Topサッカー話 > 湯浅氏も怒る<ウクライナ戦
« ウクライナ戦 | メイン | フクアリこけら落としに行ってきました »

湯浅氏も怒る<ウクライナ戦



「えっ!? ウソだろ・・あのヤロ~、ホントにPKにしやがった!」。そのとき思わず、そんな口汚い罵りの言葉が口をついていましたよ。この試合のレフェリーは、まさに「偏りホイッスル」のオンパレードだったから、「アイツは、虎視眈々とPKにするチャンスを狙っているよ・・レフェリング内容からも明白だな・・」、隣に座る後藤健生さんに半分冗談でそんなコトを話しかけたものです。でも、まさか本当に・・。

よく見ている、サッカーサイトの一つ、湯浅さんのホームページのコラムだ。
湯浅さんは現地での観戦だったらしい。やはり、あの判定には怒り心頭のようだ。
実際の試合内容とは別として、判定での差は客観的にもあったと思うべきなのだろうか!?

スポンサードリンク

こちとら、もちろん日本びいきで観ているとはいえ、それでもジャッジに不公平さを感じた次第。
ジーコは、この試合の事は忘れたいと言っていた様だが、湯浅氏と同様に貴重な体験として胸に刻んでおくべきだろう。
W杯本番では、あのようなジャッジはないだろうと思うが、先の2002年の日韓大会でも韓国が勝ち進んで行く中で審判問題はおこっていたわけで、侮れない。
やはり、国際試合ともなると、審判の裁量、ジャッジの基準、これらは的確に捉えておくことも必要になるんだなぁって改めて思った次第。
審判が相手チーム贔屓に感じたら、それもよし。副審がヘタクソだなと思ったらそれも頭に入れとけ。
そういう判断が試合の中で必要になってくる。

ホント、言いたくはないけど選手は大変だろうと思うよ。代表選手もJリーグでの基準と国際試合での基準。しかも、アジアでの基準と欧州で試合するときの基準が違ってくるのを肌で感じないといけないわけだから。

人気ブログランキング ←押すと一票入ります。

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    最近のエントリー

    1. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
    2. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
    3. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
    4. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
    5. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
    6. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
    7. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
    8. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
    9. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
    10. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
    11. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
    12. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
    13. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
    14. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
    15. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
    16. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
    17. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
    18. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
    19. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
    20. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗

    アーカイブ

    J2予定表

    Jリーグ 順位表

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6