Topサッカー話 > 雑誌記事やら犬の生活やら
« ヒデ・・・ | メイン | W杯準決勝 »

雑誌記事やら犬の生活やら



まず、雑誌記事。
今週のサカマガにて、オシム特集。まぁ、ジェフをよく知っている人ならばあらためて語るべき事はさほどなかったんだけれど。木村元彦さんの対談記事はなかなかよかった。木村さんもやはり協会に対しては怒ってましたけどね。代表監督になる事は反対ではないようですが。

そして、その協会に対する進言。確かに過去にも今回と同様の失態を協会はやらかしていた。「腐ったみかん」発言はちとなつかしい。
それはともかく、ジーコの4年に対する検証はしておくべきだろう。しっかりとレポートにまとめてほしい。ジーコの4年間を評して「空白の4年」と言っている人もいるのだが、それで済まされても困る。ジーコが残したもの、残せなかったものをしっかりと評価しておく事は協会としての使命だと思う。4年間をこの数週間で評価しろとは言わないので数ヶ月の時間をかけてでもまとめて欲しい。

スポンサードリンク

今日発売のSports Year!にオシムがグラーツの自宅にいたときに受けた独占インタビューが載っていた。しかもこれ田島さんと交渉中に電話でインタビューしているようだ。もっとも、オファー自体は事前にしてはいたようだが。
その中で、川淵Cの失言についてこう言っている。「決してミスではない。川淵会長のようなジェントルマンが公の場でミスを犯すわけがないと。むしろ、もっとエレガントに、婉曲的に物事を推し進めたかったのだろう。」
これはすでにあの失言が、川淵Cの戦略だったという事を理解していたのだろう。このインタビューは現地の人(?)がインタビューしてそれを翻訳したものなので、実際の発言がこの通りだったのかどうかはわからないのだが。ただ、これを読むとオシムがなんであの件で怒らなかったのか分かる気がする。すべてお見通しだったという事だろう。

千葉が一方的に譲歩することは、結局は「長いものに巻かれる」ことを意味する。横暴に屈することを意味する。協会には協会の使命と大義があるだろうが、千葉には千葉の使命と意地があるはずだ。その結果、どちらもオシムを失うことになっても仕方がないのではないだろうか。少なくとも、この局面で譲歩すべきは協会であって千葉ではない。

西部さんの犬の生活番外編。一連のオシム騒動に関する意見だ。
「なぜ千葉は譲歩しなければならないか?」、この質問には答えられない。西部さんの言っていることは正論だからね。ただ、代表からも千葉からもオシムが居なくなるという選択を迫られたときに、それでも譲らないと言える人がどれだけいる事か!?少なくとも淀川社長の立場からは言えないと思う。外からみてる人ならどうとでも言えるかも知れないけれど、千葉の損失よりも日本にとっての(協会にとってではなく)損失の方が大きいという事だろう。

さて、オシムの決意も固く、代表監督となる事は流れとして決まってきてはいる。ジェフの方はサポーターへの経過報告会を開くようだ。(オフイシャル)。紛糾せねばいいが。
先日のエントリーでの書いたが、オシムが今の時点で代表監督に就任するという事は、いかにいい方にまとまろうともジェフが折れた事になるのは変わりない。経過を見守ろう。

関連エントリー
  • 2012年03月29日 徳島戦レビュー散見【J特】
    ジェフユナイテッド市原・千葉vs徳島ヴォルティスのレビューを散見してみました。
  • 2011年01月09日 2010年 総括 ジェフ編
    2010年シーズンのジェフユナイテッド市原・千葉を振り返ってみました。
  • 2010年11月08日 ジェフの残り火
    ヴァンフォーレ甲府戦、コンサドーレ札幌戦の敗戦を受けてのジェフユナイテッド市原・千葉についての思いを書いてみました。
  • 2009年12月10日 2009年 総括 ジェフ編とJ2を愉しむ
    今シーズンも終了したという事でジェフの総括。
  • 2009年10月20日 「犬の生活」など
    西部さんの「犬の生活」が更新されていました。
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6