Top > 話題別 > Jリーグ > 天皇杯準決勝
« 天皇杯5回戦 コンサvsアルビ | メイン | 高校選手権 青森山田vs香川西 »

天皇杯準決勝



天皇杯準決勝の中継をNHK総合で観ていました。

第一試合 コンサドーレ札幌vsガンバ大阪

コンサ、この試合もいい感じの立ち上がりだったが、CKからのカウンターで先制点を許す。
このカウンターは見事にはまった。最後、加地が上がってきた時点で勝負あった感じ。

前半は五分五分の展開も、得点は動かず。
後半に入っても展開は変わらなかったが、ガンバが追加点を奪う。
CKくずれから、ガンバが放りこんだボールに宮本が反応。オフサイドぽかったけど、旗は揚がらず。
最後は前田が決めてガンバが2点目をあげる。
その後、相川が見事なボレーシュートで1点を奪い反撃ムードだったのだが・・・。
さすがに、そこはガンバ。再三の攻めをみせるも同点弾は奪えず時間が過ぎる。
このまま、ガンバが逃げ切り勝利。

スポンサードリンク

コンサもさすがに力尽きたって感じ。でも、J1上位チームにあらだけやれれば立派。
J2の中位チームとは得点力は上位に引けをとらない。ただ、下位チームに取りこぼしたり、失点が多かったりという事が仇になり昇格をのがした格好。おそらく、J1相手の方がやりやすいんじゃないのかな。
J2で勝ちあがるのはなかなかに難しいところ。

第二試合 鹿島アントラーズvs浦和レッドダイヤモンズ

この試合、最初に攻勢をかけたのは鹿島。前半20分くらいまでは、完全に鹿島ペース。
でも、今シーズンの浦和がいいのは、それでも失点しないところ。
その後、反撃をして、徐々にペースを引き寄せる。
前半40分には、鈴木からのパスを受けた小野が見事なコントロールシュート。絶妙なコースに飛んだ。

後半、一心一体の攻防。後半30分になろうという頃に、ようやく鹿島がセットプレーから追いつく。
でも、浦和は慌てない。小野とのコンビネーションからポンテが勝ち越しゴールを決める。
これで、万事休す。
前の方は手薄な感じだが、守備陣が絶好調って感じ。守備が安定しているとやはりトーナメントでは強いなと。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6