Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 犬の生活のまとめ (+アマル解任)
« 2007年 J1 第34節 vs名古屋グランパスエイト 寂しい最終戦 | メイン | FCWC セパハンvs浦和レッズ »

犬の生活のまとめ (+アマル解任)



今季最終節も終わり、西部さんの「犬の生活」も、まとめモードのようです。

早いもので最終節、ジェフ千葉名古屋グランパスエイトを迎えたホームゲームに敗れ、順位は13位に終わりました。

 試合については簡単に触れます。前半は五分でしたが、後半に千葉のクオリティーががくんと落ちてしまいました。トライアングルを作ってパスを回す、詰まったらサイドチェンジを入れてまたトライアングルを作る。そうしたビルドアップの基本が、後半には崩壊していました。

[ スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|鹿島の快挙、千葉のまとめ&来季展望(1/2) 「犬の生活」第34節 千葉 0-2 名古屋 ]

西部さんのコラム、いつもながら自分的に賛同する点が多いです。ジェフvsグランパスの最終戦も、そのとおりでした。
気持ち的には、前半はジェフが優位という印象だったけれど、西部さん的には五分五分という評価だったようです。後半に関しては、ガクッとジェフのクオリティが落ちました。さすがに西部さんの場合、そこら辺のところはサッカージャーナリストらしく、しっかりと解説してくれています。

スポンサードリンク

アントラーズの優勝に関しても話もしていました。

今回の優勝は、9冠クラブの10冠めということではなく、リニューアルした鹿島の1冠めだったように感じます。

言われてみれば、そのとおりだと思います。強かった時代の鹿島アントラーズはなく、新たな鹿島というのが正しいのでしょう。
アントラーズも経営規模的には小さくなってきています。レッズなんかと比べれば、ジェフに近いほうです。ただし、個の能力という面では選手層は向こうの方が上です。小さいクラブなりにも優勝争いに絡むには、もう少し個の力が必要だという事でしょう。

やはり1つのサイクルは終わったのだと思います。今季は新しいサイクルの1年目で、若手を中心に据えながらチームを育てていく時期だった。

ジェフについても、今季に関してまとめています。今季の振り返りは、近々したいと思いますので、また今度。

鹿島の話で、新しいサイクルが始まったという事を書いてましたが、ジェフについても同様の事を書いています。
まぁ、鹿島の9冠に比べるとピークというには、物足りないですが、監督が代わっただけでなく、選手も変わって、チームの主力クラスがガラッと変わりました。そういう意味では、新しいサイクルなんでしょう。

以前、このコラムでも書いたように、僕はアマル監督の手腕を高く評価しているわけではありません。ただ、対戦相手に応じた作戦などはうまい方ではないかと思っています。

アマルに関しては、難しいところです。そこそこの評価もあるが、やはり勝てなかったのは事実。選手層を考えても致し方ないところもあるが・・・。
と、ここまで書いて、来年もアマルだろうという雰囲気があったのだが、ジェフのオフィシャルを見たら驚いた。

アマル・オシム監督の契約解除について ジェフユナイテッド市原・千葉  ジェフユナイテッド市原・千葉では、アマル・オシム監督との契約を解除することを決定しましたのでお知らせします。後任につきましては決定次第お知らせいたします。

[ ニュース|ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイト ]

アマル監督解任です。成績を考えれば当然とも言えるが、継続性を考えれば、引き伸ばすんじゃないかと踏んでいたんだが。
淀川社長も大ブーイングを浴びて、嫌になったのか!?
西部さん曰く、今年から新しいサイクルになったとあったが、ホントはこれから大きな波が来るのかもしれない。

人気ブログランキング ←押すと一票入ります。

関連エントリー
  • 2012年03月29日 徳島戦レビュー散見【J特】
    ジェフユナイテッド市原・千葉vs徳島ヴォルティスのレビューを散見してみました。
  • 2011年01月09日 2010年 総括 ジェフ編
    2010年シーズンのジェフユナイテッド市原・千葉を振り返ってみました。
  • 2010年11月08日 ジェフの残り火
    ヴァンフォーレ甲府戦、コンサドーレ札幌戦の敗戦を受けてのジェフユナイテッド市原・千葉についての思いを書いてみました。
  • 2009年12月10日 2009年 総括 ジェフ編とJ2を愉しむ
    今シーズンも終了したという事でジェフの総括。
  • 2009年10月20日 「犬の生活」など
    西部さんの「犬の生活」が更新されていました。
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6