Topサッカー話 > イングランド戦コラム散見+オシムさんコメント
« 日本vsイングランド | メイン | 「河野太郎とJリーグ各クラブの若手社長達」 »

イングランド戦コラム散見+オシムさんコメント



イングランド戦のコラムをいろいろ拝見。

まずは、スポナビの宇都宮さんのコラムです。

試合直後の記事と、昨日の記事です。
Twitterでも言ってたんだが、岡田監督は、エースも守護神もキャプテンも総とっかえでイングランド戦にのぞんだわけですよね。岡ちゃんの勝負師になった試合。

打って変わっての昨日の記事、長谷部を偶然見つけてついてくなどなんだか、関係のないところで妙におもしろい。

スポンサードリンク

湯浅さんのコラムです。
イングランドが前半は、日本を甘く見ていたとは見つつも、日本がとったやり方について解説してくれています。まぁ、なんとなく、本田には辛口だけどね。

後藤さんのコラムです。
過去に酷評した事もあるという阿部ちゃんを褒めています。
まぁ、実際、阿部ちゃんはCBではワールドクラスでは通用しないとは思いますし、中盤でこそ力が発揮される選手だとは思いますよね。

武藤さんのブログ記事です。
これも確かにそのとおりで、昨年のオランダ遠征や、南アフリカ遠征ではやれていたレベルにやっと戻ったというところだとは思いますよね。

  • 【国際親善試合 イングランド vs 日本】レポート:岡崎のスイッチが示した日本の意志。イングランド相手の善戦は、本大会に向けての希望となりそう

J's GOALでのイングランド戦レポートです。
結構、岡崎に着目しているようですね。

そして、最後ですが、オシムさんの会見の全文が、J'sGOALに掲載されていました。
なんというか、相変わらずオシムさんらしいなぁというコメントですね。記者とのやりとりも相変わらずというか、元に戻ってきたなと言った方がいいかも知れません。
そして、何よりも日本に対する愛を感じますよね。まぁ、監督はあくまで岡ちゃんなんで、言えないことも多々あるのかもしれないけれど、こういったコメントを残してくれるのは嬉しい限りです。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6