Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2011年 J2 第21節 アウェイ vs湘南ベルマーレ 完敗で首位陥落【J特】
« 女子W杯 ドイツ2011 準決勝 なでしこジャパンvsスウェーデン | メイン | 女子W杯 ドイツ2011 決勝 なでしこジャパンvsアメリカ 快挙達成 »

2011年 J2 第21節 アウェイ vs湘南ベルマーレ 完敗で首位陥落【J特】



はるばる平塚まで行ってきました。平塚競技場で湘南ベルマーレvsジェフユナイテッド市原・千葉の観戦です。

去年、平塚競技場に行ったときは、駅から歩いて行ったのだが、この日はさすがにバス移動にしときました。
屋台村が既に大賑わいだったが、とりあえず席を確保しに向かった。メイン自由席のアウェイよりに席を確保して、屋台村を堪能しに向かう。
が、結構、どこも行列で並んでるだけで30分くらいづつかかってしまう。そうしてるうちに、売ってるものも少なくなって、あまりいろいろ買えなかった。特に、夕飯用のご飯ものが買えなかったのが痛かった。

シロコロホルモン

牛サーロイン串

スポンサードリンク

試合前のゴール裏

という事で行き着く暇もなく試合開始時が訪れてしまった。
ジェフの先発は。GKに岡本、CBに茶野と竹内、右SBに山口、左SBに良太、ボランチに勇人とゲッセル、トップ下に米倉、右WGに大介、左WGに深井、トップにオーロイという布陣。

試合前の整列

ジェフユナイテッド市原・千葉 (2011年 J2リーグ第21節 vs湘南ベルマーレ 先発フォーメーション)
 8.オーロイ 
9.深井20.伊藤
 11.米倉 
7.佐藤勇6.ゲッセル
4.青木(良)13.山口
33.茶野3.竹内
 1.岡本 

前半、どちらかというと主導権を握ったのは、ベルマーレ。ジェフは、なかなか、思うように攻撃が組み立てられない。
そうした中、前半17分ジェフの左サイドからのクロスに岡本がキャッチしに行くが、こぼしてしまう。これを大井にひろわれてシュートをゆるす。なんとか、かきだしたかったが、ボールはゴール内に吸い込まれる。ジェフが先制を許す。

反撃に出たいジェフだったが、ベルマーレの2トップに苦しむ。オーロイに入れたボールは、落としのボールをことごとく相手にひろわれてリズムをつかめない。両サイドも攻撃の基点になれず苦しい展開。
そして、前半終了間際、オフサイドぎみだったが、左サイドを抜け出されて、ゴールを許す。

後半、ジェフは茶野に代えて坂本を投入。良太がCBに入り、坂本が左SBに入った。
前半よりは、チャンスを作れるようになったジェフだが、なかなかゴールが生まれない。
決定的チャンスもベルマーレDFに防がれる。

ジェフのFKのチャンス

ジェフはゲッセルに代えて久保を投入し、2トップにし、米倉を左サイドに回して、大介がボランチに入った。
だが、久保にはなかなかボールが入らず、オーロイに入るボールは拾えない。

終盤には、慶に代えて村井を投入し、左SBに入れる。村井のクロスを使いたかったのだろうが、うまく使えない。
結局、ジェフのゴールはならず。完敗となった。

ジェフユナイテッド市原・千葉 (2011年 J2リーグ第21節 vs湘南ベルマーレ 試合終了時フォーメーション)
8.オーロイ 22.久保
9.深井11.米倉
20.伊藤7.佐藤勇
19.村井2.坂本
4.青木(良)3.竹内
 1.岡本 

やはり、前半の失点が痛かったというか、あそこで完全にリズムを壊してしまった感がある。
ただ、後半もう少しやってくれるかなと思ったが、オーロイのところでボールに当ててもこぼれ球をほとんど相手に拾われてしまったので、うまく攻撃を組み立てれなかった。

久保を投入した後も、オーロイを使おうとしたため、あまり久保自体も生きなかったし。
とにかく、悪いときはこんなものという感じだが、次節が苦手のコンサドーレ戦だけに連敗は出来ない。ちょっと流れが悪くなってきているので、ここが踏ん張りどころだろう。

選手評価
GK 岡本 5.5
DF 竹内 6.0
DF 茶野 5.0
DF 山口 5.5
DF 良太 5.5
MF 村井 -
MF ゲッセル 5.5
MF 勇人 6.0
MF 米倉 5.5
MF 大介 5.5
FW 深井 6.0
FW オーロイ 5.5
FW 久保 5.5

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキング ←押すと一票入ります。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6