当ブログの2016年のPV(ページビュー)ベスト20の記事を調べてみました。
2016年は、年間約11万PVを達成しました。最高は月間1万1千PVでした。2015年より少なめとなりました。
1位(14,958PV)
Androidアプリ版モバイルSuicaが起動不能になったときにやった事 - こーいちぶろぐ
先日、AndroidアプリのモバイルSuicaアプリが何度起動しても、エラーが発生して終了してしまう現象がおきてしまったのだが、復活できたので、そのときにやった事をメモしておきたいと思います。 ...
2位(7,548PV)
青森県人しかわからない!?津軽と南部の対立~3都市対立 まとめ - こーいちぶろぐ
最近、ネタ切れもあってサッカーブログの方で青森県でJリーグ入りを目指している3クラブについて書こうと思いついたのですが。そもそも、人口的にも少ない青森県にどうして3クラブもあるのかという話をしないとい ...
3位(3,407PV)
降水量1mm/hを降雪量に換算すると? - こーいちぶろぐ
東京に10年ぶりの大雪が降るとニュースになっています。 昔、青森に住んでいた頃は、特に気にしてはいなかったんですが、天気予報が雪マークになると積雪量も出るんですが、単位がcm/hになるんですよね。 ...
4位(12,166PV)
津田沼駅北口の飲み屋街で傷害致死事件が発生していた - こーいちぶろぐ
津田沼駅北口側の飲み屋街(船橋市前原西)で、8/23未明に殺人事件(傷害致死事件)が発生していたようです。 ...
5位(4,380PV)
au抱き合わせオプションは不要なら解約しよう(解約方法あり) - こーいちぶろぐ
最近、auでiPhoneを購入するとオプションを強制加入させられるという話題が出ていました。 ...
6位(3,106PV)
iTunesでバラバラになったアーティストをまとめる方法 - こーいちぶろぐ
7位(2,640)
Ingressでポータルの位置情報を調べる方法 - こーいちぶろぐ
Ingressをやっていて、少し遠くのポータルまで自転車や自動車を使って行ってみたりする事はあると思うのですが、土地勘のないところだとこりゃ一体どうやって行くんだろうという事があります。 ...
8位(2,090PV)
Android版Instagramで動画投稿に失敗するのでiOS版でアップロードしてみた - こーいちぶろぐ
写真共有サービスインスタグラム(Instagram)のAndroid版で動画の投稿に対応されたのですが、どうも手持ちの端末だとうまくいきません。 ...
9位(2,055PV)
moraで購入した楽曲をiTunes/iPodで聴く - こーいちぶろぐ
音楽配信サービスの「mora」には、iTunesでは配信していないアーティストや曲があるのですが、moraでダウンロードした楽曲がDRMフリーとなった事で、iTunesやiPodで聴けるようになりまし ...
10位(1,905PV)
Ingressでポータルの位置情報を調べる方法 - こーいちぶろぐ
Ingressをやっていて、少し遠くのポータルまで自転車や自動車を使って行ってみたりする事はあると思うのですが、土地勘のないところだとこりゃ一体どうやって行くんだろうという事があります。 ...
順位 | タイトル | PV数 |
11 | 粗大ごみは直接搬出した方がお得な気がする - こーいちぶろぐ | 1763 |
12 | モバイルSuicaでの東海道新幹線乗り換えは何気に面倒 - こーいちぶろぐ | 1546 |
13 | 大戸屋 定番の「チキンかあさん煮定食」の安定感 - こーいちぶろぐ | 1375 |
14 | iPod touch で LINEを始める - こーいちぶろぐ | 1270 |
15 | 吉野家はなぜ津田沼に出店しないのか!? - こーいちぶろぐ | 1200 |
16 | ホントに超簡単だった!!トロふわ鶏レバー(間違えてハツもいれたけど) - こーいちぶろぐ | 1160 |
17 | これはおもしろい!!写真があっという間に似顔絵になるアプリ「MomentCam」 - こーいちぶろぐ | 1114 |
18 | WAONの現金チャージはレジが一番簡単な気がする - こーいちぶろぐ | 1407 |
19 | 女川町 おかせいで豪華海鮮丼(女川丼)を食らった - こーいちぶろぐ | 1043 |
20 | ペダルレンチを使えはホントだった!! ママチャリペダル交換 | 961 |
1位は、Android版Suicaの話題でした。
その他では、青森県内の対立が2015年よりさらに上の順位となり2位まであがりました。2016年に書いた記事の中では、iTunesでバラバラになったアーティストをまとめる記事となりました。困ってる人が多いんでしょうね。
やはり、2015年から継続的に読まれている記事が多いですね。今年は、これらを上回るくらいの記事がかけるでしょうかね。