Topサッカー観戦TV観戦 > vsボスニア・ヘルツェゴビナ
« XEROX SUPER CUP 2006 | メイン | Jリーグ開幕 »

vsボスニア・ヘルツェゴビナ



夜、日テレでやってた、日本代表のボスニア・ヘルツェゴビナ戦を観ていました。

[結果]

前半は、両チームともプレスのかけあいで、チャンスは作れないながらも、いい守備で悪くはない展開。
見せ場らしき見せ場もないなぁと思ってたら、ロスタイムにCKから高原が決めて先制。

スポンサードリンク

と、ここまではよかったけれど、後半は防戦一方。PKで同点に追いつかれて、さらに、バルバレスのヘッドを川口がこぼして詰められ逆転される。
厳しい、プレスとサイドを再三突かれて、その後も防戦一方。ペナ付近まで持ち込まれると、個人技でキリキリ舞い。
前半は、なんとか対処していたけれど、足場の悪さが響いたか、全く日本の方のプレスがかからなくなってしまったので、攻撃もままならない。

伸二、稲本を投入。さらに、柳沢、大黒と投入するも、これといった効果もなし。柳沢や大黒が再三裏を狙うものの決定機にならず。
敗色濃厚のロスタイム。俊輔の右サイドからのクロスにヒデがヘッドで体を投げ出すように合わせて同点ヘッド。
なんとか、同点に追いついたところで試合終了。

まぁ、このメンバーで試してみるのが狙いとはいえ、後半の戦い方はふがいない。アメリカ戦でもそうだったが、押し込まれるとロングボールでクリアするだけになってしまい、ボールが収まらないので、波状攻撃を受けてしまう。
ピッチ状態が悪い事を差し引いても、状況判断として試合を落ち着けて欲しかった。試合運びの関係か松井も出せなかったし。

まぁ、この時期にあれだけの強いチームとやれたのはよかったかも。反省点ありありの試合展開だけれど、相変わらずの粘りはあるようで、引き分けで終われたし。なんとなく、このチームは本番でもこのままいきそうな雰囲気もする・・・。まぁ、結果として決勝トーナメントにいけちゃったりするかもしれないけど、決して安心して見てられそうな気はしないなぁ。

人気ブログランキング ←押すと一票入ります。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6