こーいちぶろぐ

ホーム

西郷どん 第32回「薩長同盟」ネタバレ感想

西郷どん

大河ドラマ「西郷どん」第32回の感想です。

第32回 「薩長同盟」

あらすじ

慶喜(松田翔太)は、フランスの軍艦を手引きし神戸沖に現れる。これにより、京は大混乱となる。この混乱を利用して慶喜が再度の長州征伐の勅命を得ようとしていると考えた一蔵(瑛太)。吉之助(鈴木亮平)は、桂小五郎(玉山鉄二)と会わなかった事をいまさらながら後悔するのだった。

スポンサードリンク

一蔵の読みどおり、慶喜は天子様を半ば脅して長州征伐の勅を得るのだった。これに対して一蔵は、義のない勅命は勅命にあらずという一文を広めるというのだ。これはつまり天子様に背くという事になり、薩摩は朝敵となるという事になる。吉之助は反対するが、一蔵の決意に承諾するのだった。

この事は、薩摩藩士や岩倉具視(笑福亭鶴瓶)、そして慶喜のもとへも届く。さらに、桂小五郎(玉山鉄二)の元にも届くのであった。

吉之助は坂本龍馬(小栗旬)の元を訪れて、薩摩の名義で武器を買うとし、それを長州に売って欲しいと頼む。その代り、長州からは米を買うというのだ。
龍馬は、桂の元をおとずれて、さっそく武器の実演をしてみせるのだった。武器の威力に色めきだつ長州藩士たちだったが、薩摩から買い入れねばならぬ事で諦め玉砕を決め込むのだった。

桂は京へ向かい、吉之助たちの面会するのだった。しかし、桂の描いた同盟の条件はあまりに上から見下しており、薩摩としても受け入れられるものではなかった。後日、返事をするとして一旦分かれるのだった。

吉之助は、桂の思いを考えて受け入れたかったが、小松帯刀(町田啓太)や一蔵の反対もあり、長州から詫びをいれるまでは受け入れる事はかなわないとするのだった。

いよいよ、小松邸に集まった吉之助たち。だが、そこへ大山格之助(北村有起哉)や海江田武次(高橋光臣)たちが現れて一触即発となる。吉之助は、一括して収めようとするが、禁門の変で長州にどれだけの藩士が殺されたかとし納得はしなかったのだった。

ここで伊藤俊輔(浜野謙太)が1枚の写真を取り出す。そこに写っていたのは、薩摩と長州からイギリスに留学していた若者たちだった。海の向こうで彼らはすでに手を取り合っていたのだと。
吉之助は、我らは長州人でも薩摩人でもなく日本の民なのだとし、桂の前で頭を下げるのだった。これに呼応し、一蔵や小松も頭を下げる。桂もついに折れて、吉之助と握手を交わすのだった。

後日、長州藩と薩摩藩との間での密約が締結。薩長同盟が誕生するのだった。

感想

今回は、薩長同盟までをまるまる1話使っています。吉之助のすっぽかしはともかくとし、薩摩と長州の溝は大きく、とても長州と薩摩が手を組めるような状況ではなかったという状況。そこから、どうやって薩長同盟を結ぶのかというのが山でした。

西郷からすれば長州と組む事が、日本が生き残り道とは思っていたが、薩摩の中でも長州とは相いれられない状況。これは、桂の側からしても簡単には折れられない状況。それを、ひっくり返したのが1枚の写真という面白い演出。イギリスに留学していた薩摩、長州の若者たちが写っているという写真が決めてになりました。

しかし伊藤博文役の浜野謙太がなかなかいいところを持っていきました。というか、この時点で伊藤博文はあまり関わってなかった気もしますが、どうなんでしょうか。

大きな分岐点を通過しましたが、これからいよいよ倒幕へと向かう訳ですが、明治維新後も含めるとまだかなりあって、残り3月余りでどう締めくくるのかは気になるところです

前の記事へ 次の記事へ