TopTVドラマ大河ドラマ > 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第10回 「根拠なき自信」 ネタバレあり感想
« 吉野家 豚生姜焼き丼がしょうがが効いててクセになる | メイン | 松屋 期間限定 カルボナーラハンバーグがしっかりカルボナーラしてた »
このエントリーをはてなブックマークに追加

大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第10回 「根拠なき自信」 ネタバレあり感想



鎌倉殿の13人

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。感想です。

第10回 根拠なき自信

あらすじ

兄・頼朝(大泉洋)に合流した義経(菅将暉)は、なぜか平泉を褒めちぎる。義経は平泉の秀衡(田中泯)に兵を送るように文を送っていた。
平泉に届いていた報せだったが、一方で清盛からも頼朝を成敗せよと文が来ていた。

スポンサードリンク

福原に幽閉されていた後白河法皇(西田敏行)。維盛(濱正悟)たちが惨敗したとの報に喜んでいた。そこへ清盛(松平健)自らがやってくる。東国の賊たちは、自らが差配をふって懲らしめるとするのだった。

東国では、大庭景親(國村隼)らが捕らえられていた。北条時政(坂東彌十郎)、 三浦義澄(佐藤B作)と面会していた。大庭は、上総広常(佐藤浩市)が首をはねた。

伊東祐親親子は、三浦の屋敷にて預けられていた。
一方、政子(小池栄子)は御台所になったという事で、稽古をしていた。その相手のなかには、義経もいた。

頼朝は、集まった弟たちと酒を酌み交わし、お互いの事を話していた。かつて清盛の前であったことがあるという弟たちだが、今ひとつ話が噛み合わない。
京へ上り、清盛を打ち取りたいという義経だったが、常陸の佐竹を成敗せねばならぬと話す頼朝であった。

頼朝は佐竹との戦に臨んでいた。まずは、上総広常を使者としておくるとする。そこへ義経が兵を500くれれば、倒してくるとするが、広常らと揉める事となる。
広常は、佐竹義政(平田広明)の元へ向かった。つまらぬ挑発にのって、その場で斬ってしまい。そのまま戦となる。
佐竹は砦に立てこもり、戦は小康状態となる。さきほど叱られ黙っていた義経だったが、義時に考えがあるのでは問われ話し出す。
義経は背後の岩山から攻めるとし、手前の柵の前まで攻め立ててくれと話す。この案でいこうとした矢先に、広常が佐竹を内通で砦のまもりをとかせ戦は終結してしまった。

義時が八重の元へ行ったところ、頼朝が隠れていた。頼朝と話しているさなか、頼朝の弟と名乗る義円(成河)がやってきた。

感想

菅田義経がいい感じでヤバい。戦闘狂の用に見えて、策略も建てられるところがまたヤバい。行動が読めないところがまた、頼朝と合わなそう。これは、平家滅ぼしたあと、殺されるわ。

頼朝はまた、亀に八重にと、面倒くさい事に。義経だけではなく、弟たちが終結。ちりじりになっていた弟たちが集まってきたものの、いまいち噛み合わないところが、将来を暗示している気もしますね。

将来をという事であれば、佐竹をバッサリ斬って戦に突入してしまった上総広常もまたね。この人も、頼朝のところにはいられなそうなのがわかる。

次回は、タイトルになっている鎌倉殿が出てきます。そして、清盛の最後

関連エントリー
スポンサードリンク

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    アーカイブ

    カテゴリー別 月別

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6