Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2010年 J2 第17節 アウェイvsヴァンフォーレ甲府 実力と意地
« 2010年 J2 第17節 アウェイvsヴァンフォーレ甲府 試合前 | メイン | 2010年W杯 日本vsカメルーン アウェイ初勝利 »

2010年 J2 第17節 アウェイvsヴァンフォーレ甲府 実力と意地



試合前が長くなってしまったので、あらためて続編です。
ヴァンフォーレ甲府vsジェフユナイテッド市原・千葉の試合、ゲーム前はいろんな意味で盛り上がりましたが、なんと言っても2位vs3位の直接対決。

ジェフとしては、勝って中断前を2位で終えたいのと同時に、負けて甲府と勝ち点差6になるのは避けたい。まぁ、4位と近づくのも嫌だし。

試合前のジェフ選手たち

スポンサードリンク

さて、試合です。先発メンバーは前節と同じ。GKに櫛野、CBに青木良太と福元、右SBに和田、左SBにアレックス、ボランチに工藤と勇人、トップ下に米倉、右WGに太田、左WGに倉田、トップに巻という布陣でした。

JEF UNITED市原・千葉 (2010年 J2リーグ第17節 vsヴァンフォーレ甲府 先発フォーメーション)
 18.巻 
14.倉田24.太田
 22.米倉 
7.佐藤勇10.工藤
3.アレックス13.和田
31.青木(良)15.福元
 17.櫛野 

前半、アグレッシブにいくジェフに対して、甲府はなかなかパスを繋げない。ただ、ジェフもチャンスはるもののゴールは生まれない。
ジェフも前線にボールが入らず、チャンスが作りづらくなる。甲府はジェフをよく研究してるようで、倉田、太田にボールが入ったあとの寄せが早い。ジェフの方も、ハーフナー・マイクは良太がよく抑えている。

一進一退のゲームだったが、41分、右サイドでボールを奪われると、そのままカウンターをくらう。追いすがるジェフディフェンスがだが、後手に回ってしまう。
最後は、勇人が足を伸ばすも先に足を振り抜いた片桐のミドルシュートがキレイにきまって、甲府が先制する。

前半は、このまま1-0で終了する。

後半、反撃に出たいジェフだったが、思うようにボールをつなげない。向かい風という事もあり押し戻されるような感じにも見える。
なかなかペースを掴めないジェフは、大田に代えて谷澤を投入する。左サイドに米倉が入り、トップ下に倉田が入る格好になる。
ペースを取り戻せないジェフは後半20分、セカンドボールを拾われて、最後は養父にミドルシュートを打たれて失点。2-0となる。

ジェフは、米倉に代えて青木孝太が投入される。

ジェフのFKのチャンス

25分、左サイドでアレックスからボールを受けた倉田がペナルティエリア内で突破、角度のないところからシュートを決めて、1点を返す。

28分には巻に代えてネットを投入する。倉田の同点ゴールで一気に流れを引き寄せて、攻勢にでるジェフ。
なかなかゴールが入らない状況だったが、39分に和田のロングスローから青木良太が決めて同点に追いつく。

押せ押せとなったジェフ。42分、ゴール前のボールに和田が飛び込むも相手GKと接触してファウルを取られる。
この接触プレーで相手GK荻晃太が負傷交代となる。この間ゲームは中断されていたため、ロスタイムは7分となった。

勢いのまま逆転を狙いたいジェフだったが、ゲームが中断したこともあり、思うように載りきれない。チャンスはあったものの結局逆転ゴールは奪えず、2-2の引き分けで試合は終了した。

JEF UNITED市原・千葉 (2010年 J2リーグ第17節 vsヴァンフォーレ甲府 試合終了時のフォーメーション)
 20.ネット 
29.青木(孝)16.谷澤
 14.倉田 
7.佐藤勇10.工藤
3.アレックス13.和田
31.青木(良)15.福元
 17.櫛野 

試合後の挨拶をするジェフ選手たち

逆転にむけてイケイケだっただけに、一気に逆転まで持ち込みたいところだったが、2点差を追いついた事は評価できる。だが、ミドルシュートで2点を取られた事は反省材料。

ただ、相手も2位のチームだけあって、ジェフのいいところをよく抑えていたと思う。研究された状況で、どう打開するのは今後の課題。実力的には差はないとは言え、そこら辺が現在3位に留まっているジェフの現時点の実力なんだと思う。
とはいえ、2点差を同点に追いついたのは、昇格を争うライバルに対するジェフの意地でもあったと思います。

帰りは、シャトルバス待ちで長蛇の列。道路の渋滞もあって、甲府駅に着いたのは19時20分近くになってからでした。42分の特急だったんで、なんとか無事に帰れました。

関連エントリー

サッカログ内の関連するエントリー:3件

スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6