました。ただ、ケンペスは夏場の運動量が低下して守備がはまらない時期もありましたし、どちらかというと固め打ちが多いタイプだったので、得点がない試合が続くことも多かったです。

そういう事もあり、得点数の割にはあまり勝利に貢献したという試合が多くなかった気もします。結局、シーズン終盤の4試合とプレーオフでは得点なしで終わった事で、大事なときにゴールがなかったのは残念ですね。

シーズン途中から、森本が加入しましたが、こちらも中々フィジカルコンディションが整わずJ2の試合に慣れるのにも苦労しました。

何度か、ケンペスとの2トップも試しましたが、あまり機能したという印象がなかった事で、ケンペスの控えという形が多くなりました。

天皇杯讃岐戦でのオフサイドになったゴールシーンは森本らしい形でしたが、あそこでゴールが生まれなかった事で、リーグ戦でのゴールは大勝した熊本戦まで生まれませんでした。最終節の鳥取戦でのゴールは反撃の狼煙をあげるゴールでした。

ケンペスにしても、森本にしても得点の取れる選手ではありますが、コンスタンスに点がとれなかった事が、シーズン途中から失速した要因の一つだった気もします。トップの選手が得点を取ってくれるとやはり助かりますから。

森本は、先発の方が本人としてもやりやすい感じはしてますが、ケンペスの方が実績があるだけに取ってかわれませんでした。2013年シーズンは、あまり機能しませんでしたが、ケンペスと森本の2トップというのが理想だと思います。2014年は、もう1度チャレンジしてみてもいいかもしれません。

次は、2013年シーズンの戦いを振り返ってみたいと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ 人気ブログランキングへ

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    2. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    3. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    4. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    5. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    6. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    7. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    8. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    9. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    10. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    11. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    12. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗
    13. 2024年 J2 第26節 ファジアーノ岡山vsジェフ千葉 苦しい試合もスコアレスドローに
    14. 2024年 J2 第25節 横浜FCvsジェフ千葉 後半ATの2失点で痛恨の逆転負け
    15. 2024年 J2 第24節 ジェフ千葉vsロアッソ熊本 完敗中の完敗で連敗
    16. 2024年 J2 第23節 清水エスパルスvsジェフ千葉 前半の2失点が響き完敗
    17. 2024年 J2 第22節 ジェフ千葉vs鹿児島ユナイテッドFC 個で差をつけて逆転勝ち
    18. 2024年 J2 第21節 栃木SCvsジェフ千葉 押し切られて逆転負け
    19. 2024年 J2 第20節 ジェフ千葉vs徳島ヴォルティス しぶとく競り勝ち3連勝
    20. 2024年 J2 第19節 レノファ山口FCvsジェフ千葉 粘り強く競り勝って連勝

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6