Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > vsサンフレッチェ広島 負のスパイラル
« アウェイ vsガンバ大阪 猛攻実らず | メイン | vs横浜Fマリノス 勝てずに終えた最終戦 »

vsサンフレッチェ広島 負のスパイラル



フクアリまで、ジェフ千葉vsサンフレッチェ広島の試合を観にいきました。
ホームゲームもいよいよ残り2試合です。

先行入場の始まっている時間は過ぎていたのですが、まだ列が残っていました。
さっそく、入場。ホーム自由席ゴール裏のバックスタンド寄りに着席。

昼食まだだったんで、久しぶりにサマナラのカレーを買いにいきました。
まだ、列も短いうちにいったんですぐに買えたんですが・・・。席に帰ったら、携帯落としている事に気が付いた。いつもと違う場所にいれてたのがまずかったか。
探したけれど見つからないので、スタッフの人に聞いたら、落し物は北口ゲートに届くけど、まだ携帯の落し物はないって。試合後に総合案内所に届くのでいってみてくれってさ。

スポンサードリンク

一人観戦の身としては、携帯がないとなんとも間が持たない。サマナラのカレーとナンもさっさと食べ終えたんで、ビール買ってきたりとか飲み食いして繋いでた。

試合前に、2階に登ってきて、千葉コールしてた人たち・・・。ん~、ジェットスフィーンが出てきてるときかにやるのはどうだろうか?下の人たちとは関係ないのかな?最近、こういうやからが多い。ホームゲームのイベントとかを妨げるような応援は辞めて欲しいところ。

さて、試合。立ち上がりは悪くはない。しかし、攻めきれない。アルビやガンバのときほどプレッシャーはきつくないんでボールはつなげるんだけれど、フィニッシュのところで決まらない。前節に引き続きなんだか嫌な流れ。
そうしているうちに、カウンター一発で前田俊介にやられて失点してしまった。岡本の手には当たっていたんだけどなぁ・・・。
広島、一頃の悪い時期を脱してJ1残留も決めてて調子がよさそう。特に守備が固い。引き気味で守られると今のジェフにはちょっとつらい。

後半に入っても展開は変わらず。攻めるジェフ、守る広島。そして、ときどきカウンターを食らってピンチを招く。途中、ストヤノフが相手GKと接触して負傷退場。
代わって、楽山投入。ストヤノフは大丈夫かなぁ?脳震盪みたいのだったら大丈夫だろうけど。

ペナ前まではボール運べるんだけど、そこから先の攻めがうまくいかない。相手の守備がいいってのもあるんだけれど。それでも、ホントにあとゴールになってもおかしくない場面はあったんだよなぁ。正直、ツキもなかった。
終盤、要田に代わって、ようやく青木くんがJリーグデビューを果たしました。長かったなぁ。丁度、アジアユースで活躍して、チームがFW陣が足りなかったんでタイミングもよかった。
時間が短かったんで、思うようには活躍できなかったけど。若いのがまったく出てこないと来シーズンが心配だからね。

結局、前節同様に1点が奪えず敗戦です。


ん~、正直、消化試合でよかったと思う。これが、シーズン序盤だったら、間違いなく残留争いに巻き込まれてただろう。確かに、大宮や新潟相手にまずい試合をしたときもあったんだが、ガンバ戦や広島戦は1点返していたら、ひっくり返せたかもしれない。うまくいかない時にはことごとくうまくいかない。負のスパイラルっていうか、負の連鎖っていうか、そんな感じ。

試合後のアマルさんのコメントでも同じ様な事言ってました。

Q シーズンの最後でよかったという意味は。残留を決めているということか。

A 確かに残留を決めているときでよかったといえる。ただ、それでもリーグ戦の順位は一つでも上げなければならない。最後までしっかりやるだけだ。あとは、どう来シーズンにつなげるかということ。来シーズンにつながるように全力でやることが大事だ。もし、開幕して4~5試合負けたら、すぐに降格のピンチが待ち受けている。


坂本の試合後のコメント。このタイミングでガンバ、サンフレッチェと連戦になったのもなんだがついてないなぁって感じです。いい状態のジェフだったら、何の問題もない連戦だったんだが、負けが続いてるときにこういう相手とやるのはしんどい。

ただ、ガンバ大阪サンフレッチェ広島と極端に引いているチームに対して、追い越していくようなチャンスの作り方は難しい。

まだまだ、ジェフは優勝争いするのが常連のようなチームではない。一歩間違えば、ここまで連敗してしまう。残り2試合連敗しないように祈るだけ。
次はヴァンフォーレ甲府のホームゲームだし、ここまで引いてはこないと思うんだが。そして、最終戦はホームなんで勝って気持ちよくシーズンを終わりたい。

来シーズンは、序盤で勝たないと厳しいなぁ・・・。

結局、携帯は総合案内所に届きました。一旦帰りかけてから取りに戻ったんで大変だったけど。とりあえず手元に戻りました。

あと、ホームゲームスタンプラリーの抽選に当たってて、オリジナルTシャツをゲットしました。これで、携帯おとした事が少しはやわらいでいた。

スタンプラリーのオリジナルTシャツ

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第8節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 苦しみながらもしぶとく勝利
    2. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    3. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    4. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    5. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    6. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    7. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    8. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    9. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    10. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    11. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    12. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    13. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    14. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    15. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    16. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    17. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    18. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    19. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    20. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6