こーいちぶろぐ

ホーム
Top健康

人生初MRIを撮ってきた

MRI
© 2004 Big MRI by liz west, on Flickr

ここしばらく、頭が締め付けられるような嫌な感じが度々起こっていて、症状が悪化してきた事もあり病院に行って来ました。
津田沼の神経内科の病院に行く予定でしたが、予約制で混み合っててすぐに診てもらえそうにないという事で、千葉の系列の病院を紹介してもらいました。

一応、緊張性頭痛だろうという診断でしたが、念の為にMRIで頭の中を検査してもらう事になりました。

MRIとは、テレビなどでもよく出てきますが、核磁気共鳴現象を利用して、体の内部を画像化する装置の事です。詳しくは、Wikipediaにも載っています。

核磁気共鳴画像法 - Wikipedia
核磁気共鳴画像法(かくじききょうめいがぞうほう、英語: magnetic resonance imaging, MRI)とは、核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance, NMR) 現象を利用して生体内の内部の情報を画像にする方法である。

スポンサードリンク

という事で、先日MRIの検査をして来ました。MRIを置いてある病院が限られている為、予め日時を指定して予約しておいたものでした。

検査自体は簡単なもので、寝っ転がっているだけで終わってしまいます。頭部を軽く固定して、装置の中に入れられます。内部が狭く圧迫感がある為、閉所恐怖症かどうかなどの問診票を予め書かされます。

自分の場合は、特に狭いのは気にならない方なので、その辺は大丈夫でしたが、事前に聞かされてはいたものの検査中の音がとにかくやかましいです。
様々なタイプの音がひっきりなしに鳴っている状態です。検査時間は30分で終了ですが、さすがにこれは眠れもしないなと思いましたが、最後の方少し眠ってたようです。検査が終わる直前に目が覚めましたが。

検査結果ですが、当日中に見せてもらいました。輪切りになった写真と、縦に切った状態のもの、血管だけ投影したものを見せてもらいました。マウスの操作で動画のようにも見せる事が出来るんですね。中々、自分の脳とか見る機会もないので、不思議な感じでした。

結果としては、腫瘍などもなく、血管の状態も異常がなかったという事で、初見の通り緊張性頭痛という事になりました。こうやって検査してもらえると、重篤な病気ではないのはわかるので少しは安心出来ます。まぁ、これで症状がよくなる訳ではありませんが。

前の記事へ 次の記事へ