Topサッカー話 > ブラジルW杯出場32チームが出揃ったのでドローをシュミレーションしてみた
« 2013年 J2最終節 J1昇格プレーオフへ最後の席取りゲーム | メイン | 2013年 J1昇格プレーオフ進出チーム決定 ジェフは薄氷の5位通過 »

ブラジルW杯出場32チームが出揃ったのでドローをシュミレーションしてみた



W杯ブラジル2014

ブラジルW杯に出場する前32チームが出揃いました。

出場するチームは以下の32にチームとなりました。

開催国
  • ブラジル
アジア
  • 日本
  • 韓国
  • オーストラリア
  • イラン
ヨーロッパ
  • ベルギー
  • イタリア
  • ドイツ
  • オランダ
  • スイス
  • ロシア
  • ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
  • イングランド
  • スペイン
  • クロアチア
  • フランス
  • ポルトガル
  • ギリシャ
北中米
  • アメリカ
  • コスタリカ
  • ホンジュラス
  • メキシコ
南米
  • アルゼンチン
  • チリ
  • エクアドル
  • コロンビア
  • ウルグアイ
アフリカ
  • コートジボワール
  • ナイジェリア
  • カメルーン
  • ガーナ
  • アルジェリア
スポンサードリンク

今大会、初出場なのは、ボスニア・ヘルツェゴヴィナの1カ国のみとなりました。

おめでとうオシム ボスニア・ヘルツェゴヴィナがW杯初出場

とはいえ、ベルギーや、ロシアは、日韓W杯で日本と対戦した時以来の出場という事で、久しぶりになります。

結果的には、前回大会と顔ぶれはあまり変わっていないですが、ウルグアイにしても、メキシコにしても大陸間プレーオフでようやく出場を決めたという事で、やはり予選は簡単ではなかったようです。

強豪ひしめくヨーロッパ予選では、イブラヒモビッチがいるスウェーデンなどが予選で敗退してしまっています。

というところで、32チームが出揃う前からあったんですが、W杯の組み合わせ抽選回のドローをシュミレーション出来るサイトがありました。

2014 FIFA World Cup Group stage Draws Simulatorはてなブックマーク - 2014 FIFA World Cup Group stage Draws Simulator

さっそく、やってみました。

1回目はこちら。

WCドローシュミレーション その1

日本は、ベルギー、イタリア、エクアドルと同組となりました。ベルギー、イタリアとは今年対戦しているので、逆にナメてきたりという事がないだけに難しい試合となるでしょうね。

全体的に見ると、イタリア、オランダ、イングランドといったところが死の組といえるほどではなく、バランスの良い組み合わせのように思います。その分、各組ともに非常にもつれそうな感じです。

再度やってみました。2回目はこちら。

WCドローシュミレーション その2

日本は、ウルグアイ、ナイジェリア、ロシアと同組です。ウルグアイには敗れていますが、ナイジェリア、ロシアという相手だったらなんとかなりそうです。

全体的には、グループAでブラジル、フランス、イタリアが同組となりました。これは、まさしく死の組。韓国は不運というしかなさそうです。グループHもベルギー、オランダ、コートジボワールが同組で何気に厳しい組み合わせです。

もう1回だけやってみました。3回目はこちら。

WCドローシュミレーション その3

日本は、コロンビア、コートジボワール、ボスニア・ヘルツェゴヴィナと同組です。ボスニアとはグループリーグでは当たりたくはないですね。コロンビア、コートジボワールも難しい相手ですが、勝ち上がれない組ではないと思います。

グループAにブラジル、ガーナ、ポルトガル、グループHはアルゼンチン、カメルーン、オランダといったところが死の組でしょうか。

正直言うと、FIFAランキングでは上位の、スイス、ベルギー、コロンビアといった所が、シート国にふさわしい強さをもっているのかというのがわからないですね。最近のランキングですから近年の勢いがあることは間違いないでしょうが、なんだかんだでW杯は伝統国が勝ち上がるところがる気がしてますから。

ブラジルW杯のドロー本番は12月6日になります。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6