こーいちぶろぐ

ホーム

大河ドラマ 麒麟がくる 第二十回 「家康への文」 ネタバレあり感想

麒麟がくる

大河ドラマ「麒麟がくる」。感想です。

第二十回 家康への文

駒(門脇麦)は、駿府での暮らしに馴染んでいた。近々、戦が始まると知らされる。一方、越前では、その駒より薬草などが届けられていた。寺で、子供らに教えていた十兵衛(長谷川博己)が帰ってくると、尾張へ行っていた左馬之助が帰ってると知らされる。

スポンサードリンク

左馬之助は、近々今川義元(片岡愛之助)が尾張へ攻め込むのではと知らせる。今、戦となれば尾張は危ういと感じた十兵衛は策を巡らす。今川からの徴用されている三河武士の中で松平竹千代になるのではという。十兵衛は、帰蝶へなにやはら策があると、再び左馬之助を尾張へと送り込むのだった。

駿府では、松平元康(風間俊介)が将棋で東庵(堺正章)に勝利し喜んでいた。元康は、近々尾張へ戦へ行くというのだった。元康は、将棋が終わった事で帰ろうとする。途中、駒から戦で死なずに帰ってくるという丸薬をもらうのだった。

東庵は、今川義元に呼ばれていた。松平元康が尾張へ寝返ったらどうなるかと。東庵は、元康は裏表のない方で、そのような事はないと伝えるのだった。義元は、安心して尾張への戦へ向かう事となるのだった。

尾張では、信長(染谷将太)の家来衆が今川との戦にむけ言い争っていた。この場に嫌気がさした、信長は立ち去ってしまう。すると、帰蝶(川口春奈)がどこかへ向かおうとしていた。熱田宮へ行くというのだ。信長もいっしょに来た方が良いという帰蝶。そこには、松平元康の母・於大の方と、水野信元がいるという。元康を引きこめぬか策を巡らすのだった。

家計が切迫していると知らされた十兵衛は、朝倉家へ士官しようとしていた。だが、朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)は、京からやってきた公家たちと蹴鞠に興じて会ってもくれなかった。十兵衛は、抜け道を利用して尾張へ向かう事とするのだった。

於大の方と水野信元と対面した信長。息子の元康と戦うこととなるかもしれぬと出る。於大の方は、息子・元康への文を用意しているとし、元康へ届けさせるのだった。

松平元康は、大高城へと到着する。そこへ、菊丸(岡村隆史)より於大の方の文を携えて現れるのだった。元康は、母からの文を読み涙するのだった。

一方、信長は元康が大高城へ入った事をしらされる。今川義元がどの経路で大高城へ向かっているのかと問う。指し記した先には、桶狭間の文字があるのだった。

感想

まさしく、桶狭間の戦い前夜という感じの回です。

越前にいた光秀がこの戦いに関与出来たとは思えませんが、一応尾張の帰蝶との繋がりがあったという事のようです。光秀は、越前にはいたものの浪人の身。朝倉家に仕えていたという訳でもなさそうです。後々、朝倉家とは戦う事になるわけで、その方が光秀にとっても良かったのかもしれないですね。

ここにきて、駒は松平元康とも親しい間柄に。東庵共々、様々なコネクションがあります。いったい、この2人は後々どういう役割を果たすのかまったく読めません。今川方の様子は、この2人を通してしか情報がない状態なので、進行上は都合の良い役回りでもあります。竹千代が幼少期にすでに東庵の助手をしていたので、元康よりは年上のはずですが、どちらが年上かわからない感じに見えますね。

そして信長は、於大の方と水野信元を利用しようとしていました。桶狭間の戦いの前に熱田宮へ行っていたという話をここで利用してきましたか。神頼みなどではなく、しっかりと策をめぐらしていたと。松平元康が寝返らなくても、実のところ関係はなく。あとからやってくる今川義元が討てればいいわけですからね。

というところで、次回は桶狭間の戦い。放送中断のタイミングとしては丁度いい回となりました。さて、染谷信長の桶狭間はどういう戦い方になるのか楽しみですね

麒麟がくる 前編 (1) (NHK大河ドラマ・ガイド)
池端 俊策
NHK出版 (2020-01-11)
売り上げランキング: 416

前の記事へ 次の記事へ