こーいちぶろぐ

ホーム

大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第45回 「八幡宮の階段」 ネタバレあり感想

鎌倉殿の13人

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。感想です。

第45回 八幡宮の階段

あらすじ

雪の夜。拝賀の礼が迫る。そんななか、仲章(生田斗真)によって、義時(小栗旬)は太刀持ちから外されていた。
義時は、義村(山本耕史)に公暁(寛一郎)はどこにいるかと問う。それに対して、なぜそれを問うと聞き返すのだった。なぜ、それを知って動かぬと。義時は、想いは同じだとし、鎌倉殿は憤っていると。

スポンサードリンク

待ち構えてきた公暁(柿澤勇人)は、仲章に太刀持ちが変わっているとは知らずに斬り捨てる。実朝は、懐刀を手に取るが、そのまま手から離して落としてしまう。そして、公暁は実朝を斬り捨てる。
公暁は、その場で切り捨てよと命が出るが、公暁はその場から姿を消す。

公暁捜索の最中、義時は次の鎌倉殿を巡って、上皇へ文を出すように命ずる。鎌倉殿を失ったが、動揺はないと。広元(栗原英雄)は、公暁が義時をも狙っていた事に驚きつつ、これで手間が一つ省けたと語る。

一方、政子(小池栄子)は、実朝の事に悲しみながらも、公暁を殺さないと話す。だが、それには、周りから反対される。そこへ、御台所がやってきて、生前実朝が残した最後の歌を持ってくる。時房(瀬戸康史)は、これは別れの歌だと。

逃げていた公暁が政子の元へ訪れる。公暁は、実朝に会っていた事や、ともに源氏を支えようと言われていた事も話す。謀反人に、御家人は付いてこないと話す政子。多分そうだろうと話す、公暁。知らしめたかったのだと。頼朝の孫、頼家の子であると。実朝のところから持ち出して髑髏を手にして、4代目は私だと言い残して立ち去る。

義時は、公暁を差し向けたのが義村だと思い問いただす。はぐらかしていた、義村だったが、話し出す。一時は公暁を焚き付けて鎌倉をとる事を考えていたがやめたと。義時の事を考えたら、嫌になったのだと。義時はまだ生かされていると話す。

公暁は、三浦の屋敷にやってくる。義村に京へ帰りたいとて、とりついでくれるように頼む。だが、義村は背後より、公暁をきり絶命させる。さらに首を、義時の元へ差し出す。

泰時(坂口健太郎)は、その後父・義時を呼び止める。義時は、鎌倉殿が殺される事を望んでいたと。これで、鎌倉を好きなように動かせると思っているだろう。だが、それは自分がそうはさせないと話すのだった。義時は、この申し出に、受けて立とうと話し、その場を立ち去る。

公暁の死もあり、悲しみにむせる政子は自刃しようとする。だが、そこの現れたトウに止められる。自ら死んではならないと。

実朝が死んだ子が京にも知らされる。鎌倉は恐ろしいとして、兼子は親王を下向させる事を取りやめるように話す。後鳥羽上皇は、まずは右大臣が亡くなった事を弔わねばらなないとしながらも、このままでは北条の好きなようにさせてしまうと。

一方、鎌倉では義時は、親王を鎌倉殿にする事を拒否する構えを見せる。時房や泰時には反対されるが、死んだものに気を使ってどうすると一蹴する。それでも朝廷の信用をうしなってはならぬと止められる。義時は、こちらから断ってはそうなるように仕向ける。そこで、早く親王を鎌倉殿にと催促するのだと。鎌倉殿を殺された上皇は怒っているだろうとし、断ってくるだろうと続ける。

政子は、鎌倉を去ると言い出す。だが、義時に止められる。頼朝の妻である政子がいればこそ、頼朝の意向に示すのだと。更に、政子に、鎌倉の闇を払うために何をされたと問いただす。

その義時は、運慶に自分に似せた仏像を作るように依頼するのだった。運慶の手によって掘るようにと。

感想

実朝の悲劇。いやしかし、まさかの歩き巫女が、こんなところで関わってくるとは。しかも、最終的にボケて「天命に逆らうな」を連呼していただけというオチ付き。えー、こんな事で、実朝斬り殺されたのかと思うとやるせませんね。

実朝の死は義時の思ったとおりだったが、変わり身となった仲章が死んだのは複雑な心境でしょうな。あそこにいたら、殺されていたかもしれないのだから。そして、盟友・三浦義村は、一旦鎌倉を取る事は諦めざおう得なくなりました。まあ、まだ諦めてなさそうだけど。

ここまでも対立する立場にあった泰時がいよいよ、義時と対峙するときがやってきました。義時からすれば、ちょっとだけ嬉しそうにもみえたのですけれどね。(喜んで)受けて立つと。

次回、政子が尼将軍として鎌倉に君臨します。まあ、義時あってのことではありますが。泰時は、時房を味方にしようとしているようです。義時亡き後に、泰時を支えるのは時房ですからね。この後の鎌倉が見えてくる回になりそうです。。

前の記事へ 次の記事へ