Topサッカー話 > 戦力外通告
« アジア大会 UAEvs日本 雑草魂で金メダル | メイン | 2022年W杯はカタールで!! »

戦力外通告



今年でいえば清水エスパルスの伊東選手や市川選手、横浜F・マリノスの松田選手や坂田選手などずっと一つのチームで活躍してきた“チームの顔”の選手達です

戦力外通告というのは俗にいう“0円提示”というやつで、シーズン終了後に受け取る金額提示の欄が“0円”となっていて言い方は悪いですが

“クビ”という事です

元柏レイソル、現ロアッソ熊本GKの南雄太のブログに書かれていた事だ。

スポンサードリンク

0円提示、それが戦力外を表す場合に提示される年俸だ。クラブ側から契約を更新する気がないという意思表示である。

一口に戦力外と言っても、いろいろな意味合いがある。文字通りの戦力外というのもあれば、チームとしての若返りを図りたいだとか、年俸が高い選手を間引きたいという風に、クラブとしての思惑はある。

たしかに、マリノスの松田だとか、エスパルスの伊東輝というのは、チームにとってのこの上のない功労者であり、中心メンバーだ。もちろん、選手が生涯同じクラブでサッカー人生を終えたいと思っても、そう簡単にいかないのがプロの世界。

選手としての考えもそれぞれだろうが、年俸が下がっても、クラブに留まって貢献したいという思いもある選手もいるだろう。
0円提示ってのは、そういう選手の想いに対して有無を言わせずに、「あんた辞めてください」って言ってるようなものだ。

今のご時世、年功序列で給与が上がっていくような時代じゃないし、クラブ側も前年から年俸を上げ続けねばという縛りはとっぱらってもいいと思う。
もちろん、いくら功労者といえともチームバランスもあるし、チームとしての新陳代謝がなければ、どこかで歪が出てくる。全員を残すことは出来ないだろう。
サッカークラブとはいえ客商売。だけど、クラブにとってのお客さんはサポーターでありファンである。通常の顧客関係とは少し違う。そして、クラブと選手ってのも、単純な雇用関係ではないと思うんだよね。それは、クラブ側は意識しないといけない。
0円提示で済ませるんじゃなく、クラブ側としてのビジョンを説明する用意はしておくべきだろう。少なくとも、年間通じてまるで活躍出来ないとかではなく、チーム事情によるものならば、なおさら説明責任はあると思う。選手枠の問題もあるだろうけど、年俸を下げてもチームに残ってもらうかどうかという選択肢もあってもいいと思う。

ただ、もちろん、選手の方も永年勤続なんて事はなくて、同じクラブでサッカー人生を終えられるって考えはやめるべきだろう。どれだけ、クラブを愛していようとも去らなければならないときがある可能性があるのだ。
年齢的に若ければいいが、30歳を過ぎて引退がちらつくような時期だったら、このままサッカーを続けるか辞めるかの岐路にもなるだろう。

選手としてのクラブ愛や、サポやファンの選手への想い。経営側はチームを強くする事や、収益をあげる事も大切だが、そういった事も少しは考えないと反発を招くのは致し方ないと思う。特に、不況の影響もあるだろうが、日本のクラブは非常にドライな印象を受けてしまう。
クラブ側はどんな選手であろうとも一人の選手というのもあるだろうが、功労者をクラブから出ていってもらうってのは、そう単純ではない。その辺を念頭におかないと今後もこういった事は絶えないだろうなぁ。

にほんブログ村 サッカーブログへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6