Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2007年 J1第27節 FC東京 ヒヤヒヤ5連勝
« ジェフユナイテッド トークバトル vol.4 | メイン | 2007年 J1第28節 アウェイ vsヴァンフォーレ甲府 勝ってしまいました »

2007年 J1第27節 FC東京 ヒヤヒヤ5連勝



雨の中、フクアリまで行ってきました、映画観ていた関係で、いつもより早めの到着。でも、優先入場の開始時間もいつもよりはやかったみたいで、丁度いいくらいだったかも。

寒かったのと、ちと小腹が空いていたので、並んでる最中にJボール食べてました。

フクアリ、屋根はあるんだけれど、風も強いので、どうしても雨が吹き込む。まだ、大雨ではなかったんだけれど、試合終了まで4時間近くも居たら濡れてしまうんで、ポンチョを着込みました。

とりあえず買い出し。ビール買ってから、KickOFFさんで、キムチスープとロコモコ丼を買いました。寒くなってくると、キムチスープは暖まっていいね。でも、汗かくから、その分あとで冷えちゃったりもするんだけれどね。

試合前のジェフゴール裏

スポンサードリンク

チケット完売という事で、両ゴール裏とバックスタンドはあっというまに、混雑してきた。指定の方も次第に埋まっていったけれど、最終的には全部は埋まらなかったようです。

さて、試合です。
序盤、東京が攻勢に出て、ペースを掴もうとします。さすがに、勢いのあるチームと行った感じです。ジェフの方も勢いではまけていない。
序盤のプレッシャーをしのいで、攻撃に転じる。そして、早い時間帯に先制する。
水野のパスから新居が抜け出す。工藤が追い越して、パスコースをつくるが、これで相手DFが割れてスペースができたところを、新居がシュート。これが、決まって、早々にジェフが先制する。

連勝同士の対決だっただけに、この先制点は大きい。その後は、ジェフが圧倒するような感じだった。東京は、たのみの両サイドが封じられて手詰まり感。山岸がよく石川を抑えていたと思う。
そうした中で、追加点。工藤が、ゴール左隅に決めて、追加点を奪う。さらに、前半はジェフペースのまま試合が終了する。

後半に入っても、最初のうちはジェフペースで試合が進んだ。
東京は手詰まりだった、両サイドを代えて、リチェーリと鈴木を投入する。これで、東京に流れが行きかけたが、新居がやってくれる。
うまく裏に抜け出したところをファウルで止められて、PKをゲット。これを水野が決めて3点目をあげる。

この直後に、新居に代えて池田を投入。池田はリチェーリ番のようだった。1トップになった事もあり、ジェフの方のプレッシャーが弱まり、逆に東京はなりふりかまわず放り込んできた。
CKからの流れではあったが今野に決められて失点。さらに、PKを与えてしまい1点差に詰め寄られてしまった。

ジェフは、青木くん、レイナウドを立て続けに投入。青木くんが前線までボールを運んでくれたおかげで、少しは時間がつくれたが、それでも東京の勢いに押し込まれる時間が続いた。なんとか、1点差を凌ぎきって勝利。

まぁ、最後はヒヤヒヤだったが、勢いのある東京にも勝って5連勝となった。

まぁ、新居を下げたのはなんだったが、代わりに入った池田はキッチリ仕事をしていた訳で。相手の勢いを止めれなかったのがキツかった。
今シーズンの中では最高と言ってもいいくらいの前半だっただけに、後半の戦い方はなんとかしないと。
これで勝ち点37。勝ち点40までくれば残留当確だから、もう降格の心配はないかなってところです。
後は、どこまで順位を上げられるか!?とりあえず、昨年の勝ち点44を越えたいね。無理な数字じゃないでしょ。

来週は、甲府まで遠征します。初小瀬楽しみです。

選手評価
GK 立石 6.0
DF 斉藤 6.0
DF 中島 6.5
DF 水本 6.5
DF 池田 6.0
MF 下村 6.5
MF 勇人 6.0
MF 山岸 6.0
MF 水野 6.0
MF 工藤 6.5
FW 青木 6.0
FW レイナウド -
FW 新居 7.0
FW 巻 6.5

人気ブログランキング ←押すと一票入ります。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6