大河ドラマ「おんな城主 直虎」第29回の感想です。
第29回 「女たちの挽歌」
あらすじ
直虎(柴咲コウ)は、瀬名姫(菜々緒)を通じて家康(阿部サダオ)に上杉と結ばないかと持ちかけるのだった。
そして、今川ではついに寿桂尼(浅丘ルリ子)がこの世を去るのだった。
常慶直虎の元に家康からの使い常慶(和田正人)がやってくる。直虎からの書状が届いたのと同じタイミングで、武田からも結ばないかと持ちかけられていた。織田と武田が結んでいる事もあり、家康は上杉と結ぶ事はとりやめにしたという。そして、武田は北から、徳川は西から今川に攻め込む事になるであろうと。井伊はどちらにつくかと問われ、徳川につくとする直虎。常慶は、その証としてしのを人質に差し出すように言われるのだった。
しのは常慶の実家である松下に嫁ぐ事となる。直虎は、しのに詫びをいれつつ、これを頼み込むのだった。しのは、直虎の失策に怒りながらもこれを了承するのだった。そして、虎松(寺田心)の説得もしのがおこなうというのだった。
だが、その後虎松が直虎の元を訪れる。しのが出ていくのは嫌だというのだ。虎松は代わりの策はないのかと思案するのだった。じつは、これはしのが、虎松に課した試練だったのだ。いずれ、井伊の当主になるであろう虎松に、大事な人が人質に取られるとすればどうするかと。
あれこれ思案する、虎松は、ついにはあやめをしのの代わりに差し出すのはどうかと提案するのだった。だが、偽っている事がわかれば、自らもあやめも斬られてしまうであろうと、これは受けかねるとするのだった。
しのから、虎松への試練である事を知らされ、松下には嫁ぐというのだった。その代わり、この事を最大限に利用してほしいと。
直虎は、常慶にしのが松下に嫁ぐ事は了承し、徳川が遠江に攻めてきたおりには、井伊の城は明け渡すとした。ただし、その後徳川のために兵はださぬというのだった。しのは、松下へ嫁ぐ事は、亡き父・直親の悲願であるとして、虎松を説得するのであった。そして、しのは松下へと嫁いで行くのだった。
その頃、今川では武田と決裂。いよいよ、武田との戦支度が始まるのだった。さらに、亡き・寿桂尼から託された策を井伊に対して行おうとしていた。
虎松は井伊の屋敷へとやってくる。これからは、直虎が父となり虎松の養っていく事になるのだった。
感想
いよいよ、時が一気に動き出した感があります。寿桂尼が亡くなった事で、武田も躊躇せずに今川に攻め込む事が出来るようになりました。
そして、井伊も今川を離れ、徳川と手を結ぼうとする事となりました。しのは、そのための人質となるわけです。虎松が当主になるのは、まだ当分先になるわけですが、わざわざ嘘をついてまで、戦国の習わしである人質について考えさせるという、ある意味すごい母でした。
直虎とすれば、なんとしても戦を回避して井伊を守ろうというつもりであったのでしょうが、既に今川も手を打っていました。寿桂尼が最後に託した策は、あの徳政令でした。ここまで、秘密裏に徳川と通じてきていた直虎ですが、此処から先は、寿桂尼の遺言とも言える策に苦しめられる事になるようです。
そして、気賀を手に入れていた、瀬戸方久にとっても、これまで通り井伊に従うのか、今川について銭を手に入れるのかという事で悩む事になるようです。
政次も何やら動こうとしているようですが、この先政次に訪れる事を考えると、なにやら不安で仕方がありません。
直虎が内政で打った策は、次々と成功していったわけですが、さすがに外交となると思った通りには話が進みませんね。・