Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2007年 J1 第32節 vs横浜Fマリノス サッカーは相手がいる
« 北京五輪最終予選 アウェイ vsベトナム | メイン | 北京五輪最終予選 vsサウジアラビア »

2007年 J1 第32節 vs横浜Fマリノス サッカーは相手がいる



今日もフクアリまで出かけた。ジェフユナイテッド市原・千葉vs横浜Fマリノスの一戦です。

家を出た時は、日差しもあって、かなり暖かかった。蘇我駅から歩いてる途中でいろいろやってました。
途中、折鶴おってる面々も。それと、ガンダムの着ぐるみがいた。あれは、初めてみた。
早めにフクアリに到着したら、まだ優先入場前でした。

場内に入ってから、少しだけ買い出し。豚角煮パオともつ煮にビールだけ。

入場直後のゴール裏

バックスタンド側なんで、日が当たってたんだが、結構風が強かったんで、暖かくはなかった。

スポンサードリンク

さて、試合の方です。勇人が戦列に復帰しました。
水本がいないところにはジョーレが。右サイドには羽生がはいって、ボランチに引き続き伊藤です。

やはり、ジェフの選手達はそうとう気合が入っていたように思う。
先代オシムが倒れて、是がひでも勝ちたいという気持ちがあらわれていた。

懸命に脚をのばし、こぼれたボールにすかさず反応し、気持ちが入ったプレーをしていた。
まぁ、これだけのプレーをシーズン通して出来ていれば、今の順位はないんだが・・・。
完全にジェフがペースを握っていたとは言えなかったが、それでも相手はやりずらそうにしていたように思えた。

だが、CKから失点をゆるしてしまう。中澤に決められて0-1。
それでも、攻めの姿勢は変わらない。この試合、がんばっていたのは山岸。特に、守備面では田中によく対応していた。
前半は得点奪えず折り返す。

後半に入っても流れは変わらず。1点を追うジェフがいっそうの攻勢にでる。
15分、巻に代えてレイナウド投入。

ジェフのFK

そして、後半20分、ジェフのCKで栗原が一発退場とPKゲット。これをレイナウドが決めて同点に追いつく。
さらに、土塔の攻めをみせるジェフは34分に、レイナウドのキープから羽生へスルーパス。ゴールラインぎりぎりでこれを折り返して、中央へ。このボールを工藤がボレーで決めて、ついに逆転。1点ビハインドの苦しい試合を気持ちで勝ち取ったかに思えた。

いや、だが、勝負は甘くない。直後に大島にヘディングで決められて、あっさりと同点に追いつかれる。
さらに、右サイドの田中隼磨にフリーでボールが渡り、そのまま切れ込まれてシュート。これが決まり再逆転を許す。
この後、ジョーレに代えて、青木くん投入。伊藤が下がるのかなと思ったが、ほとんど2バックに近い状態だった。
右サイドに、青木くんが入って、羽生が中央へ。
ロスタイムに入って、山岸に代えて米倉くん投入。米倉くんが中に入って、左サイドに青木くんが入ったようだ。
ロスタイムも含めて懸命の反撃をするジェフだが、得点奪えず。無念の敗戦。

今日は、ホントに気持ちの入ったプレーをみせてくれていたと思う。だが、勝利が遠かった。
しかしながら、イビチャ・オシム前監督もよく口にしてたように、サッカーには相手がいるもの。いくら、気持ちの入ったプレーをしても勝てるとは限らない。逆転されたのには、それなりの理由があるからだと思う。逆転後の試合運びがまずかったというのもある。少し、ルーズになってしまった感じもする。

それでも勝ちたかった。選手もそう思ってたと思おう。非常に残念だ。

今日は、試合が終わってすぐに帰路につきました。寒すぎたというのもあるが、残ってるのが辛かったというのもある。

選手評価
GK 立石 6.0
DF 斉藤 6.5
DF 中島 6.0
DF ジョルジェビッチ 6.0
MF 伊藤 6.0
MF 勇人 6.0
MF 山岸 6.0
MF 浩平 7.0
MF 羽生 6.5
MF 米倉 -
FW 青木 -
FW 新居 6.0
FW 巻 5.5
Fw レイナウド 6.0

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6