Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 第91回 天皇杯 4回戦 清水エスパルスvsジェフ千葉
« 第91回 天皇杯 4回戦 横浜vs松本山雅+浦和vs愛媛 | メイン | FCWC '11 3位決定戦+決勝戦 やっぱりバルサはすごかった »

第91回 天皇杯 4回戦 清水エスパルスvsジェフ千葉



天皇杯2011

NHK BS1の録画中継で、天皇杯4回戦 清水エスパルスvsジェフユナイテッド市原・千葉の試合をテレビ観戦しました。

ジェフの先発は、GKに岡本、CBに竹内とミリガン、右SBに山口、左SBに渡邊、アンカーにゲッセル、CMFに勇人と村井、右WGに深井、左WGに林、トップに米倉という布陣。

 

ジェフユナイテッド市原・千葉 (2011年 天皇杯4回戦 vs清水エスパルス 先発フォーメーション)
11.米倉
16.林 9.深井
19.村井 7.佐藤勇
6.ゲッセル
27.渡邊 13.山口
5.ミリガン 3.竹内
1.岡本
スポンサードリンク

序盤は、ジェフがペースを握る。前から積極的にボールを奪いに行き、中盤でエスパルス相手に自由にさせない。

攻めては積極的に裏を狙っていきチャンスをつくる。特に、この日は米倉の動き出しがよく、序盤はジェフが押しこむ事に成功する。

その後は、一進一退の攻防となるが、シーズン中のジェフのスタイルを考えれば、上出来だろう。エスパルスに苦し紛れのロングボールが多く出ていたのも、ジェフの方がペースを握っていた証拠だと思われる。

ただ、ジェフも決定機を決められず、前半は無得点。0-0で折り返す。

後半頭に、エスパルスは太田を投入。
この太田が左サイドを突破して、しかけてくるようになって、前半落ち着いていたDFが慌て始める。

後半4分、高原が抜けだして折り返されるが、アレックスのシュートは枠を外して難を逃れる。だが、この直後に、アレックスのドリブルからのシュートを決められて先制を許す。
岡本の手前でバウンドが変わって、脇をすり抜ける形になった。

なかなかペースを握れなくなったジェフだが、徐々に落ち着きを取り戻しかけていた後半17分。大前のチェックに村井が倒されたかに見えたが、ファウルをとってもらえず。一瞬、動きが止まったところを突かれ、最後は伊藤翔に決められて2失点目。

林に代えて、久保を投入。久保がトップに入り、米倉が左WGに。

久保が入って、またチャンスが作れるようになったものの、ゴールを奪うまでにはいたらず。

ジェフは終盤に村井に代えて井出を投入。
何度かチャンスを作るもののゴールが遠い。

結局、このまま得点が奪えずに試合終了。2-0で完敗となった。

 

ジェフユナイテッド市原・千葉 (2011年 天皇杯4回戦 vs清水エスパルス 試合終了時フォーメーション)
22.久保 11.米倉
9.深井
27.渡邊 26.井出
6.ゲッセル 7.佐藤勇
5.ミリガン 13.山口
3.竹内
1.岡本

前半の出来は非常によかった。シーズン中でも見られない積極的なプレスと、裏への飛び出しで、エスパルスが受身になってしまっていたくらいだ。
後半崩れて敗れたとはいえ、あれくらいのサッカーが出来るなら、リーグ戦の順位にはならなかったんじゃないのか!?そう思えるくらい良かった。
割と最終ラインからロングボールを入れる傾向が強かったので、低い位置から繋いでいくサッカーは、最近見慣れないものだった。

後半は、相手が1枚上手だった。前半のジェフのやり方に手こずっていたところを修正してきて、うまくミスに漬け込んできた。

相手に押し込められて、落ち着きがなくなり、ロングボールが増えてからは、元のジェフに戻ってしまった感じだった。それでも、J1のエスパルス相手にそこそこチャンスも作れていたし、まずますではあったと思う。

これで、今季のジェフの試合はすべて終了。最後に少しだけ、希望が見えるサッカーが見れたのはよかった。これが、来シーズンにつながればいいのだが。

選手評価
GK 岡本 5.5
DF ミリガン 6.0
DF 竹内 6.0
DF 山口 6.0
DF 渡邊 6.0
MF ゲッセル 6.0
MF 村井 6.0
MF 井出 6.0
FW 米倉 6.5
FW 深井 6.0
FW 林 6.0
FW 久保 6.0

監督 神戸 6.0

↓ポチッとな
 にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
にほんブログ村
 blogram投票ボタン
 人気ブログランキング ←押すと一票入ります。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6