Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2012年 J2 第7節 水戸ホーリーホックvsジェフユナイテッド市原・千葉 アウェイ初勝利【J特】
« なでしこジャパンvsブラジル女子代表 3点差で快勝!!キリンチャレンジカップ優勝 | メイン | 2012年 J2 第8節 ジェフユナイテッド市原・千葉vsファジアーノ岡山 采配当たらず【J特】 »

2012年 J2 第7節 水戸ホーリーホックvsジェフユナイテッド市原・千葉 アウェイ初勝利【J特】



奪還×脱甘

J2第7節 水戸ホーリーホックvsジェフユナイテッド市原・千葉の試合を、J Sportsの録画中継を、録画してテレビ観戦しました。

試合経過

ジェフの先発は、GKに岡本、CBに山口と竹内、右SBに大岩、左SBに武田、ボランチに健太郎と大介、右SHにレジナウド、左SHに深井、2トップに兵働と藤田という布陣でした。

ジェフユナイテッド市原・千葉 2012年 J2第7節 vs水戸ホーリーホック 先発フォーメーション
18.藤田
15.兵藤
9.深井 10.レジナウド
16.佐藤健 20.伊藤
23.武田 29.大岩
5.山口智 3.竹内
1.岡本

スポンサードリンク

前半は、序盤から激しい中盤の攻防となる。水戸の寄せが早く、なかなかボールを回せない展開になる。

ただ、水戸のミスからチャンスもあった。特に、11分の藤田はGKと1対1となっただけに決めたかったが、シュートは枠を捉えきれず。

ジェフのプレッシャーもきつかった事で、水戸にもほとんどチャンスを作らせず。お互い2,3人パスを繋ぐのがやっとの状態で、膠着状態となる。

結局、前半は0-0で終了。

後半も同じような展開となったが、ジェフは積極的に縦パスを入れ、徐々に効果が出始める。

水戸の方も、ロングボールを混ぜて裏を狙ってくる事が多くなり、徐々に中盤でのプレッシャーがかかりづらくなる。

全体が間延びし始めた事もあり、ジェフがパスを繋げるようになってきた。水戸が前半から飛ばした事もあり、少しプレッシャーがかからなくなってきた事もある。

深井がサイドを突破してチャンスを作るが、決定機を決められず、先制点が遠い。

後半17分、レジナウドに代えて田中を投入する。

スペースが出来て、スピードのある田中の突破が生きる展開。

そして、後半31分、左サイドから深井が入れたクロスは、ファーサイドに流れる。これを大岩が折り返す。このボールを田中が蹴りこんでゴール。ようやく、ジェフが先制点を上げた。

水戸は吉原宏太を投入するなどして、反撃に出るが、ジェフの方がボールを回す時間が長い。

後半40分、兵働に代えてミリガンを投入。大介が前目に入って、ミリガンはボランチに。

ロスタイムには、深井に代えて荒田を投入。

試合終了間際、ミリガンの激しいチャージに、水戸の柱谷監督がペットボトルを投げつけ退場処分に。

結局、このままジェフが逃げ切り、今季アウェイ初勝利となった。

ジェフユナイテッド市原・千葉 2012年 J2第7節 vs水戸ホーリーホック 試合終了時フォーメーション
18.藤田
20.伊藤
14.荒田 19.田中
16.佐藤健 6.ミリガン
23.武田 29.大岩
5.山口智 3.竹内
1.岡本

戦評

ここまで、アウェイでは1分2敗と結果が出せなかったが、ようやくの初勝利となった。なんと、北関東勢とのアウェイ戦ではJ2 3年目にしてこれが初めての勝利となる。

今年もアウェイでは勝てないなという感じだったが、試合内容はそれほど悪くはないという事もあり、後は結果だけという状況だった。

この試合、お互いに中盤でのプレッシャーが厳しく、激しい攻防となったが、先に水戸の方がバテてきたおかげでジェフがパスを回すスペースが出来た。ここ数年、後半勝負で走り勝つような展開がなかなかなかっただけに、相手よりも動けたのは大きな収穫だろう。

ただ、前後半ともビッグチャンスがあり、決めていれば、もっと楽な試合になったというのもある。もう、ワンランク上を目指すなら、今日くらいのプレッシャーのなかでもいなして、パスを回しながらチャンスを作れるようになりたい。

とはいえ、ここまでの7試合、予想以上に早く木山監督のやりたいサッカーが出来ているのではないかな!?まだまだ、理想には遠いのだろうけど、試合毎に修正しながら、いいサッカーが出来ている。

それと、今年は補強した選手がすごくフィットしている印象。山口、兵働はもはやかかせない選手だ。健太郎、藤田もセンターラインを安定させている。大岩がSBで、ここまで出来るとは思わなかった。武田もいい。この日は、田中が移籍後初ゴールで、次は荒田の番かな!?

怪我で戦列を離れている勇人、ヨネ、圭二以外にもベンチ外には久保だったり、山口慶だったりがいるわけで、本当に選手層が厚くなった。

苦手のアウェイで勝ち点3をとって、これから乗って行きたいところ。次のホームで連勝を狙いたい。4月は松本、北九州とアウェイゲームがあり、残りのホームゲーム富山戦は平日開催という事で、序盤戦ではあるが、ここをうまく切り抜けるとGW戦線以降が楽になるのではと思うので、勢いをつけたいところだ。

選手評価
GK 岡本 6.0
DF 竹内 6.0
DF 山口智 6.0
DF 大岩 6.0
DF 武田 5.5
MF 健太郎 6.0
MF 大介 6.0
MF ミリガン -
MF 田中 6.5
MF 兵働 6.0
FW レジナウド 5.5
FW 深井 6.0
FW 藤田 6.0
FW 荒田 -

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6