Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 練習見学 @ユナパ
« エルゴラ ジェフ特集 | メイン | JFPAからTシャツが届いた »

練習見学 @ユナパ



ジェフユナイテッド市原・千葉

キャンプ明けの初日、午後の練習を見学しにユナパに行ってきました。

ユナパに着いてみたら、スタンドの方に見学者が多数。どうやら、スタンド側のピッチで練習をやるようでした。

どうやら、練習中にアカデミーの選手たちの集合写真をとっていたので、その関係もあったのかもしれません。

まぁ、土曜日で晴天でだったので、見学者も多かったし、丁度よかったと思います。

前回の練習見学の時は、ほぼランニングしか観てないので、今日は仕切りなおしです。

ユナパ

ウォーミングアップの後、パス回しの練習。この練習もそうだが、2種類のビブスとビブスなしの3チームに別れてする練習が多かったです。

最初は、自分と違う色のビブスにパスを出す感じの練習だったと思います。その後、区切られた中を往復して走りながらのパス回し。

その後、攻守に別れて、2vs3で数的優位をつくって突破する練習とかやってました。これも、2種類くらいやってましたね。

木山監督は、結構あれこれ口を出すタイプの人みたいですね。アイデアが足りないと思ったら、口に出すし、時には自ら実践する事も。

スポンサードリンク

ユナパ 次の練習の準備

次にハーフコートで、シュート練習。半分は隣のコートでミニゲームをしてました。

人型のボードを立てて、コーチからパスを受けた選手が一気に裏にパスを出して、裏に抜けた選手がシュートまでする練習。

裏を狙う先週には、動き方について細かく指示をだしてました。

次に3人で崩すパターン。一気に裏を狙うんではなくて、前の選手に1回当ててから、3人でワンツーをつかって裏をとってシュートというパターンです。

最初に、ボールを出してというところいがいは細かい決め事はないので、どうやって崩すかは選手のアイデア次第。

途中で選手を入れ替えて同じ練習をしてました。

深井はやっぱり、裏を取る練習では抜群にうまかった。シュートもきっちり決める事が多かったし。後ろからパスを出す選手も交替でやってたので、智なんかはフィードもうまかったけど、前で受けてシュートまで持ち込むのも結構うまかった。ポジション関係なく、やってたので得手不得手はあるだろうが、なかなかおもしろい。

次に3チームに別れて、ハーフコートでミニゲーム。攻め側のチームがゴールするか相手に取られたら攻守交替。ハーフラインまでボールを出したら、逆サイドにいるチームがディフェンス側になって同じ事をやる。守備のチームがハーフラインを超えたときに、攻撃側になるんだけど、ここで木山監督が10数える間にボールより前にポジションしないといけない。

練習の意図として、DFラインから組み立てて、攻め上がる事と、相手コートでパスを回してゴールを狙うってのがあったと思うんだが・・・。

攻撃側のチームが実際ゴールを決めたシーンはほとんどなかったと思う。

ひと通りの練習が終わって、ランニングでクールダウン。

木山さんの練習は、突破の練習も、シュート練習も全部オフサイドラインを設定してるのがおもしろいと感じた。ゲーム形式の練習ならまだしも、全部ってのが、新鮮だった。

実際に、オフサイドラインはかなり意識させていたようで、裏を狙う場合でもオフサイドラインは必ず気にするようにと注文していた。一気に裏を狙おうとすると、オフサイドにひっかかることは多々ある訳だが、それを良しとせずという事なんだろう。いくら、うまく取れてもオフサイドになったら意味が無い。裏を突くときは必ずチャンスにしようという事なんだと思う。

後は、"意識を高く持って"と、"ゴールにこだわろう"という言葉が多かったですね。実際の選手は、どうだったんでしょうかね。個人的には、まだまだというか、練習でももっとゴールを決める意識はもってほしいなと思う事も多かったです。

練習の途中で別メニューの選手がランニングしてました。オーロイは、ランニングもすぐに切り上げて、途中からずっと練習見学してましたけど。

シーズン前に、こうやって練習見学するのは珍しいんだが、木山監督のやりたい事がなんとなく見えてよかったと思う。後は、実際のゲームで、どういうサッカーを見せてくれるのかを楽しみに待っておくとしよう。

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6