アバウト

目次

当ブログについて

サッカログ

メインブログ(http://www.s-koichi.info/blog/)のサッカー関連のエントリーを2007年に分離したものです。

分離前の記事も全て移行してるので、かなり古いものもあるが、ブログとして書き始めたのはメインブログをやり始めた2004年11月以降の記事です。

サッカーブログなので、サッカーに関する事を書いてます。

最近は、Jリーグ ジェフユナイテッド市原・千葉関連の記事が多い。かつては日本代表の記事が多かったが、試合以外で取り扱う事が少なくなってきました。

基本的には、生観戦あるいは、テレビ観戦した試合のみ書いてますが、稀に未観戦試合も取り扱ってます。

運営者について

こーいち

1971年9月9日生まれ。青森県五所川原市(旧金木町)出身、元宮城県仙台市民で、千葉県船橋市在住の会社員。

詳細なプロフィールはこちらより。

プロフィール

今現在、応援しているチームは、ジェフユナイテッド市原・千葉。ベガルタ仙台も見守ってます。青森県の3クラブ(ヴァンラーレ八戸、ラインメール青森、ブランデュー弘前)もウォッチ。

以前にも書いた事があるのだが、自分にとってのジェフは「マイチーム」。
今でもサポーターと名乗った事はほとんどないと思う。毎年シーチケ買って、フクアリもアウェイも馳せ参じてますがね。

日本代表はオフト時代よりテレビ中心ですが観てます。割と以前は、既に出来上がった選手よりも、これからの選手を追いかけるのが好きだったので、オリンピック世代やU-20以下の世代をウォッチしてましたが、最近は見切れてません。

日本女子代表(なでしこジャパン)は、アテネ五輪予選の北朝鮮戦を国立で生観戦して以来、ちょくちょく観戦に出かけています。ジェフレディースの試合も2007年の入れ替え戦辺りから観戦するようになりました。

過去の試合観戦記録はこちらより

私的サッカー記録

言わずとしれたキャプ翼世代なので、昔からサッカーは好きだったけど、青森じゃサッカー中継は高校選手権くらいだったので、本格的に観るようになったのは社会人になった1993年頃から。

Jリーグ開幕当時は特に贔屓のチームもなく、Jリーグバブルに圧倒され生観戦はしておらず、初の生観戦は1995年の横浜マリノスvsベルマーレ平塚。

この当時は、レフティモンスターの小倉隆史と中田ヒデが好きでしたね。

日本代表の試合は、オフト時代のダイナスティカップ辺りから観ていた記憶がある。ドーハの悲劇をリアルタイムで観ていたのが懐かしい。

日本代表の試合を初めて生観戦したのは、フランスW杯予選の国立・日韓戦。山口素弘の素晴らしいループと逆転負け。

中田ヒデが、今度はJリーグもよろしくという一言で翌年からJリーグの生観戦を本格的に開始。ここからしばらくは年間代表戦を含めて十数試合ペースで生観戦していたと思う。

この頃、吉原宏太が結構好きで、コンサドーレの試合をちょこちょこ観に行ってました。近場の縁と、知人が好きな選手がいたという事で、ジェフの試合も観てました。
J1参入決定戦の臨海でのアビスパ福岡戦も観戦してました。

ジェフの試合を本格的に見始めたきっかけは、2001年のアウェイFC東京戦。当時は、ズデンコが監督だったが、ずっと残留争いしてたので、ジェフってこんなおもしろいサッカー出来るんだと思ったのを覚えてます。

そして、2003年のオシム監督になって試合観戦数が増え始めました。おそらく、京都戦の5-1のゲームが大きかったと思います。

2005年のナビスコ優勝と、フクアリこけら落としはいい思い出。

かなりの頻度で足を運ぶようになってしまったのと、フクアリが出来て足を運びやすくなった事から、2006年よりシーズンチケットを購入するようになりました。

ジェフでJ2を3年観続けていたせいか、最近J1に疎くなってきている気がしてます。

ソーシャルメディア

運営しているブログ

関連サイト

Koichi's Soccer Station

スポンサードリンク
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

最近のエントリー

  1. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
  2. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
  3. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
  4. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
  5. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
  6. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
  7. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず
  8. 2024年 J2 第38節 モンテディオ山形vsジェフ千葉 悲惨な結末でJ2残留が決定
  9. 2024年 J2 第37節 ジェフ千葉vsV・ファーレン長崎 痛い敗戦で1歩後退
  10. 2024年 J2 第36節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 2点差をひっくり返す大逆転勝利
  11. 2024年 J2 第35節 ジェフ千葉vsヴァンフォーレ甲府 粘りの逆転勝ちで4連勝
  12. 2024年 J2 第34節 ジェフ千葉vsザスパ群馬 またも小森で3連勝
  13. 2024年 J2 第33節 愛媛FCvsジェフ千葉 エースの2ゴールで辛勝
  14. 2024年 J2 第32節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 小森のハットトリックもあり5位浮上
  15. 2024年 J2 第31節 ブラウブリッツ秋田vsジェフ千葉 相性の悪さを覆せず敗戦
  16. 2024年 J2 第30節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 4発完勝で3連勝
  17. 2024年 J2 第29節 大分トリニータvsジェフ千葉 覚醒の小森の2発で快勝
  18. 2024年 J2 第28節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 反攻開始を告げる4発逆転勝利
  19. 2024年 J2 第27節 ジェフ千葉vsいわきFC 後半の失速から3失点完敗
  20. 2024年 J2 第26節 ファジアーノ岡山vsジェフ千葉 苦しい試合もスコアレスドローに

アーカイブ

おすすめ

  • Powered by Movable Type 6.3.6