Topサッカー観戦TV観戦 > W杯アジア最終予選 ウズベキスタンvs日本
« キリンカップ2009 日本vsベルギー | メイン | なでしこリーグ ジェフレディースvsINAC神戸レオネッサ »

W杯アジア最終予選 ウズベキスタンvs日本



W杯最終予選のウズベキスタン代表vs日本代表の試合をNHK BS1の中継で観ました。

日本は、GK 楢崎、CBに中澤、闘莉王、右SBに駒野、左SBに長友、ボランチに、遠藤、長谷部、右MFに俊輔、左MFに岡崎、トップ下に憲剛、1トップに大久保という布陣でスタート。

序盤から、ウズベキスタンのプレッシャーを受けるものの、日本がチャンスを作り出す。
そして、9分には早々と先制点を上げる。長谷部からのパスを受けた、憲剛が裏へ抜けようとしてた岡崎に浮き玉のパス。
これで、岡崎が完全にフリーとなり、GKと1対1。最初のシュートはGKに防がれるが、はじいたボールを頭で押し込んでゴール。日本が先制する。

この後も、日本が何度かチャンスを作り出す。
遠藤のFKから、大久保が押し込むが、これはオフサイドの判定。

日本が主導権を握っていたが、徐々にウズベキスタンの攻撃が鋭くなる。
終盤は、ウズベキスタンに押し込められる展開が多くなり、前半を終了する。

スポンサードリンク

後半は、ウズベキスタンが一方的に押し込む展開となった。
日本はなかなか、前線でキープできず、苦しい展開。セカンドボールがことごとくウズベキスタンに拾われて、波状攻撃を受けてしまう。

後半20分過ぎ、憲剛に代えて、本田圭佑を投入する。さらに、大久保に代えて矢野を投入。
矢野が1トップの位置に入り、右に本田、トップ下に俊輔、左に岡崎が基本布陣となる。

終盤には、長谷部がレッドカードで一発退場となる。
この退場の直後に、阿部が俊輔に代わって入る。

最後も、ピンチの連続だったが、なんとか1点を守りきり、日本が勝利。

世界最速でのW杯進出を決めた。


アジアの国を相手に、ここまで一方的に攻められる日本は久しぶりに見た気がします。
まぁ、あのレフェリーの判定があれだったもので、積極的にボールを取るというのがしずらい状況だったせいもあるんだとは思いますが。まともにやったたら、イエロー何枚切られてたかわからない状況だったから・・・。

最終的には、長谷部のレッドに、岡田監督の退席処分というおまけまでついた、後味の悪い試合。
ここまで、順調だったW杯最終予選で、ここで出場が決まるという試合で一番難しい試合となった事で、達成感的なものが出てきました。
とりあえず、兎にも角にも、W杯出場おめでとうございます。

まぁ、初出場のジョホールバルのときは別にして、ドイツのときも、今回もアウェイでのW杯出場決定という事でなんか微妙な感じですが・・・。まぁ、前回は無観客だったし、それよかよっぽどよかったといえばよかったんですが。

予選の残り2試合は、消化試合になりましたが、1位突破を目指すんでしょうか!?
実際問題、1位突破は大した意味はないんですが、相手がオーストラリアという事で、ドイツ大会の事もあり、意地みたいなもんですな。もしかしたら、オーストラリアの方が1位突破にはこだわってないのかもしれないですが。

そういえば、ウズベキスタン戦の中継は、現地の放送局のものだと思うんだけど、エライ遠めの画と、アップしかなくて、なんだかなって感じでしたね。しかも、肝心なところがあまり写ってなかったり。

で、岡田監督のW杯でベスト4っていう目標がどうなのかどうかってのはおいておき、ここしばらく、トップレベルの国との試合がほとんどない状況で、実際の所、日本はどの程度やれるんだってのはある。
アジアの予選で苦しんだといっても、実際にW杯で当たるような相手は、そんなに日本相手に引いては来ないだろうから、ちょっとこれまでとは勝手の違う試合になるだろうし。
いままで、アジア相手にやられてなかったところも、個人の力で打開されてしまう事もあるだろうし。あと、1年ってのが、長いのか短いのかってところですね。


選手評価
GK 楢崎 7.5
DF 中澤 7.5
DF 闘莉王 7.0
DF 長友 6.5
DF 駒野 5.5
MF 長谷部 6.5
MF 遠藤 6.0
MF 俊輔 6.0
MF 憲剛 6.5
MF 阿部 -
MF 本田 6.0
FW 大久保 5.5
FW 岡崎 7.5
FW 矢野 5.5

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6