大河ドラマ「真田丸」の第14回の感想です。
第14回 「大坂」
あらすじ
梅(黒木華)を亡くした悲しみも残る中、信繁(堺雅人)は上杉景勝(遠藤憲一)の元に帰っていた。
一方、浜松では真田に敗れた鳥居元忠を徳川家康(内野聖陽)が叱責していた。今度は、本多忠勝(藤岡弘、)が出向く願い出る。
昌幸(草刈正雄)は、徳川が新府城を作り直し、大勢を整えてるとしり長引きそうだと感じる。だが、徳川には囚われの身となっている弟信尹(栗原秀雄)がいた。信尹は、石川数正(伊藤正之)を調略した。
徳川では、石川数正が出奔して羽柴秀吉(小日向文世)の元へいった騒ぎとなっていた。これにより、徳川は信濃から撤退する事となる。
家康は、秀吉がいつ攻めてくるか怯えていた。しかし、そのとき大きな地震があり秀吉は近畿地方の復興にあたる事になり、家康の元へ攻め込む事はなかった。
家康は、石川数正を牢にいながら調略した手腕をかい信尹を家臣にしようとする。信尹は、これからも真田と繋がるかもしれないというが、それでもという家康は家臣にするというのだった。真田信尹は、徳川家に召し抱えられる事となった。
一方の羽柴秀吉は、柴田勝家を破り、家康とも和睦。関白となり、大坂に巨大な城を建てていた。
秀吉は、各地の大名に上洛を促していた。北条氏政(高嶋政伸)の元にも上洛せよとの報せが届いていたが、氏政は秀吉がこちらに来いというのだった。
さらに、昌幸の元にも、秀吉より上洛せよとの報せが届いていた。これには真田家も困惑していた。信幸(大泉洋)は、秀吉につくのもありだというのが、昌幸はこれを先送りにするのだった。
一方、上杉景勝は秀吉に会いに行くいう。これに、信繁も付いていく事となった。景勝は秀吉に下るわけではないと言うのだったが、直江兼続(村上新悟)によれば秀吉に下る事で上杉家を守ろうとしてるのだと。
昌幸は、信繁が大坂へ行くことを知り、秀吉の腹の中を探らせようとするのだった。
いよいよ、大坂へ向かおうというときに、上田からきり(長澤まさみ)が現れる。信繁の世話をしろとの命を受けたというのだが。結局、きりは信繁とともに大坂へ向かう事となる。
上杉が上洛する途中、加賀では石田三成(山本耕史)が待ち受けていた。だが、三成は景勝の接待はするが、信繁には目もくれることはなかった。
景勝は突如信繁を呼び出して、越後へ帰るかと問う。三成を斬れとも。だが、景勝は秀吉に歯向かえば大いくさになるという。そうすれば、上杉は滅ぶだろうと。ながいものにまかれるしかないという景勝。景勝は、信繁に自分のようにはなるなと言うのだった。
京までやってきた上杉一行。三成は先に大坂へ下る事となる。信繁は、なぜ我々も大坂へ行けぬとか問うのだったが。一旦、京にとどまる事で上洛する事にしたいのだった。ならば、西国の大名も一旦大坂を越えて京に入った後に大坂へ向かうのかと言う信繁の問に、三成は無論の事だけいう。信繁は、そんな三成を、人を不快にさせる何かをもっているという。しかし、兼続は、堅いところはあるが実に頭が切れる。あー見えて熱い男と評すのだった。
そんな信繁に会いたいという男がいた。徳川から出奔した石川数正であった。徳川からの刺客から身を隠しているのだという。数正は元々、秀吉と家康との間をとりもっていた。しかし、家康が戦を始めてしまったために、居場所がなくなったのだという。信尹にそそのかされたようなものだという数正。信繁は、自分で決めた事なのだから、最後は自分で背負うしかないという。家康を裏切ってしまった事を悔やむ数正。信繁は、もうしょうがない、裏切ってしまったのだからと。とりあえず、先に進みましょうと。
大坂へ着いた景勝一行だったが、その日は秀吉と目通りする事はかなわず。景勝と兼続は、手厚くもてなすようにと三成が申し受けていた。信繁は宿舎は、なんと三成の屋敷であった。その夜、信繁は、三成が加藤清正と言い合っているのを見かける。清正を諌める三成に信繁は何を思うのか。
翌日、景勝はようやく秀吉と会う事になる。だが、信繁は秀吉とは会えぬと三成は言うのだった。別室に取り残された信繁。障子を開けて外に出ようとした時に現れたのは、茶々(竹内結子)であった。
その後、なんと秀吉から呼び出しがかかるのだった。しかし、呼びだされた先の部屋には秀吉はおらず。信繁は暇を持て余し、外に出てしまう。そこにはなんと、堂々した大坂城がそびえ立っていた。物音がして部屋に戻ると、そこに現れたのはなんと、秀吉であった。
感想
第一次上田合戦が終わり舞台はいよいよ大坂へ。羽柴秀吉が天下人となり、信繁も大坂へ向かうこととなりました。
それにしても、上杉景勝の見栄の張り具合はなんなんでしょうね。その上、気弱とくる。この景勝も、叔父・信尹と同じく、自分のようにはなるなと言われるのだからおもしろいものです。
この先の事を考えると、実におもしろいのが石田三成との出会いでした。完全に最初は無視されていましたね。元々景勝を招いた訳ですから当然なのかもしれませんが。この三成に協力する事になるわけですから、わからないものです。
大坂では、茶々、秀吉と後々深く関わる人物との出会いがありました。信繁の人生に大きく関与していく大坂は、少しおもしろくなってきそうです。
ただ、昌幸は相変わらずでした。秀吉のもとにはすぐには出向かず。信繁に様子を探らせようとする辺りが、いつも通りの昌幸でしたね。弟の信尹も切れ者すぎです。昌幸の弟でありながら、徳川に仕える事になるとか。
今回は、突然の出会いとなった秀吉ですが、本格的に絡むのは次回からになるようです。秀吉の表の顔と裏の顔が見れるようです