大分、乗り遅れてしまいましたが、2020年の夏季オリンピック開催地が東京に決定しました。
東京五輪開催決定
▼2020年「東京五輪」に決定 - MSN産経ニュース
▼20年五輪:東京開催が決定 56年ぶり2回目- 毎日jp(毎日新聞)
▼朝日新聞デジタル:東京五輪開催決定 決選でイスタンブールに60対36 - スポーツ
▼56年ぶり東京に聖火、冬季含め4回目の五輪に : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
実のところ、日曜日の早朝に決定するというのはすっかり忘れていて、土曜日の夜に家で呑んでそのまま寝落ちていました。朝方、目が覚めたところに、首相官邸のLINEアカウントから東京五輪決定の一報が届き知ったという有り様です。
東京五輪最終プレゼン一覧
ライバルのマドリードや、イスタンブールも開催には懸念事項があったものの、東京も福島第一原発での汚染水流出の影響もあり、開催地決定がどこになるかは未知数だったと思います。
結果的には、最終プレゼンが評価された形となり、見事に東京が開催地に決定しました。
▼【カウントダウン五輪決定】高円宮妃久子さまお言葉要旨 - MSN産経ニュース(動画)
▼【カウントダウン五輪決定】東京招致委最終プレゼン全文(1)佐藤真海+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
▼【カウントダウン五輪決定】東京招致委最終プレゼン全文(2)竹田招致委理事長+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
▼【カウントダウン五輪決定】東京招致委最終プレゼン全文(3)水野招致委専務理事+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
▼【カウントダウン五輪決定】東京招致委最終プレゼン全文(4)猪瀬東京都知事 - MSN産経ニュース
▼【カウントダウン五輪決定】東京招致委最終プレゼン全文(5)滝川クリステル - MSN産経ニュース
▼【カウントダウン五輪決定】東京招致委最終プレゼン全文(6)太田雄貴+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
▼【カウントダウン五輪決定】東京招致委最終プレゼン全文(7)安倍晋三首相+(1/3ページ) - MSN産経ニュース(動画)
▼【カウントダウン五輪決定】東京招致委最終プレゼン全文(8)竹田恒和理事長+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
この最終プレゼンの中でも効果的だったのが安倍首相のプレゼンであったと言われています。その他、パラリンピック代表の佐藤真海さんや、滝川クリステルさんのプレゼンも印象深いものでした。
滝川クリステルさんが、プレゼンの中で言っていた「お・も・て・な・し」はさっそく、ネット界隈で話題となっていますね。
東京五輪開催に思う
個人的には、東京オリンピック開催は嬉しく思っています。
こうやって決まってみると、思いのほかオリンピック招致に反対している人も多かったという事もわかってきました。
オリンピックにお金をかける意味があるのかとか、東日本大震災の復興や、原発事故の収束がなおざりになるのではという懸念もあるでしょう。その他、もろもろ意見としてはありますね。
被災地の復興などは、今後も注意深く見ていかないといけないと思います。東京オリンピック開催で忘れられてしまうのは、不本意ですし。
東京オリンピックの成功が被災地の復興をアピールできるものになるのかどうかはわかりません。スポーツが被災地にどういう影響が与えるかというのも実際のところわかりません。これは、むしろ被災地を訪れたりしたアスリートの皆さんの方が実感されている事だと思います。なので、想像の域は出ませんが、一番の影響が大きいのが子供たちだと思います。子供たちが元気になれば、大人も元気になる。子供たちが目を輝かせば、大人たちも明るくなると思いたいですね。
という事で7年後に東京五輪が開催される訳ですが、その頃自分はかろうじて40代終盤ですね。何をしているのかは想像もつきません。
2002年のW杯開催時は、日本各地での開催だったため、首都圏で試合があったとしても試合会場周辺のみの賑やかさでしたが、オリンピックの場合は東京各地で試合が行われるため、どれほどの賑わいになるのかわかりませんね。
もちろん、平日関係なく競技はおこなわれる訳なので、都内に出勤される人たちは影響が出るかもしれません。もしかしたら企業によっては、出勤時間などを調整したりといった事が起こるかもしれませんね。
こういった事も含めて、開催決定が決まった瞬間から様々な事が動き始める事になるでしょう。実際問題、インフラなども含めて実務が増えるので、開催地として大変になるのはこれからでしょうね。
東京オリンピックではありますが、日本という国が注目される大会だと思います。安全だと言われる日本でも、沢山の人が海外からも訪れるとなると何が起こっても不思議ではありません。東京オリンピックが日本全体にとっても意義のあるものになる為に、ぜひとも成功させたいですね。