Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2009年 J1 第7節 vs浦和レッズ 豪雨のフクアリ
« なでしこリーグ ジェフレディースvs日テレベレーザ | メイン | 「犬の生活」など、レッズ戦コラム »

2009年 J1 第7節 vs浦和レッズ 豪雨のフクアリ



あいにくの雨の中、フクアリまで行ってきました。ジェフユナイテッド市原・千葉vs浦和レッドダイヤモンズの観戦です。

予想通りではあった、優先入場の待ちですでに結構ぬれてしまった。フクアリ周辺は風が強いんで雨が横から入ってくる感じなので。
入場しても、席は既にびしょ濡れで、結局最上段の席に陣取った。さすがに、風が強くてしんどかったけど。着くなり、ポンチョを着こんで、昼食を買いに行ってって感じでした。

今年は、アウェイゴール裏の緩衝帯が最初から小さかった。一昨年、昨年と続いたゴタゴタはこれでなかったが、運営側とすればリスクがある選択だったと思う。
まぁ、それもあって、ここ数年で一番平和裏に進んだレッズ戦であったように思う。

ポンチョは風通さないんで大丈夫かなぁってのあったんだが、やっぱり寒くなってきた。

試合直前のゴール裏

スポンサードリンク

さて、試合です。
\nジェフは、前節の後半と同じく坂本をCBに起用。斉藤に代えて、下村、米倉に代えて、谷澤を起用してきました。

\n\n

前半、ジェフのプレッシャーが効いていた事もあり、ジェフペースで試合が進む。
\nレッズは、なかなかジェフ陣内でパスを回す事ができずにいた。
\nこの雨と気温の低さで、ジェフが運動量で上回っていた事もあり、チャンスはつくるものの、最後のボールの精度が今ひとつというところで中々シュートまで持ち込めない。

\n\n

雨のせいでスリッピーだった事もあり、ボールコントロールが難しかった事もあり、ミスも目立った。それでも、連勝中のレッズ相手に、押し込む時間も長く今シーズン一と言っていい出来だったと思う。

\n\n

結局、得点は奪えずに0-0で折り返す。

\n\n

後半、レッズが反撃。開始早々に原口の突破で肝を冷やすが、雨でボールコントロールを誤りシュートまで持っていけず。
\n前半は、なかなかボールが回せていなかったレッズだったが、後半はジェフを押し込む時間が長くなった。

\n\n

そんな中、下村がケガでピッチを離れている間に、攻め込まれる。山田直輝のクロスを岡本が処理しそこねて、エジミウソンに押し込まれてレッズが先制。

\n\n

その後、ジェフは、新居、ミシェウを投入して反撃にでるものの、固いレッズの守備を崩せない。

\n\n

ジェフ、CKのチャンス

\n\n

CKやFKのチャンスもあったが、ゴールにはつなげられず。
\n終盤は、レッズが時間を使った事もあり、なかなか攻め込む事も出来ずに試合終了となった。

\n\n

試合後の挨拶をする選手たち

\n\n

後半は、レッズにボールを回される場面も多かったが、試合全体を通じては悪くない出来だったと思う。初勝利となった前節よりも試合内容としてはよかったようにも思う。
\n決定力不足というのもあるが、レッズの守備が堅かった。1-0で勝ち続けているだけの事はあると思った。

\n\n

まぁ、ただ、フィンケのサッカーがどんなものかと思っていたが、正直ガッカリしたところはある。もっと、パスを繋いでくるかと思ったけど、前半はジェフに寸断されていたし、後半はよくなったが、ものすごくいいというサッカーでもなかった。パスサッカーという割には運動量も多くないなぁという感じでもあった。どちらかというと、手堅いサッカーだなという印象です。

\n\n

最小失点さとは言え、もったいない敗戦だったなという感じです。下村がピッチの外に出ている間に、ボールを外に出すタイミングはあったんだけど・・・。0-0で終えてもおかしくない試合だったので。

\n\n

選手評価:
\nGK 岡本 6.0
\nDF ボスナー 6.5
\nDF 坂本 6.5
\nDF 青木 6.0
\nDF 和田 6.0
\nMF 下村 6.5
\nMF 工藤 6.0
\nMF アレックス 6.5
\nFW 谷澤 6.5
\nMF ミシェウ 5.5
\nFW 深井 6.0
\nFW 新居 5.5
\nFW 巻 6.0

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6